騙されて(damasarete)
|
山崎ていじ(yamazakiteiji)
|
さわだすずこ(sawadasuzuko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
今日も口から出まかせの() |
別れのボレロ(wakarenoborero)
|
山崎ていじ(yamazakiteiji)
|
さわだすずこ(sawadasuzuko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
朝日が昇るその前に() |
拝啓 男どの(haikeiotokodono)
|
伍代夏子(godainatsuko)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
拝啓男どのそなた変らず() |
雪中相合傘(setchuuaiaigasa)
|
伍代夏子(godainatsuko)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あゝあなたここから先は() |
港猫(minatoneko)
|
松本明子 with 杉岡弦徳(matsumotoakikouizusugiokagentoku)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
いい人だったんだろ() |
噂になりたい(uwasaninaritai)
|
小桜舞子(kozakuramaiko)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
ひとつの傘に寄り添えば() |
度会橋(wataraibashi)
|
小桜舞子(kozakuramaiko)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
もしも世間に知れたなら() |
真冬のセレナーデ(mafuyunoserenade)
|
北原ミレイ(kitaharamirei)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雪がふる悲しみを凍らせて雪が() |
明日へのかけ橋(ashitahenokakehashi)
|
北原ミレイ(kitaharamirei)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
そして又陽が昇る都会の屋根の() |
仇の風(adanokaze)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
及川眠子(oikawaneko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
最後の恋と空に誓ったあなたと() |
満ち潮(michishio)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
及川眠子(oikawaneko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
ドアが閉まるとき何か言おうと() |
大阪花吹雪(oosakahanafubuki)
|
工藤綾乃(kudouayano)
|
二宮康(ninomiyayasushi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
なんやかんやがありまして() |
港こぼれ花(minatokoborebana)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
さくらちさと(sakurachisato)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
港海鳴り北の果て軋む戸口の() |
男の庵(otokonoiori)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
いではく(idehaku)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
春まだ遠い如月は北風襟立て() |
風の寺(kazenotera)
|
丘みどり(okamidori)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あてもないのに古都を行けば() |
花月夜(hanazukiyo)
|
丘みどり(okamidori)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
花月夜今夜私を捧げます() |
北の旅人(kitanotabibito)
|
城之内早苗(jounouchisanae)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
たどりついたら岬のはずれ() |
それぞれの花のように(sorezorenohananoyouni)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
原文彦(harafumihiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
桜は桜梅は梅桃は桃そして季は() |
龍翔鳳舞(ryuushouhoubu)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
原文彦(harafumihiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
龍がうねって鳳が舞う() |
相馬の辰五郎(soumanotatsugorou)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
つつみりゅうじ(tsutsumiryuuji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
燃える太陽相馬の浜に響く陣螺() |
みなかみの宿(minakaminoyado)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
谷川岳から吹く風よりも心に() |
菊日和(kikubiyori)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
庭先で鋏とる背が丸くなる() |
大和路(yamatoji)
|
真木柚布子(makiyuuko)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
空蝉のあはれ写せし水桶は() |
春が咲く(harugasaku)
|
真木柚布子(makiyuuko)
|
長谷川ひろし(hasegawahiroshi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
えにしの糸で結ばれた() |
笑顔の向こうに(egaonomukouni)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
夕焼け雲の優しさになぜだか() |
あなただけ(anatadake)
|
松原のぶえ(matsubaranobue)
|
松原のぶえ(matsubaranobue)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
遠回りの道を歩いて迷い() |
雨降り酒(amefurizake)
|
松原のぶえ(matsubaranobue)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
消したつもりの面影が() |
天城越え(amagigoe)
|
前川清(maekawakiyoshi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
隠しきれない移り香が() |
紅の蝶(beninochou)
|
北岡ひろし(kitaokahiroshi)
|
城岡れい(shirookarei)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
好きなお方に会える日は() |
不滅の愛(fumetsunoai)
|
北岡ひろし(kitaokahiroshi)
|
城岡れい(shirookarei)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
希望にふくらむ銀の猫ヤナギ() |
愛が下手なジゴロ(aigahetanajigoro)
|
岩出和也(iwadekazuya)
|
田久保真見(takubomami)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
愛と遊ぶ男は愛が怖いのね() |
神戸の女(koubenoonna)
|
岩出和也(iwadekazuya)
|
田久保真見(takubomami)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨の神戸で女がひとり() |
笑売繁昌(shoubaihanjou)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
もず唱平(mozushouhei)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
人間には悲しいことが() |
青い瞳の舞妓さん(aoimenomaikosan)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
桜の花びらがブロンドの髪に() |
北の旅人(kitanotabibito)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
たどりついたら岬のはずれ() |
お逢いしたくて~近江恋歌~(oaishitakuteoumirenka)
|
みずき舞(mizukimai)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
お逢いしたくてあなたに() |
雪に咲く(yukinisaku)
|
みずき舞(mizukimai)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
冬の朝庭先に白い水仙の花() |
明日に一歩また一歩(ashitaniippomataippo)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
おまえを愛した想い出に() |
この世にひとつ 愛の花(konoyonihitotsuainohana)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨にうたれて世間にすねて() |
天城越え(amagigoe)
|
翠千賀(midorichika)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
隠しきれない移り香が() |
愛の一滴(ainoitteki)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
こんな綺麗な青空の中から() |
能登は冬色(notohafuyuiro)
|
丘みどり(okamidori)
|
さいとう大三(saitoudaizou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雪が雪が海に飛ぶ波に波に夢が() |
紙の鶴(kaminotsuru)
|
丘みどり(okamidori)
|
さいとう大三(saitoudaizou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
会えない人に思いを込めて() |
愛のワルツ(ainowarutsu)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
恋するだけでは暮らせはしない() |
幻の小夜曲(maboroshinoserenade)
|
山崎ていじ(yamazakiteiji)
|
さわだすずこ(sawadasuzuko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
思わせぶりに僕をみつめて() |
浜防風(hamaboufuu)
|
山崎ていじ(yamazakiteiji)
|
さわだすずこ(sawadasuzuko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
海が荒れる日本海() |
おれの道づれ(orenomichizure)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
咲かずじまいの男の夢を() |
やめとくれ!!(yametokure)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
やめとくれ別れ間際の() |
千年の古都(sennennokoto)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
約束もなく日が昏れて() |
おしどり(oshidori)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
石坂まさを(ishizakamasawo)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
夢でかくした心の寒さ() |
佐渡の恋唄(sadonokoiuta)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
佐渡へ佐渡へと流れる雲に() |
一円玉の旅がらす(ichiendamanotabigarasu)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
一円玉の旅がらす() |
裏窓(uramado)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
誰もいない誰もいない() |
人生かくれんぼ(jinseikakurenbo)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
惚れていたんだおまえにだけは() |
音無川(otonashigawa)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
小金井一正(koganeikazumasa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
桜の蕾が淡雪とかし() |
おゆき(oyuki)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
関根浩子(sekinehiroko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
持って生まれた運命まで() |
女のしぐれ(onnanoshigure)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨が降るから泣けるのか() |
蛍(hotaru)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
はぐれ蛍がよりそって() |
天城越え(amagigoe)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
隠しきれない移り香が() |
北の旅人(kitanotabibito)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
たどりついたら岬のはずれ() |
信濃路恋歌(shinanojikoiuta)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
月は三日月口紅の月() |
高遠 さくら路(takatoosakuramichi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
ほどいた糸なら結べるけれど() |
まろやかな孤独(maroyakanakodoku)
|
北原ミレイ(kitaharamirei)
|
田久保真見(takubomami)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
抱きしめられてもすり抜けるわ() |
愛は一期一会(aihaichigoichie)
|
北原ミレイ(kitaharamirei)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
幸せ計るものさしがありますか() |
三十年の歌語り(sanjuunennoutagatari)
|
真木柚布子(makiyuuko)
|
中嶋年張(nakajimatoshiharu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
楽屋暖簾の表と裏で() |
紺屋高尾(kouyatakao)
|
真木柚布子(makiyuuko)
|
久仁京介(kunikyousuke)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
花魁道中でございます() |
蛍月夜(hotaruzukiyo)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
菅麻貴子(sugamakiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
せせらぎに河鹿鳴く夜の() |
なみだ雲(namidagumo)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
羽衣マリコ(hagoromomariko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
目を凝らして探しても() |
荒川線(arakawasen)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
線路の向こうに陽炎ゆれて() |
天城越え(amagigoe)
|
上沼恵美子(kaminumaemiko)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
隠しきれない移り香が() |
歌の神さま!!(utanokamisama)
|
松永ひとみ(matsunagahitomi)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
幼いころから爺っちゃの膝で() |
北の旅人(kitanotabibito)
|
福田こうへい(fukudakouhei)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
たどりついたら岬のはずれ() |
木洩れ陽(komorebi)
|
岩出和也(iwadekazuya)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
冬の木洩れ陽おまえにそそぐ() |
哀愁のリラ(aishuunorira)
|
岩出和也(iwadekazuya)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
いくつ季節が流れても() |
夫婦善哉(meotozenzai)
|
工藤綾乃(kudouayano)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
浮草ぐらしとあなたが笑う() |
あした天気になあれ(ashitatenkininaare)
|
工藤綾乃(kudouayano)
|
結木瞳(yuukihitomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
蝶のように恋をして() |
雨の船宿(amenofunayado)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
田久保真見(takubomami)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
寒くないかと背中から() |
海鳴りの駅(uminarinoeki)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
田久保真見(takubomami)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
心のほころび縫うように() |
北の別れ唄(kitanowakareuta)
|
中村仁美(nakamurahitomi)
|
原文彦(harafumihiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
いかがしましたと気づかって() |
冬紅葉(fuyumomiji)
|
中村仁美(nakamurahitomi)
|
原文彦(harafumihiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
今日という日が最後でも() |
夜明けのメロディー(yoakenomerodi)
|
美川憲一(mikawaken'ichi)
|
五木寛之(hitsukihiroyuki)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
朝の光がさしこむ前に() |
北の旅人(kitanotabibito)
|
金児憲史(kanekonorihito)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
たどりついたら岬のはずれ() |
演歌はいいね(enkahaiine)
|
松川未樹(matsukawamiki)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
演歌はいいね心にしみて() |
浜酒場(hamasakaba)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
つつみりゅうじ(tsutsumiryuuji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
北のはずれの小さな港() |
伊豆しぐれ(izushigure)
|
北川裕二(kitagawayuuji)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
胸の中まで瀬音を立てて() |
モナリザ~微笑みをください~(monarizahohoemiwokudasai)
|
藤井香愛(fujiikawai)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
モナリザモナリザ() |
東京ルージュ(toukyouruju)
|
藤井香愛(fujiikawai)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたがシャワー浴びる音() |
いちから二人(ichikarafutari)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨の裏街昭和の灯り() |
萩の雨(haginoame)
|
杜このみ(morikonomi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
しだれ柳にそぼ降る雨が() |
雪国~駒子 その愛~(yukigunikomakosonoai)
|
五十川ゆき(isogawayuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
トンネル抜けたらそこは雪国() |
北斗星に祈りを(hoshiniinoriwo)
|
大津美子(ootsuyoshiko)
|
冬木夏樹(fuyukinatsuki)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
石狩川の岸辺に咲いた() |
おんなの道は星の道(onnanomichihahoshinomichi)
|
村上巴(花井美春)(murakamitomoehanaimiharu)
|
田村武也(tamuratakeya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
湾岸線の向こうに() |
一円玉の旅がらす(ichiendamanotabigarasu)
|
永井裕子(nagaiyuuko)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
一円玉の旅がらす() |
定山渓(jouzankei)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
命結んだこの糸で() |
宗谷本線 比布駅(souyahonsenpippueki)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
旦野いづみ(tannoizumi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
愛をなくした女がひとり() |
水に咲く花・支笏湖へ(mizunisakuhanashikotsukohe)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
水の中にも花が咲く() |
伊那のふる里(inanofurusato)
|
丘みどり(okamidori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
伊那の荒瀬のしぶきに濡れる() |
鳰の湖(nionoumi)
|
丘みどり(okamidori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
伊吹おろしが身を切るように() |
月影のルンバ(tsukikagenorunba)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
久し振りだわ偶然のめぐり逢い() |
孔雀の純情(kujakunojunjou)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
歩いて歩いて港のあかり() |