夜のプラットホーム(yorunopurattohomu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
奥野椰子夫(okunoyashio)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
星はまたたき夜ふかくなりわたる() |
カスバの女(kasubanoonna)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
大高ひさを(ootakahisawo)
|
久我山明(kugayamaakira)
|
涙じゃないのよ浮気な雨に() |
雑草の歌(zassounouta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
加藤和枝(katoukazue)
|
遠藤実(endouminoru)
|
生まれて今日まで耐えてきた() |
酒は男の子守唄(sakehaotokonokomoriuta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
いつも苦労に負けまいと声を() |
笑ってよムーンライト(waratteyomunraito)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
来生えつこ(kisugietsuko)
|
来生たかお(kisugitakao)
|
かなしい景色ならば塗り替えて() |
木場の女(kibanoonna)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
人にゃ見せまい女の涙義理と() |
みれん酒(mirenzake)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
ちあき哲也(chiakitetsuya)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
よしてちょうだい憐れみなんて() |
俺達の歌今どこに(oretachinoutaimadokoni)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
横井弘(yokoihiroshi)
|
船村徹(funamuratooru)
|
小さな路地の焼鳥の匂いの() |
月下美人(gekkabijin)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
加藤和枝(katoukazue)
|
かとう哲也(katoutetsuya)
|
君まぼろしは消ゆるともひとの() |
ひとり旅~リンゴ追分入り~(hitoritabiringooiwakeiri)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
吉田旺・小沢不二夫(yoshidaouozawafujio)
|
浜圭介・米山正夫(hamakeisukeyoneyamamasao)
|
見知らぬ町の古い居酒屋で() |
さようなら(sayounara)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
横井弘(yokoihiroshi)
|
彩木雅夫(saikimasao)
|
ねえお願いお願いだから() |
黒い微笑(kuroihohoemi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
サトウハチロー(satouhachiro)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
いつでもいつでも黒でした() |
新宿波止場(shinjukuhatoba)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
横井弘(yokoihiroshi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
赤いネオンのしぶきに濡れて() |
それでも私は生きている(soredemowatashihaikiteiru)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
阿久悠(akuyuu)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
盃かさねて泣く夜でも夜明けを() |
女飛車角(onnahishakaku)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
かとう哲也(katoutetsuya)
|
恋にゃ惚れぬが根性にゃ惚れる() |
恋のパープル・レイン(koinopapururein)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
かとう哲也(katoutetsuya)
|
あなたが好きだからいつまでも() |
別れてもありがとう(wakaretemoarigatou)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
別れても別れてもありがとう() |
唇に花シャッポに雨(kuchibirunihanashapponiame)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
小野透(onotooru)
|
くちびるに花帽子に雨() |
好きになってしまったわ(sukininatteshimattawa)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
中村メイコ(nakamurameiko)
|
小野透(onotooru)
|
好きになってしまったわ() |
少しの間サヨウナラ(sukoshinoaidasayounara)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
小野透(onotooru)
|
小野透(onotooru)
|
あなたにおやすみをそっと() |
花と龍(hanatoryuu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
古賀政男(kogamasao)
|
花にからまる背中の龍に() |
ひばりの渡り鳥だよ(hibarinowataridoridayo)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
狛林正一(komabayashishouichi)
|
じれったいほどあの娘のことが() |
べらんめえ芸者(beranmeegeisha)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西條八十(saijouyaso)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
客だ客だと笑わせやがら() |
江戸の闇太郎(edonoyamitarou)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西條八十(saijouyaso)
|
古賀政男(kogamasao)
|
月に一声ちょいとほととぎす() |
長崎の蝶々さん(nagasakinochouchousan)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
肥前長崎港町異人屋敷の() |
日和下駄(hiyorigeta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
日和下駄日和下駄何処へ() |
角兵衛獅子の唄(kakubeejishinouta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西條八十(saijouyaso)
|
万城目正(makimetadashi)
|
生まれて父の顔知らず() |
河童ブギウギ(kappabugiugi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
藤浦洸(fujiurakou)
|
浅井挙曄(asaitakaaki)
|
カッパおどりはブギウギ() |
わたしゃ糸屋の器量よし(watashaitoyanokiryouyoshi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
古賀政男(kogamasao)
|
わたしゃ糸屋の器量よし() |
あの日の船はもう来ない(anohinofunehamoukonai)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
上原げんと(ueharagento)
|
あの日の船はもう来ない() |
八百屋お七(yaoyaoshichi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
野村俊夫(nomuratoshio)
|
万城目正(makimetadashi)
|
月を見てさえ吉さま恋し() |
伊豆の踊り子(izunoodoriko)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
木下忠司(kinoshitachuuji)
|
木下忠司(kinoshitatadashi)
|
三宅出るとき誰が来て泣いた() |
旅の角兵衛獅子(tabinokakubeejishi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西條八十(saijouyaso)
|
万城目正(makimetadashi)
|
旅のたそがれ知らない街で() |
父恋し母恋し(chichikoishihahakoishi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
藤浦洸(fujiurakou)
|
万城目正(makimetadashi)
|
夜の荒野に鳴く雉の哀しい声() |
いろは若衆(irohawakashuu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
万城目正(makimetadashi)
|
やるか帰るか二つに一つ() |
白いランチで十四ノット(shiroiranchidejuuyonnotto)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
万城目正(makimetadashi)
|
若い笑顔に潮風うけて() |
女ざむらい只今参上(onnazamuraitadaimasanjou)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
万城目正(makimetadashi)
|
雨か嵐か勤王佐幕今日も() |
ロカビリー剣法(rokabirikenpou)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
そっちが抜くならこっちも() |
若い季節(wakaikisetsu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
小野満(onomitsuru)
|
花が咲いてる高原の丘の道() |
浜っ子マドロス(hamakkomadorosu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
星野哲郎・補作詞:石本美由起(hoshinotetsurouhosakushiishimotomiyuki)
|
船村徹(funamuratooru)
|
船の汽笛を子守の唄に聞いて() |
青葉の笛(aobanofue)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西條八十(saijouyaso)
|
万城目正(makimetadashi)
|
花から花を飛ぶ蝶もたそがれ() |
怒濤の男(dotounootoko)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
野村俊夫(nomuratoshio)
|
古賀政男(kogamasao)
|
男一途にやるぞときめて() |
お夏清十郎(onatsuseijuurou)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
上原げんと(ueharagento)
|
花の絵日傘くるりと廻し() |
チャルメラそば屋(charumerasobaya)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
ボビー・ノートン・奥山靉(bobinoton'okuyamaai)
|
ボビー・ノートン(bobinoton)
|
皆さんおそばはいかがおなじみ() |
美幌峠(bihorotouge)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
志賀貢(shigamitsugu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
あなた忘れる旅だけど() |
白い勲章(shiroikunshou)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
宅島徳光・補作詞:美空ひばり(takushimanorimitsuhosakushimisorahibari)
|
船村徹(funamuratooru)
|
俺の言葉に泣いた奴がひとり() |
歌の里(utanosato)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
小沢ソウ(ozawasou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
山のカラスも日暮れの時にゃ() |
今日の我に明日は勝つ(kyounowareniashitahakatsu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
保富康午(hotomikougo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
富士の高嶺のきびしさは() |
すすき船(susukibune)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
船村徹(funamuratooru)
|
親の許さぬ恋をして() |
坊やの終列車(bouyanoshuuressha)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
枯野迅一郎(karenojin'ichirou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
坊やごめんねゆるしてね() |
真珠の涙(shinjunonamida)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
加藤和枝(katoukazue)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
私の涙の水溜り写してながめた() |
夾竹桃の咲く頃(kyouchikutounosakukoro)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
中村メイコ(nakamurameiko)
|
神津善行(kouzuyoshiyuki)
|
夾竹桃の咲く頃にあの人は() |
冬のくちびる(fuyunokuchibiru)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
船村徹(funamuratooru)
|
窓のガラスにくちづけて() |
会う(au)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
そでさきしゅう(sodesakishuu)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
会うということはなんて() |
ひとりぼっち(hitobotchi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
遠藤実(endouminoru)
|
おお寒い冷えるわねえ() |
おんな道(onnamichi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
船村徹(funamuratooru)
|
めぐり逢えそで逢えぬよな() |
千姫(senhime)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
天を揺がす砲声に戦かいなき() |
一本の鉛筆(ipponnoenpitsu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
松山善三(matsuyamazenzou)
|
佐藤勝(satoumasaru)
|
あなたに聞いてもらいたい() |
人生一路(jinseiichiro)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
かとう哲也(katoutetsuya)
|
一度決めたら二度とは変えぬ() |
舟唄(funauta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
阿久悠(akuyuu)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
お酒はぬるめの燗がいい() |
関東春雨傘(kantouharusamegasa)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
関東一円雨降るときは() |
別れの宿(wakarenoyado)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
木未野奈(kiminona)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
私にお酒を 注ぐ時の() |
風の流れに(kazenonagareni)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
岡林信康(okabayashinobuyasu)
|
岡林信康(okabayashinobuyasu)
|
つらい涙はふかずにずっと() |
昭和ひとり旅(shouwahitoritabi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
麻生香太郎(asoukoutarou)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
春の港に着く船は白い香りの() |
この道を行く(konomichiwoiku)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
誰もおしえたわけじゃない() |
ひばり仁義(hibarijingi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
お見かけ通りの渡り鳥() |
むらさきの夜明け(murasakinoyoake)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
原信夫(haranobuo)
|
はるかな空の彼方から夜明け() |
剣ひとすじ(kenhitosuji)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
剣は相手を倒せるけれど() |
おしどり道中(oshidoridouchuu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
阿部武雄(abetakeo)
|
堅気育ちも重なる旅にいつか() |
やくざ若衆祭り唄(yakuzawakashuumatsuriuta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
これはお楽しみ() |
夢ひとり(yumehitori)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
イルカ(iruka)
|
春になると恋が目芽え() |
風が泣いてる(kazeganaiteru)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
宮本吉次(miyamotoyoshitsugu)
|
山田耕筰(yamadakousaku)
|
風が泣いてる日暮れの風が() |
恋港(koiminato)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
志賀貢(shigamitsugu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
風が哭いてる海峡に あなたが() |
ふる里は遠い空(furusatohatooisora)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
神宮司聖(jinguujisatoshi)
|
手紙を書いたら逢いたくなった() |
リンゴ追分(ringooiwake)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
小沢不二夫(ozawafujio)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
リンゴの花びらが風に散った() |
裏窓(uramado)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
誰もいない誰もいない() |
越後獅子の唄(echigojishinouta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西条八十(saijouyaso)
|
万城目正(makimetadashi)
|
笛にうかれて逆立ちすれば() |
塩屋崎(shioyamisaki)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
つよくなろうとつぶやいた() |
暗夜行路(anyakouro)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
おまえがいるから() |
おまえに惚れた(omaenihoreta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
俺にきめろよまよわずに() |
お祭りマンボ(omatsurimanbo)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
原六朗(hararokurou)
|
原六朗(hararokurou)
|
私のとなりのおじさんは() |
車屋さん(kurumayasan)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
ちょいとお待ちよ車屋さん() |
裏町酒場(uramachisakaba)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
さいとう大三(saitoudaizou)
|
竜鉄也(ryuutetsuya)
|
雨にぬれている赤い灯が() |
花笠道中(hanagasadouchuu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
これこれ石の地蔵さん() |
涙(namida)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
風は心を責める唄雨は昔を() |
人(hito)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
阿久悠(akuyuu)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
人と夢とが寄りそってなぜに() |
背中(senaka)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
林哲司(hayashitetsuji)
|
悲しいことがありすぎて() |
女は昨日のために 男は明日のために(onnahakinounotameniotokohaashitanotameni)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
中崎英也(nakazakihideya)
|
夜空にこぼれた蒼い() |
ハハハ(hahaha)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
高橋研(takahashiken)
|
私噂だってねこんな() |
追伸(tsuishin)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
後藤次利(gotoutsugutoshi)
|
白い心埋めるみたいに() |
あきれたね(akiretane)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
見岳章(mitakeakira)
|
あきれたねあんたには() |
もやい酒(moyaisake)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
中崎英也(nakazakihideya)
|
障子越しの月灯り() |
ワルツを踊らせて(warutsuwoodorasete)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
林哲司(hayashitetsuji)
|
ここで別れても生まれ() |
孔雀の雨(kujakunoame)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
林哲司(hayashitetsuji)
|
今風の向きも変わり() |
いつか(itsuka)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元康(akimotoyasushi)
|
見岳章(mitakeakira)
|
どこかで誰かと別れて そしてまた() |
ある女の詩(aruonnanouta)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
雨の夜来てひとり来て() |
津軽のふるさと(tsugarunofurusato)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
りんごのふるさとは北国の果て() |
さんさ恋時雨(sansakoishigure)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
恋の残り火港の灯り() |
恋の曼珠沙華(koinomanjushage)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
西條八十(saijouyaso)
|
古賀政男(kogamasao)
|
思いかなわぬ夢ならば() |
最後の一本(saigonoippon)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
これが最後の一本よ() |