|
あふれる涙(afurerunamida)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
上田健司・Sayuri(uedakenjisayuri)
|
奥田民生(okudatamio)
|
空見上げ歩いたら涙() |
|
山査子(sanzashi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
岸田繁(kishidashigeru)
|
岸田繁(kishidashigeru)
|
思い出の故郷は風に運ばれてく() |
|
さがり花(sagaribana)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
宮沢和史(miyazawakazufumi)
|
宮沢和史(miyazawakazufumi)
|
幾重にも着重ねて色づく夏に() |
|
生まれ変わるよりも(umarekawaruyorimo)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
宮沢和史(miyazawakazufumi)
|
宮沢和史(miyazawakazufumi)
|
たどり着けばそこはいつか来た() |
|
浜唄~ギターバージョン~(hamautagitabajon)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
朝だ船出だ錨を上げろ() |
|
商売やめた(shoubaiyameta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
船が港に着いた夜は街に立つ() |
|
石狩挽歌(ishikaribanka)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
海猫が鳴くからニシンが来ると() |
|
貞奴 世界を翔る(sadayakkosekaiwokakeru)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
ボート一つで太平洋を() |
|
浜唄(hamauta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
朝だ船出だ錨を上げろ() |
|
もういいかい(mouiikai)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
平井夏美(hirainatsumi)
|
もういいかいまぁだだよ() |
|
待っていてください(matteitekudasai)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
待っていてください今しばらく() |
|
緑のふるさと(midorinofurusato)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
我は海の子大地の子() |
|
天の夕顔(tennoyuugao)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
夕顔の花影にあなたを見た() |
|
メランコリックラブ(merankorikkurabu)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
メランコリックラブ() |
|
心のこり(kokoronokori)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
中村泰士(nakamurataiji)
|
私バカよねおバカさんよね() |
|
空港(kuukou)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
何も知らずにあなたは言ったわ() |
|
夕風(yuukaze)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
()
|
新井利昌(araitoshimasa)
|
あなたの髪の哀しさを() |
|
小指のいたみ(koyubinoitami)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
心はとうに忘れてるはずなのに() |
|
ひとりぼっちの旅(hitoribotchinotabi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
千家和也(sengekazuya)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
夜汽車の窓から逃げてゆく() |
|
心の手紙(kokoronotegami)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
千家和也(sengekazuya)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ごめんなさいね泪をみせて() |
|
朝顔荘アパート(asagaosouapato)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡オサム(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
シベリアケーキあなたが好きで() |
|
としごろ(toshigoro)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
千家和也(sengekazuya)
|
都倉俊一(tokurashun'ichi)
|
陽に焼けたあなたの胸に() |
|
天使も夢みる(tenshimoyumemiru)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
中村泰士(nakamurataiji)
|
私の胸に恋のめばえを感じる() |
|
赤い風船(akaifuusen)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
安井かずみ(yasuikazumi)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
あの娘はどこの娘こんな夕暮れ() |
|
せんせい(sensei)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
遠藤実(endouminoru)
|
淡い初恋消えた日は() |
|
おめでとう(omedetou)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
司啓介(tsukasakeisuke)
|
思いがけない思いがけない() |
|
白い手袋ささの舟(shiroitebukurosasanofune)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
司啓介(tsukasakeisuke)
|
初雪の駅に馬車をとめて() |
|
あなたのみなと(anatanominato)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
()
|
林あきら(hayashiakira)
|
小雨に小雨にぬれながら() |
|
泣き虫列車(nakimushiressha)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
()
|
林あきら(hayashiakira)
|
あのひとが摘んできた() |
|
花燃え(hanamoe)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
有馬三恵子(arimamieko)
|
遠藤実(endouminoru)
|
明日も逢えるくせに() |
|
いつでも初恋(itsudemohatsukoi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
有馬三恵子(arimamieko)
|
遠藤実(endouminoru)
|
目をふせて別れたひと() |
|
淋しがりやのあの人(samishigariyanoanohito)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
有馬三恵子(arimamieko)
|
遠藤実(endouminoru)
|
淋しがりやの人が好きよ() |
|
おもいで(omoide)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
有馬三恵子(arimamieko)
|
遠藤実(endouminoru)
|
またひとつ恋が終ったみたい() |
|
あなたと私の村祭り(anatatowatashinomuramatsuri)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ゆかたに紅い帯しめて() |
|
津軽の里(tsugarunosato)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
何を話すか父さんの() |
|
はじめてのお酒(hajimetenoosake)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
赤い櫛がぽとりと落ちて() |
|
わたしの町(watashinomachi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
千家和也(sengekazuya)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
わたしの町はひなびた海辺() |
|
続・夕焼けだんだん(zokuyuuyakedandan)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
谷中銀座のお店屋さんに買物() |
|
だいこんの花(daikonnohana)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
賑やかに笑って一生() |
|
飛んでイスタンブール(tondeisutanburu)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
ちあき哲也(chiakitetsuya)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
いつか忘れていった() |
|
駅(eki)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
竹内まりや(takeuchimariya)
|
竹内まりや(takeuchimariya)
|
見覚えのあるレインコート() |
|
霧のわかれ(kirinowakare)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
別れのしるしに() |
|
侘助(wabisuke)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
侘助は白い花雪よりも() |
|
桜夜(sakurayo)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
さだまさし(sadamasashi)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
銀河を砕くように桜散る() |
|
夕焼けだんだん(yuuyakedandan)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡林信康(okabayashinobuyasu)
|
いちばんお好きな場所は() |
|
会いたい(aitai)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
沢ちひろ(sawachihiro)
|
財津和夫(zaitsukazuo)
|
ビルが見える教室で() |
|
魅せられて(miserarete)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿木燿子(akiyouko)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
南に向いてる窓を明け() |
|
十日の菊(tookanokiku)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
浮かぶも沈むもふたりは一つ() |
|
惚れたが悪いか(horetagawaruika)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
唐紅の彼岸花簪にして() |
|
ペッパー警部(peppakeibu)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
都倉俊一(tokurashun'ichi)
|
ペッパー警部邪魔をしないで() |
|
ジェラシー(jierashi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
井上陽水(inoueyousui)
|
井上陽水(inoueyousui)
|
ジェラシー愛の言葉は愛の裏側() |
|
ちょいと…(choito)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
鈴木キサブロー(suzukikisaburo)
|
こんなところで逢うなんて嘘みたい() |
|
頬よせて(hohoyosete)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
浅木しゅん(asakishun)
|
網倉一也(amikurakazuya)
|
頬よせてあなた沈む夕日を() |
転がる石(korogaruishi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
十五は胸を患って咳きこむたび() |
|
肥後の盆唄 ~炎~(higonobon'utahomura)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
高田ひろお(takadahiroo)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
襦袢の裾に蛍が止まる止まる() |
|
朝花(asabana)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
樋口了一(higuchiryouichi)
|
樋口了一(higuchiryouichi)
|
夏は過ぎ胸に残る唄ひとつ() |
|
憂愁平野 ~おもかげ~(yuushuuheiyaomokage)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
二百十日の嵐が過ぎて() |
|
風の歌 波の歌(kazenoutanaminouta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
鈴木キサブロー(suzukikisaburo)
|
風は何を歌うのでしょう() |
|
微笑みだけで充分です(hohoemidakedejuubundesu)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
鈴木キサブロー(suzukikisaburo)
|
登り坂だけ見たら() |
|
風の島うた(kazenoshimauta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
月の出を待ちながら() |
|
雪幻花(yukinohana)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
まるで千年降りつむような() |
|
京の覚え唄(kyounooboeuta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡林信康(okabayashinobuyasu)
|
春は壬生寺念仏狂言() |
|
女 春雨破れ傘(onnaharusameyaburegasa)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
高田ひろお(takadahiroo)
|
岡千秋(okachiaki)
|
一歩踏みだしもつれる足に() |
|
惚れ神(horegami)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
惚れ神にあったの() |
|
宵待ち歌(yoimachiuta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
待ちくだびれて宵おぼろ() |
|
狭霧の宿(sagirinoyado)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
枕あかりに身を灼いてどこへ() |
|
男の祭り酒(otokonomatsurizake)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
斜めに構えて見得をきる() |
|
かもめの女房(kamomenonyoubou)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
白い牙むき出して() |
|
長崎ぶらぶら節(nagasakiburaburabushi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
長崎県民謡(nagasakikenminyou)
|
長崎県民謡(nagasakikenminyou)
|
長崎名物はた揚げ盆まつり() |
|
歌、この不思議なもの(utakonofushiginamono)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
小六禮次郎(korokureijirou)
|
幼い頃からふりむけば() |
|
紫陽花ばなし(ajisaibanashi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
港のはずれの紫陽花は() |
|
裏町夫婦草(uramachimeotogusa)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
雨の屋台の三三九度が() |
|
居酒屋「花いちもんめ」(izakayahanaichimonme)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
言いたいことがあるからと() |
|
秋のメルヘン(akinomeruhen)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
大野克夫(oonokatsuo)
|
白いシャツ麦わら帽海の轟き() |
|
春夏秋冬・酒ありて(shunkashuutousakearite)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
浅木しゅん(asakishun)
|
新井利昌(araitoshimasa)
|
春はあなたと花見酒() |
|
昔美しゃ 今美しゃ(mukashikaishaimakaisha)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
BEGIN(bigin)
|
BEGIN(bigin)
|
昔おじいがよサバニに() |
|
やねせん小唄(yanesenkouta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
浅木しゅん(asakishun)
|
新井利昌(araitoshimasa)
|
谷中銀座の石段に() |
|
酒供養(sakekuyou)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
ふったふられたのってぐちゃぐちゃ() |
|
砂の椅子(sunanoisu)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
田久保真見(takubomami)
|
千代正行(chiyomasayuki)
|
寂れた町の浜辺にたたずみ() |
|
涙岬(namidamisaki)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
髪に飾ったあやめの花の() |
|
夢の海峡(yumenokaikyou)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
岡林信康(okabayashinobuyasu)
|
岡林信康(okabayashinobuyasu)
|
水と空が夕陽に溶け合う() |
|
一葉恋歌(ichiyoukoiuta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
闇にさえ桜は咲いて() |
|
星の旅びと(hoshinotabibito)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
五木寛之(hitsukihiroyuki)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
やさしさを求めてこの町まで() |
人間模様(ningenmoyou)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
上手に口説いてくれたなら() |
|
陽だまりの詩(hidamarinouta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
頼りないのとしっかり女房() |
|
風ゆらら(kazeyurara)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿閉真琴(atojimakoto)
|
日比野信午(hibinoshingo)
|
風の歌聴こえるこの街を歩いて() |
|
夢の浮橋(yumenoukihashi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
契らぬ恋でも罪ですか() |
|
おもちゃ(omocha)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
阿久悠(akuyuu)
|
都志見隆(tsushimitakashi)
|
固いベッドに身を横たえて() |
|
風帰行(kazekikou)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
ソン・ミンホ(sonminho)
|
風よ風よあゝゝ島影が() |
|
湯の花KOUTA(yunohanakouta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
ひとつコタツに情けのふとん() |
|
涙つづり(namidatsuzuri)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
だまされましたと私が言えば() |
|
傷だらけの恋(kizudarakenokoi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
愛の歓び花にしてかぎりを知らぬ() |
|
好きだった(sukidatta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
宮川哲夫(miyagawatetsuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
好きだった好きだった嘘じゃ() |
|
ルイジアナ・ママ(ruijianamama)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
G.Pitney・日本語詞:漣健児(jipittonisazanamikenji)
|
G.Pitney(jipintei)
|
あの娘はルイジアナママ() |
|
人形の家(ningyounoie)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
川口真(kawaguchimakoto)
|
顔も見たくない程() |
|
旅笠道中(tabigasadouchuu)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
大村能章(oomuranoushou)
|
夜が冷たい心が寒い() |
|
粋な別れ(ikinawakare)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
浜口庫之助(hamaguchikuranosuke)
|
浜口庫之助(hamaguchikuranosuke)
|
生命に終りがある恋にも終りが() |
|
岸壁の母~浪曲入り~(ganpekinohaharoukyokuiri)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
平川浪竜(hirakawanamiryuu)
|
昭和二十五年一月の半ばも() |
|
黄昏のビギン(tasogarenobigin)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
永六輔(eirokusuke)
|
中村八大(nakamurahachidai)
|
雨に濡れてたたそがれの街() |
|
シクラメンのかほり(shikuramennokahori)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
小椋佳(ogurakei)
|
小椋佳(ogurakei)
|
真綿色したシクラメンほど() |