母ちゃんの下駄(kaachannogeta)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
涙と汗とを拭きながら() |
祝い孫唄(iwaimagouta)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
十月十日を合わせて書いて() |
酒は明日の力水(sakehaashitanochikaramizu)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
酒はほたるも恋しがる() |
おんな船(onnabune)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
涙の海の苦労の波を() |
立山連峰(tateyamarenpou)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
げんこつで俺を叱って() |
女の背中(onnanosenaka)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
男の背中に哀愁がある() |
一匹狼(ippikiookami)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
今の時代に生きられなくて() |
おんなの橋(onnanohashi)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
おんなはいつも男の川の() |
男の覚悟(otokonokakugo)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
悲し涙は黙って流せ() |
昭和男節(shouwaotokobushi)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
涙と酒とでヨーちゃぶ台濡らし() |
津軽酒(tsugaruzake)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
渡る世の中甘くはないと() |
ふるさと船(furusatosen)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
俺のこころのふるさとは() |
望郷雪国(boukyouyukiguni)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
北のふるさといまごろ雪だろか() |
石ころ仁義(ishikorojingi)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
汗で登って涙で下る() |
望郷三陸(boukyousanriku)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
まるで絵はがき並べたように() |
出世鯉(shussegoi)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
この世の川に夢を抱き() |
人情しぐれ傘(ninjoushiguregasa)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
まつげに小指を胸には() |
望郷波止場(boukyouhatoba)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
津軽海峡連絡船で() |
男の山河(otokonosanga)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
俺だって俺だって夢があるから() |
花巻の女(hanamakinohito)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
胸に降る胸に降る雨ニモマケズ() |
瞼のふるさと(mabutanofurusato)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
瞼の中のふるさとは山がある() |
風雪峠(fuusetsutouge)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
旅の人にはきれいな雪景色() |
望郷始発駅(boukyoushihatsueki)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
ふるさとに祝いごとでも() |
名取川(natorigawa)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
おもかげを深く抱きしめ() |
娘に贈る感謝状(musumeniokurukanshajou)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
娘が嫁ぐ晴れの日に() |
ふるさとしぐれ(furusatoshigure)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
山は夕焼けサー野道は() |
俺の昭和が遠くなる(orenoshouwagatookunaru)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
ふるさと本線夕焼け列車() |
涙の祝い酒(namidanoiwaizake)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
ママわたしねおおきくなったら() |
おふくろ日本一(ofukuronihon'ichi)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
営造はじめ(eizouhajime)
|
夕方になるとごはんの匂いが() |
夫婦だるま(meotodaruma)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
宮迫はじめ(miyasakohajime)
|
好きで呑んでる酒じゃない男の() |
おやじの下駄(oyajinogeta)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
原譲二(harajouji)
|
祭り太鼓に血が騒ぎ() |
夫婦残照(meotozanshou)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
千葉とおる(chibatooru)
|
いのちを燃やし生きてきた() |
望郷わらべ唄(boukyouwarabeuta)
|
千葉げん太(chibagenta)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
千葉とおる(chibatooru)
|
夕焼け子やけを見あげれば() |