今日でお別れ(kyoudeowakare)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
字井あきら(jiiakira)
|
今日でお別れねもう逢えない() |
惑い花(madoihana)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
岡田ひろし(okadahiroshi)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
わたしの涙の惑い花() |
孤独の太陽(kodokunotaiyou)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
和田香苗(wadakanae)
|
抱いてやりたい細い肩() |
アンブレラのブルース(anbureranoburusu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
こぼれ涙かため息雨か() |
トロイカ(toroika)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
ロシア民謡・訳詩:楽団カチューシャ(roshiaminyouyakushigakudankachusha)
|
ロシア民謡(roshiaminyou)
|
雪の白樺並木夕日が映える() |
故郷の空(kokyounosora)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
スコットランド民謡・訳詩:大和田建樹(sukottorandominyouyakushioowadakenju)
|
スコットランド民謡(sukottorandominyou)
|
夕空はれて秋風吹き() |
おお、スザンナ(oosuzanna)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
S.フォスター・訳詩:津川主一(esufosutayakushitsugawashuichi)
|
S.フォスター(sutefanfosuta)
|
わたしゃアラバマから() |
埴生の宿 HOME SWEET HOME(hanyuunoyadohomusuitohomu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
不詳・訳詩:里見義(fushouyakushisatomiyoshi)
|
H.ビショップ(eichibishoppu)
|
はにゅうの宿もわが宿() |
湖畔の宿(kohannoyado)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
山の淋しい湖にひとり来たのも() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
青い山脈(aoisanmyaku)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西條八十(saijouyaso)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
若くあかるい歌声に() |
三百六十五夜(sanbyakurokujuugoya)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西條八十(saijouyaso)
|
古賀政男(kogamasao)
|
みどりの風におくれ毛が() |
月の砂漠(tsukinosabaku)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
加藤まさを(katoumasawo)
|
佐々木すぐる(sasakisuguru)
|
月の砂漠をはるばると() |
城ヶ島の雨(jougashimanoame)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
北原白秋(kitaharahakushuu)
|
柴田貞(shibatasada)
|
雨はふるふる城ヶ島の磯に() |
浜辺の歌(hamabenouta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
林古渓(hayashikokei)
|
成田為三(taritatamezou)
|
あした浜辺をさまよえば() |
赤とんぼ(akatonbo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
三木露風(mikirofuu)
|
山田耕筰(yamadakousaku)
|
夕焼け小焼けの赤とんぼ() |
荒城の月(koujounotsuki)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
土井晩翠(doibansui)
|
滝廉太郎(takirentarou)
|
春高楼の花の宴めぐる盃() |
夏の日の想い出(natsunohinoomoide)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
鈴木道明(suzukimichiaki)
|
鈴木道明(suzukimichiaki)
|
きれいな月が海をてらし() |
倖せはここに(shiawasehakokoni)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
大橋節夫(oohashisetsuo)
|
大橋節夫(oohashisetsuo)
|
秋の夜はふけてすだく虫の音に() |
木枯紋次郎(kogarashimonjirou)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
風が吹くたび心がさわぐ() |
浅太郎月夜(asataroutsukiyo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
坂口淳(sakaguchijun)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
幼ななじみの赤城の月に() |
花の三度笠(hananosandogasa)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
男三度笠横ちょにかぶり() |
よさこい三度笠(yosakoisandokasa)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
待っているよと追いすがる() |
次男坊鴉(jinanboukarasu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
萩原四朗(hagiwarashirou)
|
倉若晴生(kurawakaharuo)
|
どこへ飛ぶのか次男坊鴉() |
沓掛小唄(kutsukakekouta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
長谷川伸(hasegawashin)
|
奥山貞吉(okuyamasadakichi)
|
意地の筋金度胸のよさも() |
黒田節(kurodabushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
福岡県民謡(fukuokakenminyou)
|
福岡県民謡(fukuokakenminyou)
|
酒は飲め飲め飲むならば() |
小諸馬子唄(komoromagouta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
長野県民謡(naganokenminyou)
|
長野県民謡(naganokenminyou)
|
小諸出て見よ浅間の山にヨー() |
佐渡おけさ(sadoosake)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
新潟県民謡(niigatakenminyou)
|
新潟県民謡(niigatakenminyou)
|
ハア佐渡へ 佐渡へと草木も() |
田原坂(tabaruzaka)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
熊本県民謡(kumamotokenminyou)
|
熊本県民謡(kumamotokenminyou)
|
雨は降る降る人馬は濡れる() |
木曽節(kisobushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
長野県民謡(naganokenminyou)
|
長野県民謡(naganokenminyou)
|
ヨイヨイヨイノヨイヨイヨイ() |
常盤炭坑節(joubantankoubushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
茨城県民謡(ibarakikenminyou)
|
ハァー朝も早よからヨー() |
眞室川音頭(mamurogawaondo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
山形県民謡(yamagatakenminyou)
|
山形県民謡(yamagatakenminyou)
|
わたしゃ真室川の梅の花() |
斉太郎節(saitaroubushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
宮城県民謡(miyagikenminyou)
|
宮城県民謡(miyagikenminyou)
|
エンヤトットエンヤトット() |
花笠踊り(hanakasaodori)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山形県民謡(yamagatakenminyou)
|
ヤッショマカショー() |
ソーラン節(soranbushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
北海道民謡(hokkaidouminyou)
|
ヤーレンソーラン() |
郡上節(gujoubushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
岐阜県民謡(gifukenminyou)
|
岐阜県民謡(gifukenminyou)
|
群上のナー八幡出てゆく時は() |
会津磐梯山(aizubandaisan)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
福島県民謡(fukushimakenminyou)
|
福島県民謡(fukushimakenminyou)
|
エイヤー会津磐梯山は() |
東京交叉点(toukyoukousaten)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
舗道に並んだガス燈も() |
白樺の街(shirakabanomachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
泣かせてごめんね() |
火の鳥(hinotori)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
ふるえる心につばさに広げて() |
総司が行く(soujigaiku)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
すずきじろう(suzukijirou)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
草葉の上の玉露か() |
若君風流(wakagimifuuryuu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
村上元三(murakamigenzou)
|
不詳(fushou)
|
松はゆたかなお江戸の春を() |
雨の別れ(amenowakare)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
万里村ゆき子(marimurayukiko)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
雨にうたれてあなたを抱いた() |
哀しみの街(kanashiminomachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
栗林雪男(kuribayashiyukio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
夜の赤坂ただひとり() |
別離(betsuri)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
名香川みどり(nakagawamidori)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
別れの夜はさみしいものね() |
君が心は(kimigakokoroha)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
島崎藤村(shimazakitouson)
|
竹岡信幸(takeokanobuyuki)
|
君が心はこおろぎの() |
霧のわかれ(kirinowakare)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
横井弘(yokoihiroshi)
|
船村徹(funamuratooru)
|
白い霧が埋める駅へ() |
偽りの愛はいらない(itsuwarinoaihairanai)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
水野礼子(mizunoreiko)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
甘い恋も激しい愛も() |
北国岬(kitagunimisaki)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
栗林雪男(kuribayashiyukio)
|
水上勉(mizukamitsutomu)
|
はまなすの花と浮雲だけが() |
維新の若人(ishinnowakoudo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
村上元三(murakamigenzou)
|
橋場清(hashibakiyoshi)
|
恋も命も風吹くままよ() |
恋のホロッポ(koinohoroppo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
松山善三(matsuyamazenzou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
ホロッポホロホロホロッポ() |
杉の木峠の別れ(suginokitougenowakare)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
竹岡信幸(takeokanobuyuki)
|
春の花なら山椿秋の花なら() |
逢う瀬(ouse)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
藤浦洸(fujiurakou)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
京は加茂川たそがれに() |
愛と言う名の電車(aitoiunanodensha)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
竹岡信幸(takeokanobuyuki)
|
きのうまでひとりの僕も() |
あじさいは君の面かげ(ajisaihakiminoomokage)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
甲斐靖文(kaiyasufumi)
|
小雨にけむる想い出の路() |
返事(henji)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
古野哲哉(furuyatetsuya)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
この手紙もしも読んだら() |
あなたの故郷(anatanofurusato)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
船村徹(funamuratooru)
|
あなたがうまれた町だから() |
恋の残り火(koinonokoribi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
河端茂(kawabatashigeru)
|
山屋清(yamayakiyoshi)
|
この道は恋を棄てる道() |
星にそっと(hoshinisotto)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
河端茂(kawabatashigeru)
|
山屋清(yamayakiyoshi)
|
心にきめた別れなのに() |
お菓子の好きな少女(okashinosukinashoujo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
河端茂(kawabatashigeru)
|
山屋清(yamayakiyoshi)
|
あの娘に贈ろうこのケーキ() |
高校生音頭(koukouseiondo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
高校生ならファイトでいこう() |
帰る(kaeru)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
植田俤子(uedateiko)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
あなたは帰るあなたのふるさと() |
花の応援(hananoouen)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
どんなに苦しい試合でも() |
ふたつちがい(futatsuchigai)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
万里村ゆき子(marimurayukiko)
|
船村徹(funamuratooru)
|
ふたつちがいはふるさとのひと() |
荒鷲の歌(arawashinouta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
東辰三(azumatatsuzou)
|
東辰三(azumatatsuzou)
|
見たか銀翼この勇姿() |
どこかへあなたと(dokokaheanatato)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
石井ケイ(ishiikei)
|
水木まこと(mizukimakoto)
|
どこか遠くへそっとあなたと() |
慕情の街(bojounomachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
古野哲哉(furuyatetsuya)
|
桜田せい一(sakuradaseiichi)
|
ひと目逢いたい未練が今日も() |
うるわしき人(uruwashikihito)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
古野哲哉(furuyatetsuya)
|
河村利夫(kawamuratoshio)
|
ひとりこらえる涙を何処へ() |
面影の街(omokagenomachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
桜田せい一(sakuradaseiichi)
|
白い夜霧に泣き濡れて() |
若い夜(wakaiyoru)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
高峰雄作(takamineyuusaku)
|
萩原雅人(hagiwaramasato)
|
いつまでも踊っていたい夜は() |
アンジェラスの鐘(anjierasunokane)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
二条冬詩夫(nijoutoshio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
アンジェラスの鐘のしみる坂道() |
フォギー・ナイト・イン東京(foginaitointoukyou)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
古野哲哉(furuyatetsuya)
|
桜田せい一(sakuradaseiichi)
|
想い出がよみがえる霧になく() |
うわさのあいつ(uwasanoaitsu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西川ひとみ(nishikawahitomi)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
たばこの煙が嫌いなあいつ() |
青年の唄(seinennouta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西川ひとみ(nishikawahitomi)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
何かがたりないこの世の中で() |
二人の夜(futarinoyoru)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
水上勉(mizukamitsutomu)
|
悲しいことが多すぎて() |
霧の街(kirinomachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
水上勉(mizukamitsutomu)
|
愛した君の面影はどこの誰にも() |
東京みれん雨(toukyoumiren'ame)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
愛してるから別れがつらい() |
幸せを抱こう(shiawasewodakou)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
その眉あげて見よう() |
再会(saikai)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
井上かつお(inouekatsuo)
|
泣くなよやっとあえたのに() |
恋心(koigokoro)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
パスカル・ルネ・ブラン、訳詞:早川清至(pasukaruruneburanhayakawakiyoshi)
|
エンリコ・マシアス(enrikomashiasu)
|
涙にぬれた胸の中に() |
夢の中の恋人(yumenonakanokoibito)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
島田幸一・補作詞:古野哲哉(shimadakouichifurunotetsuya)
|
船村徹(funamuratooru)
|
雲の流れを追いかけて() |
磯浜そだち(isohamasodachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
安部幸子(abesachiko)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
沖に白々朝ひが昇る() |
アロハ・オエ(arohaoe)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
クイーン・リリオカラニ、訳詞:丘灯至夫(kuinririokaraniokatoshio)
|
クイーン・リリオカラニ(kuinririokarani)
|
夕陽は沈んでも明日また昇る() |
琵琶湖周航の歌(biwakoshuukounouta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
小口太郎(oguchitarou)
|
吉田ちあき(yoshidachiaki)
|
我は湖の子放浪の旅にしあれば() |
新吾十番勝負(shingojuubanjoubu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
植田俤子(uedateiko)
|
安藤実親(andousanechika)
|
さびしかろうと涙は見せぬ() |
雪国へ(yukigunihe)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
植田俤子(uedateiko)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
雪国の夜を汽笛は低く鳴る() |
江戸っ子だい(edokkodai)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
筋が通れば話が早い() |
ユーカラ祭り(yukaramatsuri)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
集まれ若者よコタンの湖に() |
ピリカ・メノコ(pirikamenoko)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
ピリカメノコ何見てうたう() |
ふるさとの乙女(furusatonootome)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
遠藤実(endouminoru)
|
逢えなくなれば心まで() |
虹のむこうに(nijinomukouni)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
誰にも知れぬ苦しみを() |
定時高校生(teijikoukousei)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
古い校舎を夕暮れが() |
美しい人(utsukushiihito)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
白いボートに手をふって() |
夜更けの街の物語(yofukenomachinomonogatari)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
遠藤実(endouminoru)
|
みんな眠っちゃった街角の() |
よく遊びよく学べ(yokuasobiyokumanabe)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
浜口庫之助(hamaguchikuranosuke)
|
恋はできても教室で() |
湖愁(koshuu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
宮川哲夫(miyagawatetsuo)
|
渡久地政信(tokuchimasanobu)
|
悲しい恋のなきがらは() |
嵯峨野雪草紙(saganoyukizoushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
雪見障子のそのむこう() |
そばにいるから(sobaniirukara)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
松井五郎(matsuigorou)
|
南こうせつ(minamikousetsu)
|
茜の空にあの日のおぼろ雲() |
春はまた君を彩る(haruhamatakimiwoirodoru)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
松井五郎(matsuigorou)
|
南こうせつ(minamikousetsu)
|
冷たい風の音に散るまいと咲く() |
すきま風(sukimakaze)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
いではく(idehaku)
|
遠藤実(endouminoru)
|
人を愛して人は心ひらき() |