天の意のまま(tennoinomama)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
人は情と慈しみ生きる証() |
旅の宿(tabinoyado)
|
神野美伽(shinnomika)
|
岡本おさみ(okamotoosami)
|
吉田拓郎(yoshidatakurou)
|
浴衣のきみは尾花のかんざし() |
やつらの足音のバラード(yatsuranoashiotonobarado)
|
神野美伽(shinnomika)
|
園山俊二(sonoyamashunji)
|
かまやつひろし(kamayatsuhiroshi)
|
なんにもないなんにもない() |
あなたのブルース(anatanoburusu)
|
神野美伽(shinnomika)
|
藤本卓也(fujimototakuya)
|
藤本卓也(fujimototakuya)
|
雨が窓を打つ私の胸を打つ() |
君恋し(kimikoishi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
時雨音羽(shigureotoha)
|
佐々紅華(sassakouka)
|
宵闇せまれば悩みは涯なし() |
ひばりの佐渡情話(hibarinosadojouwa)
|
神野美伽(shinnomika)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
佐渡の荒磯の岩かげに() |
十九の春(juukunoharu)
|
神野美伽(shinnomika)
|
沖縄俗謡歌・補作詞:本竹裕助(okinawazokuyoukahosakushimototakeyuusuke)
|
沖縄俗謡歌(okinawazokuyouka)
|
私があなたにほれたのは() |
オホーツクの舟唄(ohotsukunofunauta)
|
神野美伽(shinnomika)
|
森繁久彌(morishigehisaya)
|
森繁久彌(morishigehisaya)
|
何地から吹きすさぶ() |
朝日楼(asahirou)
|
神野美伽(shinnomika)
|
アメリカ民謡・訳詞:浅川マキ(amerikaminyouyakushiasakawamaki)
|
アメリカ民謡(amerikaminyou)
|
私が着いたのはニューオリンズ() |
勝手にしやがれ(kattenishiyagare)
|
神野美伽(shinnomika)
|
阿久悠(akuyuu)
|
大野克夫(oonokatsuo)
|
壁ぎわに寝がえりうって() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
神野美伽(shinnomika)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
弟よ(otoutoyo)
|
神野美伽(shinnomika)
|
橋本淳(hashimotoatsushi)
|
川口真(kawaguchimakoto)
|
ひとり暮らしのアパートで() |
夜が泣いてる(yoruganaiteru)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
男ひとりの屋台酒() |
テネシー・ワルツ(teneshiwarutsu)
|
神野美伽(shinnomika)
|
P.W.King・R.Stewart・訳詞:和田寿三(piuikingureddosuchuwatowadatoshizou)
|
()
|
I was waltzing with() |
明日に生きる女(asuniikiruonna)
|
神野美伽(shinnomika)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
村井邦彦(muraikunihiko)
|
朝の汽車降りたのよ() |
旅立つ朝(tabidatsuashita)
|
神野美伽(shinnomika)
|
保富康午(hotomikougo)
|
村井邦彦(muraikunihiko)
|
この世にはピンク色の() |
無常の満月(mujounotsuki)
|
神野美伽(shinnomika)
|
()
|
山本茉莉(yamamotomari)
|
東の夜空の満月を() |
浪花恋おんな(naniwakoionna)
|
神野美伽(shinnomika)
|
まんだあつこ(mandaatsuko)
|
山田恵範(yamadayoshinori)
|
さんざ尽くしてほかされて() |
我慣了哭泣 泣き上手(中国語バージョン)(nakijouzuchuugokugobajon)
|
神野美伽(shinnomika)
|
松井五郎・訳詩:神野美伽・Josh Wong(matsuigorouyakushishinnomikajoshuuon)
|
都志見隆(tsushimitakashi)
|
也許纏繞束縛着我的() |
僕をひとりにしないで(bokuwohitorinishinaide)
|
神野美伽(shinnomika)
|
()
|
シン・ジフ(shinjifu)
|
こんなにキレイな青空冬の匂い() |
満開(オリジナル韓国語バージョン)(mankaiorijinarikankokugobajon)
|
神野美伽(shinnomika)
|
シン・ジフ(shinjifu)
|
シン・ジフ(shinjifu)
|
ナヌンホンジャソピウル() |
満開(mankai)
|
神野美伽(shinnomika)
|
シン・ジフ、ソヨン・日本語詞:神野美伽(shinjifusoyonnihongoshishinnomika)
|
シン・ジフ(shinjifu)
|
溶けてゆく闇の中ぬくもりも() |
どうしてますか(doushitemasuka)
|
神野美伽(shinnomika)
|
松井五郎(matsuigorou)
|
後藤次利(gotoutsugutoshi)
|
どうしてますか幸せですか() |
こころに灯す火があれば(kokoronitomosubigaareba)
|
神野美伽(shinnomika)
|
松井五郎(matsuigorou)
|
都志見隆(tsushimitakashi)
|
黄昏がさみしくても() |
泣き上手(nakijouzu)
|
神野美伽(shinnomika)
|
松井五郎(matsuigorou)
|
都志見隆(tsushimitakashi)
|
たぶん絆されたのは() |
Dear Friends feat.山崎千裕+ROUTE14band(diafurenzuficharinguyamazakichihiropurasurutofoteinbando)
|
神野美伽(shinnomika)
|
()
|
()
|
なつかしい声を聞いた青い() |
冬の月(fuyunotsuki)
|
神野美伽(shinnomika)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
たとえ罪なら罪でいいふたり() |
神さまのプレゼント(kamisamanopurezento)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
羽場仁志(habahitoshi)
|
みんな人生楽しみましょう() |
愛のワルツ(ainowarutsu)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
恋するだけでは暮らせはしない() |
いちから二人(ichikarafutari)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雨の裏街昭和の灯り() |
歌は我が命(utahawagainochi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
どうしてうたうの() |
Come on-a my house(家へおいでよ)(kamuon'amaihausuuchiheoideyo)
|
神野美伽(shinnomika)
|
R.Bagdasarian・W.Saroyan・訳詞:音羽たかし(arubagudasariandaburyusaroyanyakushiotowatakashi)
|
R.Bagdasarian・W.Saroyan(arubagudasariandaburyusaroyan)
|
Ah I got an apple and plum() |
道ならぬ恋(michinaranukoi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
心が青空に染まるほどに() |
千年の恋歌(sennennokoiuta)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
我ガ恋ハ千尋ノ海ノ捨テ小舟() |
石狩哀歌(ishikariaika)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
潮の香りとョ打ち寄す波がョ() |
命の恋(inochinokoi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
花さだめに散る桜() |
風岬(kazemisaki)
|
神野美伽(shinnomika)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
海鳴り黒髪波しぶき風の痛さ() |
たまゆらの花(tamayuranohana)
|
神野美伽(shinnomika)
|
松井五郎(matsuigorou)
|
後藤次利(gotoutsugutoshi)
|
月を鏡に洗う黒髪風の手が() |
酔歌(ソーラン節入り)~シングルバージョン~(suikasoranbushiirishingurubajon)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
ぽつりぽつりと降りだした雨に() |
浮草の川(ukikusanokawa)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
わたしが若くて綺麗なときに() |
帰りましょう(kaerimashou)
|
神野美伽(shinnomika)
|
松井五郎(matsuigorou)
|
後藤次利(gotoutsugutoshi)
|
きっと尋ねたのはそうもどり道() |
もう一度恋をしながら(mouichidokoiwoshinagara)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
もしも10歳くらい若くなれたら() |
黒田ブギー(kurodabugi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
村雨まさを(murasamemasawo)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
ほろよいブギーほろよいブギー() |
座頭市子守唄(zatouichikomoriuta)
|
神野美伽(shinnomika)
|
岩瀬ひろし(iwasehiroshi)
|
曽根幸明(sonekoumei)
|
赤い夕日にさすらいながら() |
海猫(umineko)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
沈む夕陽を指で拭きとって() |
赤とんぼ(akatonbo)
|
神野美伽(shinnomika)
|
菊地陽子(kikuchiyouko)
|
菊地陽子(kikuchiyouko)
|
あなたの頬がまだ甘く() |
北港(kitaminato)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
雪が舞い込む暖簾の裾に() |
惚れた男で女はかわる(horetaotokodeonnahakawaru)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
めぐり逢えたの最後の人に() |
おんなの波止場(onnanohatoba)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
鴎が低く飛ぶ夕陽が窓染める() |
歌謡浪曲 無法松の一生~度胸千両入り~(kayouroukyokumuhoumatsunoisshoudokyousenryouiri)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉野夫二郎(yoshidafujirou)
|
古賀政男(kogamasao)
|
小倉生まれは玄海の荒波育ちで() |
元禄名槍譜 俵星玄蕃(genrokumeisoufutawaraboshigenba)
|
神野美伽(shinnomika)
|
北村桃児(kitamuratouji)
|
長津義司(nagatsuyoshiji)
|
槍は錆びても此の名は錆びぬ() |
昭和最後の秋のこと(shouwasaigonoakinokoto)
|
神野美伽(shinnomika)
|
阿久悠(akuyuu)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
貧しさもつらくない() |
真赤な太陽(makkanataiyou)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉岡治・英訳詞:D.Theaker(yoshiokaosamueiyakushidishika)
|
原信夫(haranobuo)
|
まっかに燃えた太陽だから() |
王将一代・小春しぐれ(浪曲歌謡編)(oushouichidaikoharushigureroukyokukayouhen)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
紅い灯青い灯通天閣の此処は() |
舟唄~ダンチョネ節入り~(funautadanchonebushiiri)
|
神野美伽(shinnomika)
|
阿久悠(akuyuu)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
泣いているのか夜更けて() |
酔歌(ソーラン節入り)(suikasoranbushiiri)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
ぽつりぽつりと降りだした雨に() |
浪花しぐれ「桂春団治」(naniwashigurekatsuraharudanji)
|
神野美伽(shinnomika)
|
渋谷郁男(shibutaniikuo)
|
村沢良介(murasawaryousuke)
|
酒も呑めなきゃ女も抱けぬ() |
美伽の木遣りくずし(mikanokiyarikuzushi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
不詳(fushou)
|
不詳(fushou)
|
エンヤサノサッサーエンヤ() |
無法松の一生(度胸千両入り)(muhoumatsunoisshoudokyousenryouiri)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉野夫二郎(yoshidafujirou)
|
古賀政男(kogamasao)
|
小倉生まれで玄海育ち() |
黒髪(kurokami)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
手さぐりをしてきたけれど() |
桜みち(sakuramichi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
苦労かけたとあなたは言うが() |
喜びましょう(yorokobimashou)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
わたしは生き方を迷わない() |
美しきニッポン(utsukushikinippon)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
後藤次利(gotoutsugutoshi)
|
男鋼鉄の心意気() |
あんたの大阪(antanooosaka)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
あんたは不器用で() |
瀬戸内情歌(setouchijouka)
|
神野美伽(shinnomika)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
桜田誠一(sakuradaseiichi)
|
南火の国よ北雪の国ここは() |
男船(otokobune)
|
神野美伽(shinnomika)
|
やしろよう(yashiroyou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
荒れて荒れて牙むく北海しぶき() |
連絡船恋唄(renrakusenkoiuta)
|
神野美伽(shinnomika)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
あなたのいない歌国の巷は() |
雪簾(yukisudare)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
赤ちょうちんが雪にちらちら() |
若狭の女(wakasanoonna)
|
神野美伽(shinnomika)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
死ぬほど憎いあの人に() |
浮雲ふたり(ukigumofutari)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
浮雲みたいにこのままふたり() |
ふたりの旅栞(たびしおり)(futarinotabishiori)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
しあわせが見えますか汽車の窓() |
恋唄流し(koiutanagashi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
あんたはきっと弱虫() |
あかね雲(akanegumo)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
まわり道でもこの世にふたり() |
無我夢中(mugamuchuu)
|
神野美伽(shinnomika)
|
阿久悠(akuyuu)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
下駄をぬぎ 足袋をぬぎ() |
人生夜汽車(jinseiyogisha)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
男には心の駅がある() |
カモメお前なら(kamomeomaenara)
|
神野美伽(shinnomika)
|
鳥井実(toriiminoru)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
帰って来るとも言わないで船は() |
浪花そだち(naniwasodachi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
雨にこぼれる露地裏あかり() |
春の雨(harunoame)
|
神野美伽(shinnomika)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
あなたの重荷になるからと() |
汽笛(kiteki)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
鈴木直哉(suzukinaoya)
|
何十年ぶりだよなコップの() |
日本の男(nihonnootoko)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
銭じゃ買えないものがある() |
お・ん・な(onna)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
水に流した恋傷なのに雨のにおい() |
番屋(banya)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
漁師が番屋で酒飲む晩(は() |
鴎を売る女(kamomewouruonna)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
羽場仁志(habahitoshi)
|
鴎はいらんかい可愛い鴎だよ() |
春夏秋冬 屋形船(shunkashuutouyakatabune)
|
神野美伽(shinnomika)
|
深野義和(fukanoyoshikazu)
|
深野義和(fukanoyoshikazu)
|
一寸先は夕まぐれ() |
釜山海峡(pusankaikyou)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
指先に夕陽が沈む() |
繁という名の縄のれん(shigetoiunanonawanoren)
|
神野美伽(shinnomika)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
なさけ仲見世雷門に() |
みさお酒(misaozake)
|
神野美伽(shinnomika)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
あんたの形見のこの盃に() |
酒みれん(sakemiren)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
岡千秋(okachiaki)
|
そんなあんたが好きだから() |
北斗(hokuto)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
船村徹(funamuratooru)
|
石狩りに凍る北斗よ我が胸を() |
男の海峡(otokonokaikyou)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
風がちぎれる海峡は女が泣く様な() |
星ノユリカゴ(hoshinoyurikago)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
根本要(nemotokaname)
|
空海山美しいまま() |
神楽坂(kagurazaka)
|
神野美伽(shinnomika)
|
水本れいじ(mizumotoreiji)
|
岡千秋(okachiaki)
|
泣いてるような三味の音風に() |
リンゴ追分(ringooiwake)
|
神野美伽(shinnomika)
|
小沢不二夫(ozawafujio)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
リンゴの花びらが() |
関東春雨傘(kantouharusamegasa)
|
神野美伽(shinnomika)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
関東一円雨降る時は() |
花一輪(hanaichirin)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
やっと一息これから先は() |
海の伝説(レジェンド)(uminorejiendo)
|
神野美伽(shinnomika)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
成ミン昊(sonminho)
|
雲はたれこめ鈍いろ海には() |
波止場にて(hatobanite)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
船村徹(funamuratooru)
|
逢いたくて逢いたくて() |
めおと雲(meotogumo)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
わたしの心に浮かべた雲は() |
螢の恋(hotarunokoi)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
岡千秋(okachiaki)
|
わたしが螢に螢になって() |
夜桜善哉(yozakurazenzai)
|
神野美伽(shinnomika)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
KIMHYEONKYU・金賢奎(kimuhyonkyukimuhyongyu)
|
夜桜のトンネルを あんたの() |