男一代(otokoichidai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
神が俺らに与えてくれた() |
石狩川よ(ishikarigawayo)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
酒の代わりに川を呑み() |
道(michi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
山田孝雄(yamadatakao)
|
原譲二(harajouji)
|
この道の遠い何処かに() |
海はいま(umihaima)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
伝井かほる・星野哲郎(tsutaikahoruhoshinotetsurou)
|
大地土子(daichitoko)
|
叫んでごらんよ思いのたけを() |
狼(ookami)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
久仁京介(kunikyousuke)
|
原譲二(harajouji)
|
牙のない奴ぁ() |
清き流れ(kiyokinagare)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
はるかよりはるかへつづく() |
風の峠(kazenotouge)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
南沢純三(minamizawajunzou)
|
関野幾生(sekinoikuo)
|
峠ひとつがなぜ越えられぬ() |
男の友情(otokonoyuujou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
高野公男(takanokimio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
昨夜も君の夢見たよ() |
花虎(hanatora)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
親に貰った五尺の樹には() |
日本海(nihonkai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
夢も破れ恋にも破れ() |
雄松伝(yuushouden)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
怨みつらみは 仕事で返す() |
男道(otokomichi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
どこから吹いてくる葵の風が() |
一(ichi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
南沢純三(minamizawajunzou)
|
原譲二(harajouji)
|
一という字は男の心() |
小春日和(koharubiyori)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
志賀大介(shigadaisuke)
|
原譲二(harajouji)
|
おまえの分だけしあわせが() |
浪曲太鼓(roukyokutaiko)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二・哲郎(harajoujitetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
なにがなにしてなんとやら() |
宴(utage)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
志賀大介(shigadaisuke)
|
船村徹(funamuratooru)
|
あかね雲 ちぎれ雲() |
北都(hokuto)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原謙二(harakenji)
|
形見にくれた 黒百合の() |
横浜恋あかり(yokohamakoiakari)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
寺沢三千男(terasawamichio)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
青いガス灯夜霧にうるむ() |
息子(musuko)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
出てゆくおまえの その背に() |
おやじの背中(oyajinosenaka)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
中谷純平(nakatanijunpei)
|
原譲二(harajouji)
|
親の意見と冷や酒は() |
夫婦絶唱(meotozesshou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
おれがお前に会った時() |
魂(kokoro)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
原譲二(harajouji)
|
春には花が咲き夏には鳥が囀く() |
時雨月(shigurezuki)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
惚れて枕も乾かぬうちに() |
男飛車(otokobisha)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
安藤実親(andousanechika)
|
何かあったらすぐ飛んでくぜ() |
若かりし母の歌(wakakarishihahanouta)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
旅から帰る父を待ち() |
夜汽車(yogisha)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
原譲二(harajouji)
|
すがるお前を 叱りつけ() |
湯本ブルース(yumotoburusu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
生まれる前のふたりはひとり() |
拳(kobushi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
野村耕三(nomurakouzou)
|
原譲二(harajouji)
|
裸一貫 やるぞと決めて() |
花の生涯(hananoshougai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
人は何かに打ち込むときの() |
激唱 ~青函トンネル~(gekishouseikantonneru)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
生まれたからには 死ぬまで() |
親のない子の子守唄(oyanonaikonokomoriuta)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ねんねんねんねこねんころり() |
平成音頭(heiseiondo)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
のぼる朝日も つやつやつやと() |
妻恋船(tsumakoibune)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
原譲二(harajouji)
|
ゆうべも夢みたおまえの顔は() |
男の劇場(otokonogekijou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
正しい者が勝たいでなるか() |
こころの母は北斗星(kokoronohahahahokutosei)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
中谷純平(nakatanijunpei)
|
原譲二(harajouji)
|
夢路たどれば() |
やん衆酒場(yanshuusakaba)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
酒がにがいと泣く女() |
城(shiro)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
志賀大介(shigadaisuke)
|
原譲二(harajouji)
|
石垣の石の声松竹梅の風の声() |
バイバイ波止場(baibaihatoba)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
出航知らせる航海灯に() |
男の涙(otokononamida)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
おまえを一人で 死なせるものか() |
関東流れ唄(kantounagareuta)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
義理に生きてもいのちはひとつ() |
仁義(jingi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
中村千里(nakamurasenri)
|
お控えなすって!手前() |
なごやの女(nagoyanohito)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
寒かないかとだきよせて() |
金色夜叉(konjikiyasha)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
宮島郁芳(miyajimaikuhou)
|
後藤紫雲(gotoushiun)
|
熱海の海岸散歩する() |
別れ船(wakarebune)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
清水みのる(shimizuminoru)
|
倉若晴生(kurawakaharuo)
|
名残りつきないはてしない() |
国境の町(kokkyounomachi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
大木惇夫(ookiatsuo)
|
阿武武雄(abutakeo)
|
橇の鈴さえ寂しく響く() |
青い背広で(aoisebirode)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
古賀政男(kogamasao)
|
青い背広で心も軽く() |
戦友(senyuu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
真下飛泉(mashimohisen)
|
三善和気(miyoshikazuoki)
|
ここは御国を何百里はなれて() |
湯島の白梅(yushimanoshiraume)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
清水保雄(shimizuyasuo)
|
湯島通れば思い出すお蔦主税の() |
裏町人生(uramachijinsei)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
島田磐也(shimadakinya)
|
阿武武雄(abutakeo)
|
暗い浮世のこの裏町を() |
男の純情(otokonojunjou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
古賀政男(kogamasao)
|
男いのちの純情は燃えて() |
上海だより(shanhaidayori)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
三界稔(mikaiminoru)
|
拝啓御無沙汰しましたが() |
人生の並木路(jinseinonamikimichi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
古賀政男(kogamasao)
|
泣くな妹よ妹よ泣くな() |
上海の街角で(shanhainomachikadode)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
山田栄一(yamadaeiichi)
|
リラの花散るキャバレーで() |
流転(ruten)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
阿部武雄(abetakeo)
|
男命をみすじの糸に() |
運(un)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
運のない奴ァどこまでも() |
母のふるさと(hahanofurusato)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
国後へ国後へ帰りたいよと() |
海鳥の島(umidorinoshima)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
中山大三郎(nakayamadaisaburou)
|
中村千里(nakamurasenri)
|
潮が変わればにしんがもどる() |
黒潮漁歌かつお船(kuroshioryoukakatsuosen)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
大屋敷正見・大野一二三(ooyashikimasamioonohifumi)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
薩摩生れの黒潮育ち() |
仁侠(ninkyou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
水城一狼(mizukiichirou)
|
水城一狼(mizukiichirou)
|
義理に泣かされ情に追われ() |
波止場(hatoba)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
泣きたいときにも笑わにゃならぬ() |
沖縄の女(okinawanohito)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
泣いたらだめよと言われたら() |
冬の宿(fuyunoyado)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
紫しずか(muraakishizuka)
|
ア…遠い人になってしまった() |
残雪(zansetsu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
西郷たけし(saigoutakeshi)
|
大野一二三(oonohifumi)
|
俺がやらなきゃ誰がやる() |
ふるさと北国(furusatokitaguni)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
藤のぼる・南沢純三(fujinoboruminamisawajunzou)
|
中村千里(nakamurasenri)
|
三年たてば三つだけ() |
斧(ono)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
竹内美子絵・星野哲郎(takeuchimikoehoshinotetsurou)
|
中村千里(nakamurasenri)
|
大森林に立ち向い() |
横浜の女(yokohamanohito)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
島津伸男(shimazunobuo)
|
惚れていながら惚れて() |
肩に二月の雪が舞う(kataninigatsunoyukigamau)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肩に二月の 雪が舞う音もたてずに() |
花と狼(hanatoookami)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
奥野椰子夫(okunoyashio)
|
関野幾生(sekinoikuo)
|
義理と人情のだんだら格子() |
盃(sakazuki)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
中村千里(nakamurasenri)
|
なあおまえたとえ生まれは() |
炎の男(honoonootoko)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
男の俺が選んだ道だ() |
演歌師(enkashi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
客を泣かせる流しのコツは() |