存在への強い肯定がそこにはあって、優しい歌詞だなと。

 歌詞愛好家のみなさま。歌ネットにて、毎月お届けしている『言葉の達人』はチェックされていますか? 作詞家をはじめ、音楽プロデューサー、ミュージシャン、詩人、などなど【作詞】を行う“言葉の達人”たちが独自の作詞論・作詞術を語るこのコーナー。8月は、有森聡美さんがご登場。現在、第186回を迎えております。
 
 さて、今日のうたコラムではそんな『言葉の達人』から、達人たちが教えてくれた“「やられた!」と思わされた1曲”を、ダイジェストでご紹介!まず【前編】では、有森聡美、Sally#Cinnamon(Heavenstamp)、平義隆、玉井健二、志倉千代丸、大宮エリー、水野良樹(いきものがかり)、7名の回答をご堪能ください…!

<有森聡美>
作詞家として、やられた!と言うより、オーディエンスとして聞いてやられたのは、小田和正さんの「君住む街へ」です。私の事だわって、ほんとファンと同じ目線で聞いています。あの歌詞と小田さんの声や、生きて来た歴史からの優しさを感じます。ユーミンの世界観も大好きです。沢山影響もパワーももらったし、なにより夢をもらいました。玉置浩二さんにもずっと歌詞を書いてみたいと思っています。そして、やられた!と思わせたいです。

<Sally#Cinnamon(Heavenstamp)>
井上陽水さんの「最後のニュース」。最初に知ったのは奥田民生さんがカバー曲として演奏していたライブ映像でした。人間が向き合い続けなければならない問題に正面から、壮大かつ身近な表現で歌詞にされていることに衝撃を受けました。決して遠い場所での問題ではないのだよと、訴えかけられている気持ちになったことを覚えています。

<平義隆>
かぐや姫の「神田川」です。はじめて聴いた当時小学生でしたが、経験したことないアパート暮らしや銭湯をリアルに想像できたことが凄いと今でも思います。

<玉井健二>
これは!と思った種はたいていは野田洋次郎さんに取られています。その上でこの人には決して叶わないんだな、と感じさせられたのがYUKIちゃんの「Home Sweet Home」。努力で補えない圧倒的な才能があることを実感としてこの時知りました。

<志倉千代丸>
やられた!というより「流石すぎる!」に近いのですが、ピンクレディーさんの「サウスポー」ですかねぇ。楽曲の構成の中で、要所要所にある強気な面、弱気な面、伝わってくる緊迫感。構成と歌詞がリンクしているのはもちろん、言葉のハマリも流石の一言です。まるでミュージカルのようにドラマが見えてくる様は、楽曲という枠を越えた何か別ジャンルの作品にも思えます。

<大宮エリー>
松本隆先生の詩はもう全部好きですよ。<渚のバルコニーで待ってて ラベンダーの 夜明けの海が見たいの>なんて、書けないですよー。

<水野良樹>
「やられた!」という言葉のニュアンスとは違うかもしれませんが、椎名林檎さんの「ありあまる富」の歌詞は最近、読み直してみて、とてもすばらしい歌詞だと感動しました。存在への強い肯定がそこにはあって、優しい歌詞だなと。言葉づらだけになってしまいがちな応援ソングより、よっぽど励まされました。

【後編】へ続く!