Sort by: []
Artist:

三波春夫(minamiharuo)

1-83 tracks are displayed out of 83
Sort by: []
1 out of 1 pages.
Song Artist Lyricist Composer Opening Lines Of Song
あゝ北前船(aakitamaebune) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 浜圭介(hamakeisuke) 男命の北前船は宝運びの()
文左たから船(bunzatakarabune) 三波春夫(minamiharuo) 大高ひさを(ootakahisawo) 倉若晴生(kurawakaharuo) 紀州紀の国和歌の浦()
世界の国からこんにちは(sekainokunikarakonnichiha) 三波春夫(minamiharuo) 島田陽子(shimadayouko) 中村八大(nakamurahachidai) こんにちはこんにちは()
長編歌謡浪曲 勝海舟(chouhenkayouroukyokukatsukaishuu) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 遠藤実(endouminoru) 江戸で生れてああ長屋で育ち()
長編歌謡浪曲 天竜二俣城(chouhenkayouroukyokutenryuufutamatajou) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 春川一夫(harukawakazuo) 文亀三年即ち西暦一五〇三年()
長編歌謡浪曲 戦国塩物語(chouhenkayouroukyokusengokuenmonogatari) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) ぶどう畠の葉も枯れて()
長編歌謡浪曲 信長(chouhenkayouroukyokunobunaga) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 尾張のお国はわが日乃本の()
長編歌謡浪曲 平家物語より 壇の浦決戦(chouhenkayouroukyokuheikemonogatariyoridannouranokessen) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) さても平知盛卿は味方集めて()
長編歌謡浪曲 神戸を拓く清盛(chouhenkayouroukyokukoubewohirakukiyomori) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 海は女子じゃ荒れると怖い()
長編歌謡浪曲 長谷川伸原作「瞼の母」より 瞼の母(chouhenkayouroukyokuhasegawashingensakumabutanohahayorimabutanohaha) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 北村桃児(kitamuratouji) 母の面影瞼の裏に描きつゞけて()
長編歌謡浪曲 豪商一代 紀伊国屋文左衛門(chouhenkayouroukyokugoushouichidaikinokuniyabunzaemon) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 長津義司(nagatsuyoshiji) 惚れた仕事に命をかけて()
長編歌謡浪曲 元禄桜吹雪 決闘高田の馬場(chouhenkayouroukyokugenrokusakurafubukikettoutakadanobaba) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 山倉たかし(yamakuratakashi) 江戸は夕焼け灯ともし頃に()
長編歌謡浪曲 その夜の上杉綱憲(chouhenkayouroukyokusonoyorunouesugitsunanori) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 山倉たかし(yamakuratakashi) この討ち入りの夜父上野介()
長編歌謡浪曲 元禄花の兄弟 赤垣源蔵(chouhenkayouroukyokugenrokuhananokyoudaiakagakigenzou) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 春川一夫(harukawakazuo) 酒は呑んでも呑まれちゃならぬ()
長編歌謡浪曲 赤穂の妻(chouhenkayouroukyokuakakounotsuma) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 佐藤川太(satougawafutoshi) 仇を討つのか討たぬのか()
長編歌謡浪曲 赤穂城の内蔵之助(chouhenkayouroukyokuakoujounokuranosuke) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 伏見竜治(fushimiryuuji) 春の風が乱れて吹いて()
長編歌謡浪曲 あゝ松の廊下(chouhenkayouroukyokuaamatsunorouka) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 伏見竜治(fushimiryuuji) 吉良殿吉良殿勅使に対し奉り()
旅笠道中(tabigasadouchuu) 三波春夫(minamiharuo) 藤田まさと(fujitamasato) 春川一夫(harukawakazuo) 春は世に出る草木もあるに()
どじょっこさん鮒っこさん(dojokkosanfunakkosan) 三波春夫(minamiharuo) 渋谷郁男(shibutaniikuo) 上條たけし(kamijoutakeshi) 下りの列車でたった今戻って()
リンゴ船積み唄(ringofunatsumiuta) 三波春夫(minamiharuo) 渋谷郁男(shibutaniikuo) 上條たけし(kamijoutakeshi) ヨイトコラショヨイトコラショ()
チャンチキおけさ(chanchikiokesa) crown_gold.png 三波春夫(minamiharuo) 門井八郎(kadoihachirou) 長津義司(nagatsuyoshiji) 月がわびしい露地裏の()
大利根無情(ootonemujou) crown_gold.png 三波春夫(minamiharuo) 猪又良(inomataryou) 長津義司(nagatsuyoshiji) 利根の利根の川風よしきりの()
雪の渡り鳥(yukinowataridori) crown_gold.png 三波春夫(minamiharuo) 清水みのる(shimizuminoru) 陸奥明(mutsuakira) 合羽からげて三度笠()
東京五輪音頭(toukyougorin'ondo) crown_gold.png 三波春夫(minamiharuo) 宮田隆(miyatatakashi) 古賀政男(kogamasao) ハァーあの日ローマでながめた()
百年桜(hyakunenzakura) 三波春夫(minamiharuo) 宮田隆(miyatatakashi) 長津義司(nagatsuyoshiji) ハァー花か蝶々か春風さんか()
俺は藤吉郎(orehatoukichirou) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 遠藤実(endouminoru) 何時も温かな心でいたい()
人情桧舞台(ninjouhinokibutai) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 佐藤川太(satougawafutoshi) 寄らば斬るぞと大見得切れど()
赤い椿と三度笠(akaitsubakitosandogasa) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 遠藤実(endouminoru) 花がひと片夜風に落ちた()
駿府のれん太鼓(sunpunorendaiko) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 伏見竜治(fushimiryuuji) 品が悪けりゃ売りませぬ()
虹を掴む男(nijiwotsukamuotoko) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 佐藤川太(satougawafutoshi) 男一代勝負とかけて()
縞の合羽に三度笠(shimanokappanisandogasa) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 伏見竜治(fushimiryuuji) 峠7里の夕焼け空を()
高田屋嘉兵衛(takadayayoshibee) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) いずみたく(izumitaku) 国は何処かと聞かれたら()
人力一代(jinrikiichidai) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 長津義司(nagatsuyoshiji) 廻るくるまに男の夢を()
あばれ太鼓(abaredaiko) 三波春夫(minamiharuo) 猪又良(inomataryou) 春川一夫(harukawakazuo) 親の無学を嗤うじゃないぞ()
深川百年(fukagawahyakunen) 三波春夫(minamiharuo) 藤田まさと(fujitamasato) 春川一夫(harukawakazuo) 人の浮世は辛いというが()
妻恋双六(tsumakoisugoroku) 三波春夫(minamiharuo) 藤田まさと(fujitamasato) 春川一夫(harukawakazuo) 生れ故郷もふた親さまも()
出世佐渡情話(shussesadojouwa) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 長津義司(nagatsuyoshiji) お国訛りを嗤われて()
暴れん坊若様(abarenbouwakasama) 三波春夫(minamiharuo) 猪又良(inomataryou) 長津義司(nagatsuyoshiji) 三ツ葉葵に旭が映えて()
恋さま道中(koisamadouchuu) 三波春夫(minamiharuo) 藤田まさと(fujitamasato) 春川一夫(harukawakazuo) 人の浮世が表と裏と二つ()
鼠小僧唄念仏(nezumikozouutanenbutsu) 三波春夫(minamiharuo) 渡辺光(watanabehikaru) 春川一夫(harukawakazuo) 雪はしんしん雲さえ凍る()
沖縄月夜(okinawazukiyo) 三波春夫(minamiharuo) 渋谷郁夫(shibutaniikuo) 久慈ひろし(kujihiroshi) なんなん菜の花髪かざり()
名月綾太郎ぶし(meigetsuayataroubushi) 三波春夫(minamiharuo) 藤田まさと(fujitamasato) 長津義司(nagatsuyoshiji) 芸道修行の辛さより()
お祭り鴉(omatsurigarasu) 三波春夫(minamiharuo) 藤田まさと(fujitamasato) 春川一夫(harukawakazuo) 親が恋しい年頃になって()
桃太郎侍の歌(momotarouzamurainouta) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 平尾昌晃(hiraomasaaki) ほのぼのとほのぼのと冷たい()
おまんた囃子(omantabayashi) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 東京のお方もソレソレソレソレ()
ルパン音頭(rupan'ondo) 三波春夫(minamiharuo) モンキー・パンチ・補作詞:中山大三郎(monkipanchihosakushinakayamadaizaburou) 大野雄二(oonoyuuji) オレはルパンだぞちょいと()
鞍馬天狗の歌(kuramatengunouta) 三波春夫(minamiharuo) 門井八郎(kadoihachirou) 渡辺岳夫(watanabetakeo) 嵐うずまく勤王佐幕理想も()
一本刀土俵入り(ippongatanadohyouiri) crown_gold.png 三波春夫(minamiharuo) 藤田まさと(fujitamasato) 春川一夫(harukawakazuo) 千両万両積んだとて()
21世紀の宇宙音頭(nijuuisseikinouchuuondo) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 伏見竜治(fushimiryuuji) 夢は翔ぶ翔ぶ宇宙の彼方()
スポーツ音頭(supotsuondo) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 中野安博(nakanoyasuhiro) ハァー思い切りソレ両手振れ()
万国博覧会音頭(bankokuhakurankaiondo) 三波春夫(minamiharuo) 宮田隆(miyatatakashi) 長津義司(nagatsuyoshiji) ハァーさくら日本の博覧会を()
大演歌音頭(daienkaondo) 三波春夫(minamiharuo) いではく(idehaku) 遠藤実(endouminoru) 演歌うたって生きている心に()
日本ふるさと音頭(nipponfurusatoondo) 三波春夫(minamiharuo) いではく(idehaku) 遠藤実(endouminoru) 山は山はネうす紅桜で染めて()
大阪まつり音頭(oosakamatsuriondo) 三波春夫(minamiharuo) いではく(idehaku) 遠藤実(endouminoru) 銀杏並木に緑が萌えて水の都に()
大東京音頭(daitoukyouondo) 三波春夫(minamiharuo) 滝田常晴・補作詞:藤田まさと(takitatsuneharuhosakushifujitamasato) 遠藤実(endouminoru) 人が輪になるソレ輪が花になる()
温度音頭(ondoondo) 三波春夫(minamiharuo) 永六輔(eirokusuke) 中村八大(nakamurahachidai) ハァ~天婦羅揚げましょ()
花の音頭(hananoondo) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 市川昭介(ichikawashousuke) 花の花の音頭でヨーイトサ()
百年音頭(hyakunen'ondo) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 三波春夫(minamiharuo) ヤンレ百年ヨイトヨイトヨイト()
ニッコリ音頭 (春夏秋冬)(nikkoriondoshunkashuutou) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 何をくよくよ花咲く春に()
手拍子音頭(tebyoushiondo) 三波春夫(minamiharuo) 門井八郎(kadoihachirou) 春川一夫(harukawakazuo) 皆さまお揃いなされたらソレ()
乾杯音頭(kanpaiondo) 三波春夫(minamiharuo) 小林潤(kobayashijun'ichi) 長津義司(nagatsuyoshiji) ハアー金の盃ネ片手に持てば()
世界平和音頭(sekaiheiwaondo) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 春川一夫(harukawakazuo) ハアー世界は一つよ地球は丸い()
しんちゃん音頭 ~オラといっしょにおどろうよ!~(shinchan'ondooratoisshoniodorouyo) 三波春夫(minamiharuo) 加藤茂一(katoumoichi) おづたいりく・星野やすひこ(ozutairikuhoshinoyasuhiko) さぁーみんなでおどりまくるぞ()
丼音頭(donburiondo) 三波春夫(minamiharuo) 丼盛太郎(donburimoritarou) 小町昭(komachiakira) 日本全国お昼時()
元禄男の友情 立花左近(genrokuotokonoyuujoutachibanasakon) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 佐藤川太(satougawafutoshi) 忍ぶ姿の哀れさに真武士なら()
筑波の鴉(tsukubanokarasu) 三波春夫(minamiharuo) 藤間哲郎(fujimatetsurou) 清水ひでお(shimizuhideo) たかがひとりの身軽な旅も()
男の峠道(otokonotougemichi) 三波春夫(minamiharuo) 杉義也(sugiyoshinari) 三波春夫(minamiharuo) 苦労六つに喜び一つ後の()
終り無きわが歌の道(owarinakiwagautanomichi) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 宮川泰(miyagawahiroshi) 私の歌のふるさとは父の民謡()
人生おけさ(jinseiokesa) 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 長津義司(nagatsuyoshiji) 何をくよくよ明日があるさ()
富士山(fujisan) 三波春夫(minamiharuo) 新井満(araimitsuru) 新井満(araiman) 桜の花が咲いている()
櫓かこんで(yagurakakonde) 三波春夫(minamiharuo) 門井八郎(kadoihachirou) 春川一夫(harukawakazuo) 笛や太鼓は伊達には鳴らぬ()
明日咲くつぼみに(ashitasakutsubomini) 三波春夫(minamiharuo) 永六輔(eirokusuke) 久米大作(kumedaisaku) 想い出のふるさと()
船方さんよ(funakatasanyo) 三波春夫(minamiharuo) 門井八郎(kadoihachirou) 春川一夫(harukawakazuo) おーい船方さん船方さんよ()
頑固親爺の浪花節(gankooyajinonaniwabushi) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 岡千秋(okachiaki) 男は何時でも自分の道を()
天竜しぶき笠(tenryuushibukigasa) 三波春夫(minamiharuo) 萩原四朗(hagiwarashirou) 倉若晴生(kurawakaharuo) 思い溢れて来はしたが()
忠太郎月夜(chuutarouzukiyo) 三波春夫(minamiharuo) 門井八郎(kadoihachirou) 春川一夫(harukawakazuo) 辛い浮世のしがらみ格子()
恐竜音頭(kyouryuuondo) 三波春夫(minamiharuo) 秋元康(akimotoyasushi) 三波春夫(minamiharuo) 恐竜音頭でグーチョキパー()
ジャン・ナイト・じゃん(jannaitojan) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) CHOKKAKU(chokkaku) 急ぐな騒ぐなあわてるな()
螢の飛ぶ故郷(hotarunotobufurusato) 三波春夫(minamiharuo) 大久保まこと(ookubomakoto) 八幡幸夫(yahatayukio) 幼ななじみの一番星が今日も()
俵星玄蕃(tawaraboshigenpan) crown_platinum.png 三波春夫(minamiharuo) 北村桃児(kitamuratouji) 長津義司(nagatsuyoshiji) 槍は錆びても此の名は錆びぬ()
日本を頼みます(nihonwotanomimasu) 三波春夫(minamiharuo) 秋元康(akimotoyasushi) 鈴木キサブロー(suzukikisaburo) 皆さま、日本を頼みます()
大江戸かわら版(ooedokawaraban) 三波春夫(minamiharuo) 渋谷郁男(shibutaniikuo) 佐藤川太(satougawafutoshi) サーテサテサテサテサテ()
三波のハンヤ節「西郷隆盛」(minaminohanyabushisaigoutakamori) 三波春夫(minamiharuo) 三波春夫(minamiharuo) 佐藤川太(satougawafutoshi) ハンヤエーハンヤ一節()
1 out of 1 pages.