ひとり北国(hitorikitaguni)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ままにならない都会のくらし() |
いっぽん桜(ipponzakura)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
アゝゝケガをするのも欲出すからよ() |
望郷ほたる(boukyouhotaru)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
田久保真見(takubomami)
|
岡千秋(okachiaki)
|
元気で居ればそれでいい() |
瀬戸の恋歌(setonokoiuta)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
しあわせしている影絵を見ても() |
花はあなたの肩に咲く(hanahaanatanokatanisaku)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
雨が降ったら傘さしかけて() |
吉野川(yoshinogawa)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ふたり一緒に暮らすのはそれは() |
玄海情話~無法松の一生より~(genkaijouwa)
|
岡千秋・島津悦子(okachiakishimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
月も片割れ玄海灘の() |
晩秋の花道(banshuunohanamichi)
|
岡千秋・遠藤さと美(okachiakiendousatomi)
|
音絵千ょ糸(neechoito)
|
岡千秋(okachiaki)
|
好きなのさ好きなのさお前の() |
哀愁の宿(aishuunoyado)
|
遠藤さと美(endousatomi)
|
音絵千ょ糸(neechoito)
|
岡千秋(okachiaki)
|
何もいらないこの私妻ある() |
俺とお前の数え唄(oretoomaenokazoeuta)
|
岩出和也(iwadekazuya)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
一つひとりじゃ風さえ寒い() |
哀秋の宿(aishuunoyado)
|
遠藤さと美(endousatomi)
|
音絵千ょ糸(neechoito)
|
岡千秋(okachiaki)
|
何もいらないこの私妻ある貴方に() |
大阪やどり(oosakayadori)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
人の運命の綾見るように() |
波止場のカモメ(hatobanokamome)
|
谷川さと美(tanigawasatomi)
|
酒井智雄(sakaitomoo)
|
岡千秋(okachiaki)
|
出船の霧笛があの人連れて() |
さすらい純情(sasuraijunjou)
|
黒川英二(kurokawaeiji)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
岡千秋(okachiaki)
|
心の荒野に夕陽が沈む() |
こころの宇宙(kokoronosora)
|
田岡満(taokamitsuru)
|
新條カオル(niijoukaoru)
|
岡千秋(okachiaki)
|
人はどこから来てどこへ帰るのですか() |
花一輪(hanaichirin)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
やっと一息これから先は() |
紫陽花ばなし(ajisaibanashi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
港のはずれの紫陽花は() |
散るは涙か花びらか(chiruhanamidakahanabiraka)
|
石原詢子(ishiharajunko)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
渇いたままの唇に散るは涙か() |
裏町夫婦草(uramachimeotogusa)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
雨の屋台の三三九度が() |
ひとり大阪(hitorioosaka)
|
原田悠里(haradayuri)
|
鳥井実(toriiminoru)
|
岡千秋(okachiaki)
|
逢いに来ないで死ぬ気で() |
お吉三味線(okichishamisen)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
無理やりに弱い女の運命を() |
みちのく(michinoku)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
冬の寒さがまだ残る奥の細道() |
玄海そだち(genkaisodachi)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
俺は唐津の荒磯育ち() |
父娘(おやこ)さかずき(oyakosakazuki)
|
三門忠司&永井みゆき(mikadochuujinagaimiyuki)
|
もず唱平(mozushouhei)
|
岡千秋(okachiaki)
|
この春良縁調って嫁ぐと() |
花の寺(hananotera)
|
松永ひとみ(matsunagahitomi)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
これが最後の旅なのですか() |
恋文の宿(koibuminoyado)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
忘れたいのにあなたあなた() |
花・ときめいて(hanatokimeite)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
愛をくださいこの花にひとり待ち() |
雨の街 恋の街(amenomachikoinomachi)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
濡れてゆきましょあなた() |
河内おとこ節(kawachiotokobushi)
|
かつき奈々(katsukinana)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
河内生れの風来坊は() |
海峡蛍(kaikyouhotaru)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
送る人ない女の旅に従いて() |
おふくろ(ofukuro)
|
青戸健(aotoken)
|
いではく(idehaku)
|
岡千秋(okachiaki)
|
おふくろの涙を初めて見た() |
居酒屋「花いちもんめ」(izakayahanaichimonme)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
言いたいことがあるからと() |
川端の宿(kawabatanoyado)
|
青戸健(aotoken)
|
いではく(idehaku)
|
岡千秋(okachiaki)
|
川端の宿にしとしと雨が降る() |
雨月伝説(tsukidensetsu)
|
小林幸子(kobayashisachiko)
|
碓氷夕焼(usuiyuuyake)
|
岡千秋(okachiaki)
|
惚れた女のなみだの糸か() |
叩き三味線(tatakijamisen)
|
加納ひろし(kanouhiroshi)
|
冬堂六花(toudourikka)
|
岡千秋(okachiaki)
|
叩き三味線泣かせて泣いて() |
南国土佐に雪が降る(nangokutosaniyukigafuru)
|
多岐川舞子(takigawamaiko)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
北へ行ったらよかったかしら() |
高瀬舟(takasebune)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
深沢新治(fukazawashinji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ほどいた帯をたぐりよせ() |
男の流転(otokonoruten)
|
鏡五郎(kagamigorou)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
針で刺すよな世間の目より() |
銭五の海(zenigonoumi)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
万城たかし(manjoutakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
海の商人オンボロ船は() |
袖摺坂(sodesurizaka)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
言葉はなくても目と目を見れば() |
男達のララバイ(otokotachinorarabai)
|
堀内孝雄(horiuchitakao)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
男に渡れぬ川がある() |
男と女でいたいのよ(otokotoonnadeitainoyo)
|
角川博(kadokawahiroshi)
|
千家和也(sengekazuya)
|
岡千秋(okachiaki)
|
駄目よ駄目なのわかってよ() |
冬の花(fuyunohana)
|
松永ひとみ(matsunagahitomi)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
傘も差さずに雪の道() |
紀ノ川(kinokawa)
|
小野由紀子(onoyukiko)
|
円理子(madokariko)
|
岡千秋(okachiaki)
|
人の世は流れる水に() |
春の花(harunohana)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
先に来てても今、来たふりを() |
望郷ひとり旅(boukyouhitoritabi)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
あれは三味線の音() |
不知火情話(shiranuijouwa)
|
八代亜紀(yashiroaki)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
不知火ともしに帰らんね() |
初めてのひと(hajimetenohito)
|
西川峰子(nishikawamineko)
|
千家和也(sengekazuya)
|
岡千秋(okachiaki)
|
抱いてほしさにふるえる肩に() |
命ゆきどまり(inochiyukidomari)
|
都はるみ&岡千秋(miyakoharumiokachiaki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
川面を渡る身を切る風に() |
花の舟(hananofune)
|
清水まり子(shimizumariko)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
化粧おとせば鏡の中に() |
めおと雲(meotogumo)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
わたしの心に浮かべた雲は() |
螢の恋(hotarunokoi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
わたしが螢に螢になって() |
浪花人情(naniwaninjou)
|
鏡五郎(kagamigorou)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
なんぼ上手に儲けてみても() |
益荒男(masurao)
|
秋岡秀治(akiokashuuji)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
生きてゆくのが死ぬより() |
恋の河(koinokawa)
|
浜博也(hamahiroya)
|
槙桜子(makisakurako)
|
岡千秋(okachiaki)
|
夜の深さに急かされて() |
石楠花の雨(shakunagenoame)
|
加川明(kagawaakira)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
先にお行きよお前から() |
一世一代(isseichidai)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
岡千秋(okachiaki)
|
明日の決まった人生なんて() |
霧笛の波止場(mutekinohatoba)
|
水田かおり(mitakaori)
|
高橋直人(takahashinaoto)
|
岡千秋(okachiaki)
|
船が航るたび女が泣いた() |
女のけじめ(onnanokejime)
|
岩出和也(iwadekazuya)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
男がひとり女がふたりどちらが() |
木屋町の女(kiyamachinohito)
|
綾世一美(ayasekazumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
傘のしずくを目で追いながら() |
ソーランおんな節(soran'onnabushi)
|
小桜舞子(kozakuramaiko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
浮世波風きびしさに() |
涙の川(namidanokawa)
|
小桜舞子(kozakuramaiko)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
愛していると言われたら() |
あずさ川(azusagawa)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
離れていたって心は一緒() |
北へひとり旅(kitahehitoritabi)
|
岡ゆう子(okayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
あきらめた筈なのに() |
母ありき(hahaariki)
|
二葉百合子(futabayuriko)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
母ありき野菊の人よ() |
越後平野(echigoheiya)
|
多岐川舞子(takigawamaiko)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
枯れ葉散らして吹く木枯しが() |
函館みなとから…(hakodateminatokara)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
岡千秋(okachiaki)
|
函館みなとあとにして() |
しあわせ坂(shiawasezaka)
|
神野美伽(shinnomika)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
泣くも笑うも人生は() |
明日川(ashitagawa)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
苦いばかりの酒なのに() |
あかね雲(akanegumo)
|
立樹みか(tachikimika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
まわり道でもこの世にふたり() |
愛はそのまま(aihasonomama)
|
西尾夕紀(nishioyuki)
|
西條みゆき(saijoumiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ダメねいくら泣いても() |
一本勝負(ipponshoubu)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
やしろよう(yashiroyou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
天に拳を振り上げて悔し涙を() |
地吹雪情話(jifubukijouwa)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
初めて履いたカンジキに() |
大器晩成(taikibansei)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
岡千秋(okachiaki)
|
お先に御免と大手を振って() |
エサホイ女節(esahoionagobushi)
|
水元亜紀(mizumotoaki)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ハアーシベリヤから来た鳥が() |
みちのく哀愁(michinokuaishuu)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
一生いちどの夢をみて() |
蛍橋(hotarubashi)
|
広畑あつみ(hirohataatsumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
闇に連れ添う蛍火さえも() |
つくしんぼ(tsukushinbo)
|
高木和也(takagikazuya)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
重い荷物をひとりで背負い() |
つむぎ酒(tsumugizake)
|
遠藤さと美(endousatomi)
|
遠藤さと美(endousatomi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
惚れて惚れて惚れたらあんたの() |
紅葉坂(momijizaka)
|
水沢明美(mizusawaakemi)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
忘れた事など一日もない() |
紅水仙(benisuisen)
|
上杉香緒里(uesugikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
列車を乗り継ぐ旅路の駅に() |
女の冬航路(onnanofuyukouro)
|
原田悠里(haradayuri)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
あきらめた愛なら二度と() |
気まぐれ道中(kimaguredouchuu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
なんだどうしたじたばたするな() |
つがい舟(tsugaifune)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
憂き世嵐に吹きよせられた() |
いでゆ橋(ideyubashi)
|
滝里美(takisatomi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ひと夜の恋と言うけれど() |
天竜鴉(tenryuugarasu)
|
秋岡秀治(akiokashuuji)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
泣くな笑うな天竜鴉() |
おつかれ様(otsukaresama)
|
三船和子(mifunekazuko)
|
鳥井実(toriiminoru)
|
岡千秋(okachiaki)
|
男のしがらみ昭和の義理に() |
時の舟(tokinofune)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
岡千秋(okachiaki)
|
おんなという名のあぶない舟を() |
男 度胸舟(otokodokyoubune)
|
前田卓司(maedatakuji)
|
新條カオル(niijoukaoru)
|
岡千秋(okachiaki)
|
怒濤をかぶってヨー度胸を磨く() |
弾きがたり(hikigatari)
|
佳山明生(kayamaakio)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
あなたは生活のためだよと() |
織田作之助原作「夫婦善哉」より 蝶柳ものがたり(chouryuumonogatari)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
憂き世算盤はじいてみたら() |
おんな山唄(onnayamauta)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
楔ぶちこみ石を切る音の谺で() |
北海おんな節(hokkaionnabushi)
|
西尾夕紀(nishioyuki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ヒュルヒュルヒュル() |
おでん人生(odenjinsei)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
上田紅葉(uedamomiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
おでんみたいなあんたと私() |
島の恋唄(shimanokoiuta)
|
日高正人(hidakamasato)
|
峰崎林二郎(minezakirinjirou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
晴れた海にはトビウオ飛んで() |
女の劇場(onnanogekijou)
|
三船和子(mifunekazuko)
|
いではく(idehaku)
|
岡千秋(okachiaki)
|
激しい二十才の恋があり() |
吟遊百景(ginyuuhyakkei)
|
城之内早苗(jounouchisanae)
|
松本礼児(matsumotoreiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
墨を流した絵のような() |
人生太鼓(jinseidaiko)
|
村田英雄(muratahideo)
|
高橋直人(takahashinaoto)
|
岡千秋(okachiaki)
|
意地を右手に 左にゃ根性() |
男節(otokobushi)
|
三門忠司(mikadochuuji)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
表通りをはじかれ追われ() |
よりそい坂(yorisoizaka)
|
水沢明美(mizusawaakemi)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
一に一たしゃ二になるけれど() |