Sort by: []
Composer:

すがあきら(sugaakira)

1-98 tracks are displayed out of 98
Sort by: []
1 out of 1 pages.
Song Artist Lyricist Composer Opening Lines Of Song
本日開店パチンコ音頭(honjitsukaitenpachinkoondo) すがあきら(sugaakira) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 全国パチンコファンの皆様方()
波止場の演歌師(hatobanoenkashi) すがあきら(sugaakira) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) いくら時代が変わろうと()
あゝ…お母さん(aaokaasan) すがあきら(sugaakira) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 遠くで誰かが呼んでるような()
心旅(kokorotabi) 黒川英二(kurokawaeiji) さいとう大三(saitoudaizou) すがあきら(sugaakira) 見知らぬ駅は碧い海へ続く()
男の酒場唄(otokonosakabauta) 黒川英二(kurokawaeiji) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 背に冷たい世間の風も()
母恋ネオン(hahakoineon) 黒川英二(kurokawaeiji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 露地のこぼれ灯誘い酒()
播磨灘恋歌(harimanadakoiuta) 津山微笑(tsuyamaemi) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) ついて行っては駄目ですか()
人生みちゆき夢のれん(jinseimichiyukiyumenoren) 津山微笑(tsuyamaemi) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 骨身に沁みる世間の風も()
女の望郷(onnanoboukyou) 津山微笑(tsuyamaemi) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 汽車に乗ったらすぐそこなのに()
陽だまりの女(hidamarinohito) 黒川英二(kurokawaeiji) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) 落ちた涙の水たまり()
命の限り(inochinokagiri) 黒川英二(kurokawaeiji) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) 山が高けりゃ谷深し()
一夜夢(hitoyoyume) 黒川英二(kurokawaeiji) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) こぼれ灯淋しい冬ざれは()
人生夢芝居(jinseiyumeshibai) すがあきら(sugaakira) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) ハァーアーまわり舞台の()
路傍の絆(robounokizuna) すがあきら(sugaakira) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 行く手遮ぎる雨あらし()
命の河(inochinokawa) すがあきら(sugaakira) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 命の河で巡り逢い()
男の夢囃子(otokonoyumebayashi) 渡辺要(watanabekaname) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 桜吹雪が舞い踊ぶ門出()
新内流し(shinnainagashi) 渡辺要(watanabekaname) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 三味の音本手に上調子()
とんぼり流し(tonborinagashi) 渡辺要(watanabekaname) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 義理の重さに情けの深さ()
男のにわか雨(otokononiwakaame) 川崎修二(kawasakishuuji) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 夢にはぐれて傷ついて()
中之島純情(nakanoshimajunjou) 川崎修二(kawasakishuuji) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) ビルの谷間の吹きおろし()
涙のエアポート(namidanoeapoto) 黒川英二(kurokawaeiji) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) あなたがいないこの街は()
東京えれじい(toukyouerejii) 黒川英二(kurokawaeiji) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 読みかけの唱節ね()
いい加減な女の流れ唄(iikagennaonnanonagareuta) 石井夕起子(ishiiyukiko) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 人の値打ちはまごころですと()
望郷夢ごよみ(boukyouyumegoyomi) 天龍まゆみ(tenryuumayumi) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 生まれながらに父ちゃんの()
春夏秋冬人生ごよみ(shunkashuutoujinseigoyomi) 濱田陽子(hamadayouko) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 春はヨー屋根のつららも()
ふるさと演歌「花舞台」(furusatoenkahanabutai) 七海はるか(nanamiharuka) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 灘の生一本誉れの酒が()
男の街だよ大阪は(otokonomachidayooosakaha) 水木良・KOKUZAN(mizukiryoukokuzan) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 何も云うなよ目をみりゃ判る()
恋待ち岬(koimachimisaki) 西浦愛由(nishiuraayu) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) あきらめたつもりでいても()
夕日は親父(yuuhihaoyaji) すがあきら(sugaakira) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) ポロロンポロロン()
さすらいの望郷(sasurainoboukyou) 鳥羽一郎(tobaichirou) 柴田ちくどう(shibatachikuzou) すがあきら(sugaakira) 年齢を拾えば誰だってやけに()
津軽・望郷子守唄(tsugaruboukyoukomoriuta) 兵頭たかお(hyoudoutakao) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) 津軽じょんから雪舞う頃か()
大漁錦船(tairyounishikibune) 兵頭たかお(hyoudoutakao) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 波のナ――波のてっぺん()
女・昭和川(onnashouwagawa) 望(nozomi) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 月に凩荒む夜は誰を忍ぶか()
居酒屋しぐれ(izakayashigure) 忍(shinobu) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 生きるつらさをくやしさを()
情けのこぼれ灯(nasakenokoborebi) 山本愛(yamamotoai) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 薄い情けのこぼれ灯が()
女の風雪(onnanofuusetsu) 内野凜子(uchinorinko) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 人目忍んで泪をこぼす()
なみだ川(namidagawa) 望(nozomi) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 淋しい時にはこの胸で()
おしどり横丁(oshidoriyokochou) 西田純子(nishidajunko) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 運の強さは眸を見りゃわかる()
夫婦だるま(meotodaruma) 忍&すがあきら(shinobusugaakira) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 振り向きゃ人生がまん坂()
じゃんけん酒場(jankensakaba) 川崎修二(kawasakishuuji) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) 老いも若きも男も女も()
風の挽歌(kazenobanka) 川崎修二(kawasakishuuji) たきのえいじ(takinoeiji) すがあきら(sugaakira) 路地から聞こえるはやり歌()
母は今でもこころの港(hahahaimademokokoronominato) 渡辺要(watanabekaname) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) おふくろ一人が見送ってくれた()
男のさすらい(otokonosasurai) 川崎修二(kawasakishuuji) 伊藤美和(itoumiwa) すがあきら(sugaakira) 風だけを風だけを()
凛子(rinko) 黒川英二(kurokawaeiji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 夢にはぐれた男の前に()
男哭き(otokonaki) 黒川英二(kurokawaeiji) 杉紀彦(sugikiyohiko) すがあきら(sugaakira) 思い出にしたくはなくて()
そして…旅詩(soshitetabiuta) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) おまえの純なやさしさに()
風の望郷(kazenoboukyou) 川崎修二(kawasakishuuji) 里村龍一(satomuraryuuichi) すがあきら(sugaakira) ふるさとはふるさとは()
男の旅情(otokonoryojou) 水木良(mizukiryou) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) お前を好きだと言えないままに()
酒場のかもめ(sakabanokamome) 水木良(mizukiryou) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 飛べる翼を持ちながら()
夫婦心唱(meotouta) 濱田陽子(hamadayouko) 池口恵観(ikeguchiekan) すがあきら(sugaakira) 前世より共に誓ったこの世人生()
野崎情話~お光~(nozakijouwaomitsu) 濱田陽子(hamadayouko) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 死ぬほど好きな久松さんの()
あかり川(akarigawa) 川崎修二(kawasakishuuji) 坂口照幸(sakaguchiteruyuki) すがあきら(sugaakira) 水の中から桜咲くように水面に()
風の川(kazenokawa) 川崎修二(kawasakishuuji) 里村龍一(satomuraryuuichi) すがあきら(sugaakira) 男がひとり飲む酒は酒つぐ()
夢グラス(yumegurasu) 黒川英二(kurokawaeiji) 円香乃(madokakyouno) すがあきら(sugaakira) 赤いネオンがまぶしくて()
真夜中のブルース(mayonakanoburusu) 黒川英二(kurokawaeiji) 坂口照幸(sakaguchiteruyuki) すがあきら(sugaakira) 思えば小さな嘘からだった()
酒は男の夢しずく(sakehaotokonoyumeshizuku) 嶋三喜夫(shimamikio) 二代目寿三郎(nidaimekotobukisaburou) すがあきら(sugaakira) やけに侘しい晩秋の酒()
母はふるさと(hahahafurusato) 嶋三喜夫(shimamikio) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 病に臥せった母の寝顔に()
25時の女(nijuugojinoonna) 水木良(mizukiryou) 坂口照幸(sakaguchiteruyuki) すがあきら(sugaakira) きれいな横顔曇らせて()
ダンチョネ別れ節(danchonewakarebushi) 水木良(mizukiryou) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 出逢いがあれば別れもあるさ()
水割りグラス(mizuwarigurasu) 水木良(mizukiryou) 円香乃(madokakyouno) すがあきら(sugaakira) そんなに飲んだらダメだよ()
ふるさとは遠きにありて(furusatohatookiniarite) 水木良(mizukiryou) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 丘に登れば遥かに輝る()
神戸の夜(koubenoyoru) 川崎修二(kawasakishuuji) 坂口照幸(sakaguchiteruyuki) すがあきら(sugaakira) 今も変わらぬ街異国の匂い()
雪国列車(yukiguniressha) 川崎修二(kawasakishuuji) 坂口照幸(sakaguchiteruyuki) すがあきら(sugaakira) 風の噂が今もこの身を責めるよ()
露地裏のれん(rojiuranoren) 渡辺要(watanabekaname) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 酸いも甘いも知り尽くし()
王将物語(oushoumonogatari) 渡辺要(watanabekaname) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 男一代将棋の駒に賭けた浪花の()
盛り場ネオン(sakaribaneon) 黒川英二(kurokawaeiji) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 小雪舞いちるすすき野の()
大阪恋歌(oosakarenka) 黒川英二(kurokawaeiji) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) ひっかけ橋からあと振り向けば()
月の渡り鳥(tsukinowataridori) 嶋三喜夫(shimamikio) 二代目寿三郎(nidaimekotobukisaburou) すがあきら(sugaakira) 風の吹くまま気の向くままに()
ふるさとが聞こえる(furusatogakikoeru) 嶋三喜夫(shimamikio) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 夕焼け横丁コップ酒()
人生に乾杯(jinseinikanpai) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 人生を振り向けばなつかしき()
大阪雨やどり(oosakaamayadori) 川崎修二(kawasakishuuji) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) すねて流れてまた傷ついて()
泣かさんといて(nakasantoite) 水木良(mizukiryou) 円香乃(madokakyouno) すがあきら(sugaakira) 街に煌めく東京ネオン()
冬雨(fuyusame) 水木良(mizukiryou) 和田千代子(wadachiyoko) すがあきら(sugaakira) 夜更けの街を一人で歩く()
浪花の恋女房(naniwanokoinyoubou) 渡辺要(watanabekaname) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 雨の露地裏水かけ不動()
男の浮世川(okotonoukiyogawa) 渡辺要(watanabekaname) 池田充男(ikedamitsuo) すがあきら(sugaakira) 寂しさ背中に貼りつけて()
島之内ブルース(shimanouchiburusu) 黒川英二(kurokawaeiji) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) だからだからだから()
男 しぐれ酒(otokoshigurezake) 嶋三喜夫(shimamikio) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 俺のかわりに風が哭く()
夕やけ慕情(yuuyakebojou) 嶋三喜夫(shimamikio) 池田充男(ikedamitsuo) すがあきら(sugaakira) 西へかたむく夕陽の下に()
夕鳴き海岸(yuunakikaigan) 濱田陽子(hamadayouko) 円香乃(madokakyouno) すがあきら(sugaakira) あの日ここで捨てたのは()
人情酒場(ninjousakaba) 渡辺要(watanabekaname) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 所詮男の人生なんて七転八起()
望郷月夜酒(boukyoutsukiyozake) 渡辺要(watanabekaname) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 忘れ忘れられよかふるさとは()
男 銀平しぐれ旅(otokoginpeishiguretabi) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) やくざ渡世の出入りには()
おんなの潮路(onnanoshioji) 松志穂美(matsushihomi) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 海峡に北の漁り火見え隠れ()
越前 雪酒場(echizenyukisakaba) 松志穂美(matsushihomi) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) おちょこを重ねりゃ睫毛が()
小浜旅情(obamaryojou) 前田卓司(maedatakuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 遥かな時代の美しさ()
うらまち川(uramachigawa) 渡辺要(watanabekaname) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 誰の涙を運ぶのか()
人生男節(jinseiotokobushi) 渡辺要(watanabekaname) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 浮いて沈んで流されようが()
酒の川(sakenokawa) 小田司朗(odashirou) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 酒の川を流されながら()
じょんがら度胸船(jongaradokyoubune) 小田司朗(odashirou) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 怒涛逆巻く荒らぶる海へ()
初雪草の花(hatsuyukisounohana) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 夏の季節に咲く花なのに()
北…紀行(kitakikou) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 北の灯りが優しくて()
つれあい人生(tsureaijinsei) 西田純子(nishidajunko) 坂口照幸(sakaguchiteruyuki) すがあきら(sugaakira) ついて来いよと云われた日から()
男の仁義(otokonojingi) 渡辺要(watanabekaname) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) 咲くが花なら散るのも花よ()
俺と出直そう(oretodenaosou) 川崎修二(kawasakishuuji) 水木れいじ(mizukireiji) すがあきら(sugaakira) まつ毛濡らしたその理由聞けば()
旅…あかり(tabiakari) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 俺の生まれたふるさとにゃ()
旅…さすらい(tabisasurai) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 走る夜汽車の哭き笛は()
人生酒語り(jinseisakegatari) 黒川英二(kurokawaeiji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 男どうしで酌み交わす酒は()
旅…みれん(tabimiren) 川崎修二(kawasakishuuji) 新條カオル(niijoukaoru) すがあきら(sugaakira) 風の寒さに振り向く旅は()
1 out of 1 pages.