|
トラック音頭(torakkuondo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
檪文平(kunugibunpei)
|
()
|
ハー花は浪速か札幌か() |
|
別れても好きな人(wakaretemosukinahito)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
佐々木勉(sasakiben)
|
佐々木勉(sasakitsutomu)
|
別れた人に会った() |
|
ふたり酒(futarizake)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
生きてゆくのがつらい日は() |
|
アホやなあ(ahoyanaa)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
岡千秋(okachiaki)
|
握りしめてる手の中は() |
|
冬の海峡(fuyunokaikyou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
さいとう大三(saitoudaizou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
今日も来ましたあなたに() |
|
夢が本当になる舟(yumegahontouninarufune)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
きたやまおさむ(kitayamaosamu)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
六月六日私は六歳バレエと() |
|
ありがとう おかげさん(arigatouokagesan)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
きたやまおさむ(kitayamaosamu)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
何度も喪失があったから() |
|
ふるさとよ(furusatoyo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
遥かなる山よ河よこの瞳() |
|
いのちのありか(inochinoarika)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
小栗康平(ogurikouhei)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
白もくれんが咲いたらと() |
|
漂泊賦(hyouhakufu)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
田口俊(taguchishun)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
愛にはぐれてさすらえば() |
|
飛べない鳥へのレクイエム(tobenaitorihenorekuiemu)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
佐瀬寿一(sasejuichi)
|
さあおやすみ美しい子供たち() |
|
想いのままに(omoinomamani)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
森下林檎・井上ヨシマサ(morishitaringoinoueyoshimasa)
|
井上ヨシマサ(inoueyoshimasa)
|
ドーレドーレ見せてよ() |
|
新宿海峡(shinjukukaikyou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
もどってきてよとさけんでも() |
|
高松夜曲(takamatsuyakyoku)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ふたりで支えたちいさな暮し() |
|
雨の思案橋(amenoshianbashi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
変わりゃしないね泣きぐせ() |
|
夢でもいいから(yumedemoiikara)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
谷村新司(tanimurashinji)
|
谷村新司(tanimurashinji)
|
君は日に日に綺麗になるねと() |
|
はるみ(harumi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
アーやって来ました北海道() |
|
花あやめ(hanaayame)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
斉藤久(saitouhisashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
いまがいちばん幸せなのと() |
|
九十九里はたそがれて(kujuukurihatasogarete)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
中村泰士(nakamurataiji)
|
指からこぼれる白い砂() |
|
ただひとり(tadahitori)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
ふかせかずお・補作詞:中山大三郎(fukasekazuohosakushinakayamadaizaburou)
|
中山大三郎(nakayamadaizaburou)
|
あなただけを待っていた() |
|
あなたの港(anatanominato)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
汽車を下りたらそこは() |
|
おぼろ月夜(oborozukiyo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
柳沢和彦・補作詞:石本美由起(yanagisawakazuhikohosakushiishimotomiyuki)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
ふるさとの丘の白い花() |
|
旅の夕暮(tabinoyuugure)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
鈴木邦彦(suzukikunihiko)
|
赤いのぼりが揺れて() |
|
古都のふたり(kotonofutari)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
わだじゅんこ(wadajunko)
|
浜口庫之助(hamaguchikuranosuke)
|
六月の雨に濡れてあじさい() |
|
きっと、きっと、また来てネ(kittokittomatakitene)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
きっとねきっとまた来てね() |
|
ゆうがおの丘(yuugaonooka)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
かないさちこ(kanaisachiko)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
追いかけてゆけばよかった() |
|
世界平和音頭(sekaiheiwaondo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
五井昌久(goimasahisa)
|
古賀政男(kogamasao)
|
ハアー花をみるときゃ心が() |
|
はるみの花笠ばやし(haruminohanagasabayashi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ハアー花にもいろいろある() |
|
十円ぽっちでごめんなさい(juuenpotchidegomennasai)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
遠藤実(endouminoru)
|
イヤよすぐ来てすぐ() |
|
エリカの花の咲く頃に(erikanohananosakukoroni)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
青い空の向こうにはしあわせ() |
|
たんぽぽの花(tanpoponohana)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
風に吹かれてはじけてとんだ() |
|
男が惚れなきゃ女じゃないよ(otokogahorenakyaonnajanaiyo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
かないさちこ(kanaisachiko)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
あなたにもらった恋だから() |
|
細雪(sasameyuki)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
泣いてあなたの背中に投げた() |
|
さざんかの宿(sazankanoyado)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
くもりガラスを手で拭いて() |
|
鳳仙花(housenka)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
やっぱり器用に生きられないね() |
|
大阪ふたり雨(oosakafutariame)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
肩が濡れるよ車が通る() |
夫婦坂(meotozaka)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
この坂を越えたならしあわせが() |
|
心もよう(kokoromoyou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
井上陽水(inoueyousui)
|
井上陽水(inoueyousui)
|
さみしさのつれづれに() |
|
夢の途中(yumenotochuu)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
来生えつこ(kisugietsuko)
|
来生たかお(kisugitakao)
|
さよならは別れの言葉じゃ() |
|
旅の宿(tabinoyado)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
岡本おさみ(okamotoosami)
|
吉田拓郎(yoshidatakurou)
|
浴衣のきみは尾花の簪() |
|
小さな春(chiisanaharu)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
あなたが春ならわたしは桜() |
|
ZUTTO(zutto)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
亜伊林(airin)
|
藤井宏一(fujiikouichi)
|
ほどけた靴ひもそのままで() |
|
ビューティフル・サンデー(byuteifurusande)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
Rod Mcqueen・Daniel Boone・訳詩:亞美ふゆ(roddomakkuindanierubunyakushiamifuyu)
|
Rod Mcqueen・Daniel Boone(roddomakkuindanierubone)
|
さわやかな日曜降りそそぐ太陽() |
|
シクラメンのかほり(shikuramennokahori)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
小椋佳(ogurakei)
|
小椋佳(ogurakei)
|
真綿色したシクラメンほど() |
|
聖母(マドンナ)たちのララバイ(madonnatachinorarabai)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
山川啓介(yamakawakeisuke)
|
木森敏之(kimoritoshiyuki)
|
さあ眠りなさい疲れきった体を() |
アンコ椿は恋の花(ankotsubakihakoinohana)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
三日おくれの便りをのせて() |
浮草ぐらし(ukikusagurashi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
明日のことさえわかりはしない() |
|
邪宗門(JA SHU MON)(jashuumon)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
道浦母都子(michiuramotoko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
残照の光の海を二人行く() |
千年の古都(sennennokoto)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
約束もなく日が暮れて() |
おんなの海峡(onnanokaikyou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
別れることは死ぬよりも() |
好きになった人(sukininattahito)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
白鳥朝詠(shiratorichouei)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
さよならさよなら元気でいてね() |
大阪しぐれ(oosakashigure)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ひとりで生きてくなんて() |
涙の連絡船(namidanorenrakusen)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
いつも群れ飛ぶかもめさえ() |
小樽運河(otaruunga)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
精進おとしの酒をのみ() |
北の宿から(kitanoyadokara)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
小林亜星(kobayashiasei)
|
あなた変わりはないですか() |
|
螢の宿(hotarunoyado)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
溜息つくたび光るよな迷い螢() |
|
夜の海に来たの(yorunouminikitano)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
白鳥朝詠(shiratorichouei)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
夜の海に来たのひとり泣きに() |
|
涙のバラ(namidanobara)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
夕陽が染めた涙のバラよ() |
|
明日に生きる(asuniikiru)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
かなしみに泣いた泣いた涙は() |
|
思い出に咲く花(omoidenisakuhana)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
いのちに終りのあるように() |
|
フレンド東京(furendotoukyou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ヤンヤンヤンヤンヤヤヤ() |
|
霧笛の波止場(mutekinohatoba)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
別れことばに笑顔を見せて() |
|
レモン月夜の散歩道(remonzukiyonosanpomichi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
レモン月夜の散歩道ゆらゆら() |
|
栃木エレジー(tochigiereji)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
白鳥朝詠(shiratorichouei)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
涙で見つめる青空は() |
|
初恋の川(hatsukoinokawa)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
さよならは涙の川にさよならと() |
|
金四郎お江戸若衆(kinshirouoedowakashuu)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
女は愛嬌男は度胸そこが() |
|
想い出のハワイ(omoidenohawai)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
中尾義幸・補作詞:関沢新一(nakaoyoshiyukihosakushisekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
常夏の国ハワイ夢を呼ぶ島() |
|
恋と涙の渡り鳥(koitonamidanowataridori)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
早く逢いたいからヨー() |
|
涙の伝言板(namidanodengonban)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
別れことばを涙がとめる() |
|
待ち呆け港(machiboukeminato)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
雨が降ったら涙をつれて() |
|
はるみのマドロスさん(haruminomadorosusan)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
風にきらめくしぶきの虹が() |
|
白樺に涙あり(shirakabaninamidaari)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
白樺林の細い道そのまゝ泉に() |
|
初恋りんごっこ(hatsukoiringokko)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
逢いにお出でよ津軽の山にヨ() |
|
あんこ船(ankobune)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
古野哲哉(furuyatetsuya)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
あれに見えるは岬か雲か() |
|
馬鹿っちょ出船(bakatchodefune)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
赤いランプを灯した船が() |
|
よさこい鴎(yosakoikamome)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
土佐の荒波ヨイショと越える() |
|
さすらい小鳩(sasuraikobato)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
あの山この丘幾つも越えて() |
|
困るのことヨ(komarunokotoyo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
遠藤実(endouminoru)
|
甘い言葉と知りながら() |
|
さよなら列車(sayonararessha)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
赤いランプがもうこれきりと() |
|
風雪夫婦花(fuusetsufuufubana)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
ここで逢ったが百年目千年目だヨ() |
|
花はあなたの肩に咲く(hanahaanatanokatanisaku)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
雨が降ったら傘さしかけて() |
|
枯木灘 残照(karekinadazanshou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
道浦母都子(michiuramotoko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
両手にて君が冷えたる頤を() |
|
いつまでも(itsumademo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
HANA(hana)
|
いつまでもいつまでも() |
|
抱きしめて(dakishimete)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
心こんなに寒いわ() |
|
運否天賦(unputenpu)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
うんぷてんぷの世の中だって() |
|
N.Y.すとーりー(nyuuyokusutori)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
3年ぶりだねハドソンリバーの() |
|
今ひとたびの~Vaya Con Dios~(imahitotabino)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
ちあき哲也(chiakitetsuya)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
場末あたり掛かりそうな() |
|
ムカシ(mukashi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
宇崎竜童(uzakiryuudou)
|
ムカシムカシそのムカシ() |
|
貴方の命(anatanoinochi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
小椋桂(ogurakei)
|
小椋桂(ogurakei)
|
命重くて闇に包まれ() |
|
晩秋の駅(banshuunoeki)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
俺が選んだ女だよ母さん() |
|
たそがれの橋(tasogarenohashi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
北山真如(kitayamashinnyo)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
勢いだけで一緒になった() |
|
夕陽坂(yuuhizaka)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
歩いて歩いてここまで来たわ() |
|
惚れちゃったんだヨ(horechattandayo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ホー惚れちゃったんだョー() |
|
散華(sange)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
櫻 れんぎょう藤の花() |
|
氷雪原野(hyousetsugenya)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
南郷孝(nangoutakashi)
|
時代おくれの男の匂い() |
|
大原絶唱(ooharazesshou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
かがり行燈衣越しに() |
|
ふたりの夫婦星(futarinomeotoboshi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
小石につまずき足を挫けば() |
|
深夜劇場(shinyagekijou)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
田口俊(taguchishun)
|
佐瀬寿一(sasejuichi)
|
きりのない夢にそっと幕を() |
|
しあわせ岬(shiawasemisaki)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岩久茂(iwahisashigeru)
|
しあわせになりたいなァ() |
|
みんなの願い(交通安全音頭)(minnanonegaikoutsuuanzen'ondo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
関根ふみと・補作詞:石本美由起(sekinefumitohosakushiishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
車ふえてもふやさぬ事故は() |