ふたり酒(futarizake)
|
羽山みずき(hayamamizuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
生きてゆくのがつらい日は() |
ひとり酒(hitorizake)
|
羽山みずき(hayamamizuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
あなたと肩を並べて飲んだ() |
待宵草(matsuyoigusa)
|
三島敏夫(mishimatoshio)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
どれほど涙でやつれたら() |
冬子(fuyuko)
|
三島敏夫(mishimatoshio)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
ふたりで暮らせるしあわせ() |
一度でいいから(ichidodeiikara)
|
岡田しのぶ(okadashinobu)
|
たかたかし(takatakashi)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
おまえと呼ばれた() |
愛のメモリー(ainomemori)
|
パク・ジュニョン(pakujunyon)
|
たかたかし(takatakashi)
|
馬飼野康二(makainokouji)
|
愛の甘いなごりにあなたは() |
道頓堀川(doutonborigawa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
小雨がそぼ降る道頓堀に() |
愛はひとすじ(aihahitosuji)
|
若山かずさ(wakayamakazusa)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
広い世間をふたりでせばめて() |
石蕗の宿 ~2022~(tsuwabukinoyadonisennijuuni)
|
長浜有美(nagahamayumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
こんなに愛しいあなたとふたり() |
夕陽にバイバイ(yuuhinibaibai)
|
水沢有美(mizusawayumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
夢の風船消えちゃった() |
秘螢(himebotaru)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
長谷寺のあまた咲く() |
愛のメモリー(ainomemori)
|
T字路s(teijirosu)
|
たかたかし(takatakashi)
|
馬飼野康二(makainokouji)
|
愛の甘いなごりに() |
おまえに惚れた(omaenihoreta)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
俺にきめろよまよわずに() |
望郷酒がたり(boukyousakegatari)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨が降る夜はこころも湿る() |
花として 人として(hanatoshitehitotoshite)
|
島津亜矢(shimazuaya)
|
たかたかし(takatakashi)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
人の子はなぜ泣きながら() |
しあわせワルツ(shiawasewarutsu)
|
城之内早苗(jounouchisanae)
|
たかたかし(takatakashi)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
雨のふる日はさみしくて() |
シニカル・レイン(shinikarurein)
|
田中あいみ(tanakaaimi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
西つよし(nishitsuyoshi)
|
あきらめ上手になれたなら() |
孤独の歌姫(kodokunoshinga)
|
田中あいみ(tanakaaimi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
西つよし(nishitsuyoshi)
|
怨みを言ったらきりがない() |
しあわせ岬(shiawasemisaki)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岩久茂(iwahisashigeru)
|
しあわせになりたいなァ() |
荒川峡から(arakawakyoukara)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
赤いコートの女がひとり() |
歌は、わたしの人生 <Remix>(utahawatashinojinseirimikkusu)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
馬飼野俊一(makainoshun'ichi)
|
生まれたときからわたしには() |
一本の道(ipponnomichi)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
七つ転んで八つで起きて() |
春隣り(harutonari)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
冬の陽ざしがあたたかい() |
まっこと男花(makkotootokobana)
|
中西りえ(nakanishirie)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
意地と根性は肩身がせまい() |
能登の海風(notonoumikaze)
|
中西りえ(nakanishirie)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
能登の浦里日が落ちて() |
あなたの水中花(anatanosuichuuka)
|
松原のぶえ(matsubaranobue)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
独りマンション暮れなずむ街の() |
おまえに惚れた(omaenihoreta)
|
モングン(mongun)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
俺にきめろよまよわずに() |
そして海峡(soshitekaikyou)
|
水田竜子(mizutaryuuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
愛しているよというのなら() |
江戸三景 えー、じれったい(edosankeiejirettai)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
桜見物ご新造さんは() |
雨の越後路(amenoechigoji)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
紅いホタルの提灯ふたつ() |
長崎の雨(nagasakinoame)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
狭霧にかすんだ外国船の汽笛が() |
おはん(ohan)
|
谷龍介(taniryuusuke)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
だましてくださいさいごまで() |
松山の夜(matsuyamanoyoru)
|
松平健&三田杏華(matsudairakenmitakyouka)
|
たかたかし(takatakashi)
|
西つよし(nishitsuyoshi)
|
はじらう横顔ほのかな香り() |
北慕情(kitabojou)
|
松平健(matsudairaken)
|
たかたかし(takatakashi)
|
西つよし(nishitsuyoshi)
|
港みなとの酒場紅いかもめを() |
浪花恋しぐれ(naniwabanashigure)
|
水谷千重子&Chage(mizutanichiekoandochage)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
芸のためなら女房も泣かす() |
海峡雪しぐれ(kaikyouyukishigure)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
外は吹雪か窓打つ音がわたしの() |
しあわせ岬(shiawasemisaki)
|
門松みゆき(kadomatsumiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岩久茂(iwahisashigeru)
|
しあわせになりたいなァ() |
しのび逢い(shinobiai)
|
北川大介(kitagawadaisuke)
|
たかたかし(takatakashi)
|
五木ひろし(itsukihiroshi)
|
きれいな瞳をしてあまえて() |
おまえとふたり(omaetofutari)
|
中澤卓也(nakazawatakuya)
|
たかたかし(takatakashi)
|
木村好夫(kimurayoshio)
|
わたしは不幸ぐせとれない女と() |
かえり花(kaeribana)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
たかたかし(takatakashi)
|
筑紫竜平(tsukushiryuuhei)
|
季節はずれのたんぽぽとそっと() |
雪ノ花(yukinohana)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
たかたかし(takatakashi)
|
筑紫竜平(tsukushiryuuhei)
|
人並みのしあわせはとうの昔に() |
火の国の女(hinokuninoonna)
|
野村美菜(nomuramina)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肥後は火の国よ恋の国() |
明日に一歩また一歩(ashitaniippomataippo)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
おまえを愛した想い出に() |
この世にひとつ 愛の花(konoyonihitotsuainohana)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨にうたれて世間にすねて() |
未練なんだぜ(mirennandaze)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
たかたかし(takatakashi)
|
筑紫竜平(tsukushiryuuhei)
|
ひたひたと降る雨の() |
佐渡の恋唄(sadonokoiuta)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
佐渡へ佐渡へと流れる雲に() |
裏窓(uramado)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
誰もいない誰もいない() |
人生かくれんぼ(jinseikakurenbo)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
惚れていたんだおまえにだけは() |
女のしぐれ(onnanoshigure)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨が降るから泣けるのか() |
蛍(hotaru)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
はぐれ蛍がよりそって() |
恋は女の命の華よ(koihaonnanoinochinohanayo)
|
丘みどり(okamidori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
海鳴りないて荒れる夜は() |
あばれ太鼓(abaretaiko)
|
上沼恵美子(kaminumaemiko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
どうせ死ぬときゃ裸じゃないか() |
故郷に、いま帰る(furusatoniimakaeru)
|
フォレスタ(foresuta)
|
たかたかし(takatakashi)
|
合田道人(goudamichito)
|
雪解けの水は川岸にあふれて() |
雨に濡れて二人(ameninuretefutari)
|
市川由紀乃&横山剣(クレイジーケンバンド)(ichikawayukinoandoyokoyamakenkureijikenbando)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
夜の盛り場通り傘もささないで() |
女心のブルース(onnagokoronoburusu)
|
吉村明紘(yoshimuraakihiro)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
暮れてさみしい港町() |
あなたの女(anatanoonna)
|
吉村明紘(yoshimuraakihiro)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
世間のひとは陰口で() |
雪国~駒子 その愛~(yukigunikomakosonoai)
|
五十川ゆき(isogawayuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
トンネル抜けたらそこは雪国() |
銀河特急(gingatokkyuu)
|
松崎しげる(matsuzakishigeru)
|
たかたかし(takatakashi)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
恋の列車は銀河のレール() |
伊那のふる里(inanofurusato)
|
丘みどり(okamidori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
伊那の荒瀬のしぶきに濡れる() |
鳰の湖(nionoumi)
|
丘みどり(okamidori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
伊吹おろしが身を切るように() |
火の国の女(hinokuninoonna)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肥後は火の国よ恋の国() |
そして女(soshiteonna)
|
純烈(junretsu)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
女に生れて恋をして() |
情熱カルメン(jounetsukarumen)
|
純烈(junretsu)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
熱い吐息がそっと() |
風泣き港(kazenakiminato)
|
津吹みゆ(tsubukimiyu)
|
たかたかし(takatakashi)
|
四方章人(yomoakito)
|
みぞれまじりの雪が降る() |
哀愁の木曽路(aishuunokisoji)
|
津吹みゆ(tsubukimiyu)
|
たかたかし(takatakashi)
|
四方章人(yomoakito)
|
木曽の山峡日暮れは駆け足() |
雨と涙に濡れて(ametonamidaninurete)
|
市川由紀乃(ichikawayukino)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
夜の盛り場通り傘もささないで() |
うたかたの女(utakatanoonna)
|
市川由紀乃(ichikawayukino)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
どこであなたは飲んでるの() |
水無し川(mizunashigawa)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
お酒をつぐ手に手をかさね() |
火の国の女(hinokuninoonna)
|
パク・ジュニョン(pakujunyon)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肥後は火の国よ恋の国() |
おまえに惚れた(omaenihoreta)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
俺にきめろよまよわずに() |
ほたる草(hotarusou)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
不器用だっていいじゃない() |
ふたりでよかった(futarideyokatta)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
なんども溺れかけてきた() |
ほほほのほの字~やすらぎの里~(hohohonohonojiyasuraginosato)
|
三船和子・岡千秋(mifunekazukookachiaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
あなたはほんとにいいひとね() |
あなたが命(anatagainochi)
|
三船和子(mifunekazuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
どこへ流れて行くのでしょうか() |
あなたとわたしの夫婦舟(anatatowatashinomyoutobune)
|
秋山涼子(akiyamaryouko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
松井義久(matsuiyoshihisa)
|
身を切る北風さざ波川を() |
あしたのジョー~美しき狼たち~(ashitanojoutsukushikiookamitachi)
|
タケ・ウケタ(takeuketa)
|
たかたかし(takatakashi)
|
鈴木邦彦(suzukikunihiko)
|
男なら闘う時が来る() |
狸小路の夜は更けて(tanukikoujinoyohafukete)
|
安倍里葎子(aberitsuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
こんなに酔わせてどうするの() |
恋人気分で(koibitokibunde)
|
安倍里葎子(aberitsuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
わたしを誘うあなたの視線が() |
暖簾三代(norensandai)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
料理は愛情とおしえてくれた() |
おまえに惚れた(omaenihoreta)
|
嶺陽子(mineyouko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
俺にきめろよまよわずに() |
残侠子守唄(zankyoukomoriuta)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
今日日寄らば大樹の蔭() |
君が好きだよ(kimigasukidayo)
|
桜川たつる(sakuragawatatsuru)
|
たかたかし(takatakashi)
|
桧原さとし(hinokibarasatoshi)
|
越佐海峡天の川星が流れて() |
東京の女(toukyounohito)
|
桜川たつる(sakuragawatatsuru)
|
たかたかし(takatakashi)
|
桧原さとし(hinokibarasatoshi)
|
だめよわかってつらいのと() |
あなたの北国へ(anatanokitagunihe)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
北の街では桜が咲いたと() |
蛇の目小紋の女(janomekomonnoonna)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
小雨がふるふるふる() |
五月のバラは美しく(gogatsunobarahautsukushiku)
|
玉井京子(tamaikyouko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
若草恵(wakakusakei)
|
五月の風が梢をわたる() |
氷雪の海(hyousetsunoumi)
|
中村仁美(nakamurahitomi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雪しんしんと海に落ち() |
女の幸福(onnanoshiawase)
|
川神あい(kawakamiai)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたにめぐり逢うために() |
俺とおまえ(oretoomae)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
揺れるまなざしおまえの顔が() |
女の日本海(onnanonihonkai)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
降りしく雪雪つつんで() |
花も嵐も(hanamoarashimo)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
泣いちゃいけない() |
小窓の女(komadonoonna)
|
清水博正(shimizuhiromasa)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
氷雨が路地に降る夜は() |
人生一番(jinseiichiban)
|
清水博正(shimizuhiromasa)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
俺がえらんだ歌ひとすじの() |
ふたり酒(futarizake)
|
岩佐美咲(iwasamisaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
生きてゆくのがつらい日は() |
軽井沢アマン(karuizawaaman)
|
中里亜美(nakazatoami)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
モネが描いた絵のように() |
人恋しさに…(hitokoishisani)
|
中里亜美(nakazatoami)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
あなたが去った部屋の窓から() |
俺のこの胸で(orenokonomunede)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
やつれたみたいだね昔より() |
ふたりで一つの人生を(futaridehitotsunojinseiwo)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
涙いっぱいかなしみに() |
あぁ、ゆき子(aayukiko)
|
小田純平(odajunpei)
|
たかたかし(takatakashi)
|
小田純平(odajunpei)
|
触れるそばからとけていく雪の() |
盛り場すずめ(sakaribasuzume)
|
小田純平(odajunpei)
|
たかたかし(takatakashi)
|
小田純平(odajunpei)
|
おれもおまえも鶴にはなれぬ() |
父と娘(chichitomusume)
|
北島三郎・坂本冬美(kitajimasaburousakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
原譲二(harajouji)
|
来なけりゃいいのに今日と() |
ふれ逢い橋(fureaibashi)
|
長山洋子(nagayamayouko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
枯れることなく流れる小名木川() |
天竜峡(tenryuukyou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
心からあなたを愛した夏の日の() |
わたしの太陽(watashinotaiyou)
|
工藤綾乃(kudouayano)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
屋根と屋根とが肩を寄せあう() |
故郷さん、あいたいよ(furusatosan'aitaiyo)
|
工藤綾乃(kudouayano)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
最上川の流れはキラキラと() |
愛の詩(ainouta)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
新垣隆(niigakitakashi)
|
花は愛され花になる() |
北の海峡(kitanokaikyou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
北へ行く船に乗る港桟橋は() |
男の値打ち(otokononeuchi)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
今は雑魚でも心に錦() |
人生ごよみ(jinseigoyomi)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
長い道のり雨風しのぎ() |
西帰浦の港(sogiponominato)
|
瀬口侑希(seguchiyuuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
大谷明裕(ootaniakihiro)
|
船がゆっくり岬をまわる() |
八尾しぐれ(yatsuoshigure)
|
瀬口侑希(seguchiyuuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
心もからだも闇に溶け() |
桂浜雨月(katsurahamauzuki)
|
大石まどか(ooishimadoka)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
よさこいの賑わいさけて() |
命、燃えて(inochimoete)
|
大石まどか(ooishimadoka)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
瀬音ながれる狩野川の() |
人生に乾杯(jinseinikanpai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
原譲二(harajouji)
|
どしゃ降りの雨ん中() |
夕陽燦燦(yuuhisansan)
|
五木ひろし(itsukihiroshi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
五木ひろし(itsukihiroshi)
|
緑の春はうらうらと() |
男たちの子守唄(otokotachinokomoriuta)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
男のだいじなあぁ夢だけ() |
薄荷の花(hakkanohana)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
離さないでと涙にぬれた() |
ひとりでTANGOは踊れない(hitoridetangohaodorenai)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
黒いタイツの脚をおれに() |
ナツユキソウ(natsuyukisou)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
四方章人(yomoakito)
|
倖せになるための涙であったら() |
好きやから‥(sukiyakara)
|
みず来明姫(mizukiaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
小田純平(odajunpei)
|
今宮戎の人混み抜けて() |
北の慕情(kitanobojou)
|
瀬口侑希(seguchiyuuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
北のさびれた港宿遠く漁火() |
恋の花(koinohana)
|
瀬口侑希(seguchiyuuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
あなたの指にもてあそばれて() |
舞曲・雪月花(bukyokusetsugetsuka)
|
小野由紀子(onoyukiko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
わかれの雪なごりの雪おんな雪() |
愛のメモリー(ainomemori)
|
PENICILLIN(penishirin)
|
たかたかし(takatakashi)
|
馬飼野康二(makainokouji)
|
愛の甘いなごりにあなたは() |
おまえに惚れた(omaenihoreta)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
俺にきめろよまよわずに() |
祝い酒(iwaizake)
|
永井裕子(nagaiyuuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
浮世荒波ヨイショと越える() |
ふたり雨(futariame)
|
菊地まどか(kikuchimadoka)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
こんな俺でもおまえいいのかと() |
ふるさと海峡(furusatokaikyou)
|
菊地まどか(kikuchimadoka)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
淋しかったら帰って来いよ() |
君でよかった(kimideyokatta)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
明日は嫁いで行く娘寝顔が() |
北の孤愁(kitanokoshuu)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
終わった恋のかなしさに() |
おまえとふたり(omaetofutari)
|
八代亜紀(yashiroaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
木村好夫(kimurayoshio)
|
わたしは不幸ぐせとれない女と() |
男と女 -東京25時-(otokotoonnatoukyounijuugoji)
|
山崎ていじ(yamazakiteiji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
グラスの酒を飲みほせば() |
遠見の橋から(toominohashikara)
|
青木美保(aokimiho)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
さびしかったらおいで() |
海鳥よ(umidoriyo)
|
青木美保(aokimiho)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
そんなにわたし欲張りじゃ() |
ふたり酒(futarizake)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
生きてゆくのがつらい日は() |
祝い酒(iwaizake)
|
福田こうへい(fukudakouhei)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
浮世荒波ヨイショと越える() |
俺の旅路(orenotabiji)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
愛しても愛しても愛しきれずに() |
最後の恋人(saigonokoibito)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
あなたのそばに今夜は朝まで() |
ドスコイ人生(dosukoijinsei)
|
松平健・日野美歌(matsudairakenhinomika)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
土俵の相手にゃまけない俺も() |
カモメの涙(kamomenonamida)
|
みず来明姫(mizukiaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
小松勇仁(komatsuyuuji)
|
啼くのはおよしカモメが一羽() |
星影のひと(hoshikagenohito)
|
由美かおる(yumikaoru)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
別れゆく君の熱きみ胸に() |
夢淡きタンゴ(yumeawakitango)
|
由美かおる(yumikaoru)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
恋爪をたてないでいたい() |
元気をだして(genkiwodashite)
|
小田純平(odajunpei)
|
たかたかし(takatakashi)
|
小田純平(odajunpei)
|
閉ざした心の窓を開けたら() |
男と女のバラード(otokotoonnanobarado)
|
小田純平(odajunpei)
|
たかたかし(takatakashi)
|
小田純平(odajunpei)
|
セーエー舟を漕ぐセーエー() |
北風の詩(kitakazenouta)
|
工藤綾乃(kudouayano)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
北風が吹く夜は遠いふるさと() |
さくらんぼ 恋しんぼ(sakuranbokoishinbo)
|
工藤綾乃(kudouayano)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
逢いたくて逢いたくて() |
夫婦鶴(meotozuru)
|
菊地まどか(kikuchimadoka)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
人が住む世の波風あらし() |
赤提灯の女(akachouchinnohito)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
袖のボタンがとれてるなんて() |
女のきもち(onnanokimochi)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
お料理つくってあなたの() |
夕子のお店(yuukonoomise)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
拝啓一筆夕子は門前仲町に() |
愛のふれあい(ainofureai)
|
三田悠子(mitayuuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
鈴木淳(suzukijun)
|
どこか淋しい目をしたあなたに() |
お酒と一緒に(osaketoisshoni)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
女がひとりお酒を飲むときの() |
男の火祭り(otokonohimatsuri)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
日本の男は身を粉にして() |
女の倖せ(onnanoshiawase)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
きれいなだけで見ないで() |
愛のメモリー(ainomemori)
|
島津亜矢(shimazuaya)
|
たかたかし(takatakashi)
|
馬飼野康二(makainokouji)
|
愛の甘いなごりにあなたは() |
残侠子守唄(zankyoukomoriuta)
|
市川由紀乃(ichikawayukino)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
今日日寄らば大樹の陰() |
おまえを狙って(omaewoneratte)
|
高倉一朗(takakuraichirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
おれの目とおまえの目出逢った() |
別れの駅(wakarenoeki)
|
小沢あきこ(ozawaakiko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
さぁ行って電車が来るわ() |
倖せさがして(shiawasesagashite)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
木村好夫(kimurayoshio)
|
あなたのために生まれてきた() |
変身(henshin)
|
秋ひとみ(akihitomi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
鈴木邦彦(suzukikunihiko)
|
ほくろの数をあなたはかぞえ() |
愛のめまい(ainomemai)
|
秋ひとみ(akihitomi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
鈴木邦彦(suzukikunihiko)
|
恋にゆられて腕の中ふれる指と() |
恋なさけ(koinasake)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
傘にかくれて降りしく雪に() |
サンセット浜田(sansettohamada)
|
山崎ていじ(yamazakiteiji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
この愛を止めないで() |
男の舞台(otokonobutai)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
本所両国隅田の川の() |
夢の花 咲かそう(yumenohanasakasou)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
まわり道がすきだね遠まわりが() |
かたつむり(katatsumuri)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
叶弦大(kanougendai)
|
あんた背中のその荷物() |
夢の花 咲かそう(yumenohanasakasou)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
まわり道がすきだね() |
ひとり酒(hitorizake)
|
山内惠介(yamauchikeisuke)
|
たかたかし(takatakashi)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
あなたと肩を並べて飲んだ() |
東京赤とんぼ(toukyouakatonbo)
|
なでしこ姉妹(nadeshikoshimai)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
追われるようにふるさとを() |
浪花姉妹(naniwashimai)
|
島倉千代子・石川さゆり(shimakurachiyokoishikawasayuri)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
情浪花の露地裏にともす() |
愛のメモリー(ainomemori)
|
松原健之(matsubaratakeshi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
馬飼野康二(makainokouji)
|
愛の甘いなごりにあなたは() |
みちのく風酒場(michinokukazesakaba)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
宮下健治(miyashitakenji)
|
山背がはしる海鳴りほえる() |
北国行き11:50(kitaguniyukijuuichijigojuppun)
|
伊藤美裕(itoumiyu)
|
たかたかし(takatakashi)
|
鈴木キサブロー(suzukikisaburo)
|
さいはて行きの汽車に乗ったの() |
箱根 おんな宿(hakoneonnayado)
|
真咲よう子(masakiyouko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
一夜かぎりの恋なんて() |
霧雨情話(kirisamejouwa)
|
松原のぶえ(matsubaranobue)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたがいないこの先ひとり() |
女房どの−男の感謝状−(セリフ入りバージョン)(nyouboudonootokonokanshajouserifuiribajon)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
めでためでたの酒杯で() |
人生坂(jinseizaka)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
橋本くにたか(hashimotokunitaka)
|
この目に見えない荷物を背おい() |
新潟の女 partII(niigatanohitopatotsu)
|
松原のぶえ&池田一男(matsubaranobueikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
恋はせつなく儚いものと() |
たんぽぽの花(tanpoponohana)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
風に吹かれてはじけてとんだ() |
秋恋歌(shuurenka)
|
みず来明姫(mizukiaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
仕舞いわすれた風鈴が() |
こころの絆~明日を信じて~(kokoronokizunaashitawoshinjite)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
涙をいっぱい目にためて() |
安曇野の春(azuminonoharu)
|
清水博正(shimizuhiromasa)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
緑さやかな安曇野の仰ぐ() |
ふるさと恋しや(furusatokoishiya)
|
清水博正(shimizuhiromasa)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雪どけ水の音さえて() |
花ぼうろ~霧氷の宿~(hanabouromuhyounoyado)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
深山の霧の冬化粧() |
潮来情話(itakojouwa)
|
三笠優子&岡千秋(mikasayuukookachiaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
年令の離れたこの人に() |
風待ち湊(kazemachiminato)
|
伍代夏子(godainatsuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
今朝はお立ちか風待ち湊() |
白川郷(shirakawagou)
|
香田晋(koudashin)
|
たかたかし(takatakashi)
|
四方章人(yomoakito)
|
天生峠あの人越えて() |
ふたりの朝(futarinoasa)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
叶弦大(kanougendai)
|
おまえに惚れたと言われた() |
雨の大阪宗右衛門町(amenooosakasouemonchou)
|
都はるみ&朝田のぼる(miyakoharumiasadanoboru)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
アー胸のしんまで酔わされた() |
おさらばかもめさん(osarabakamomesan)
|
香田晋(koudashin)
|
たかたかし(takatakashi)
|
四方章人(yomoakito)
|
あばよバイバイおさらばさらば() |
水月(suigetsu)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
たとえあなたに愛されていても() |
雨の奥飛騨路(amenookuhidamichi)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
啼いて飛び立つ雷鳥の() |
秘恋~松五郎の恋~(hirenmatsugorounokoi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
小春日和の愛縁坂を() |
桜の如く(sakuranogotoku)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
どんな試練が待ちうけようと() |
ふたり秋日和(futariakibiyori)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
仲のいい夫婦を世間では() |
希望の星(kibounohoshi)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
橋本くにたか(hashimotokunitaka)
|
言い訳ばかりがめだちます() |
新潟の女(niigatanohito)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
恋はせつなく儚いものと() |
女房どの−男の感謝状−(nyouboudonootokonokanshajou)
|
池田一男(ikedakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
めでためでたの酒杯で() |
港のほたる草(minatonohotarugusa)
|
井上由美子(inoueyumiko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
汽笛汽笛ひと声連絡船が() |
長崎の雨(nagasakinoame)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
狭霧にかすんだ外国船の() |