北海の満月(hokkainomangetsu)
|
戸子台ふみや(tokodaifumiya)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄二(oosawajouji)
|
アーアーアー波がドンと来りゃ() |
紅の舟唄(beninofunauta)
|
羽山みずき(hayamamizuki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
この舟が酒田港に着くまでは() |
男命(inochi)
|
岡田しのぶ(okadashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
宮下健治(miyashitakenji)
|
一度限りで二度ない命() |
沓掛時次郎(kutsukaketokijirou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
合わぬ辻褄無理矢理合わせ() |
雪すみれ(yukisumire)
|
野中さおり(nonakasaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
女ごころの切なさは() |
北海の満月(hokkainomangetsu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄二(oosawajouji)
|
波がドンと来りゃ飛沫の花が() |
未練の波止場(mirennohatoba)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水時富士夫(mizudokifujio)
|
もしも私が重荷になったら() |
おんな花笠 紅とんぼ(onnahanagasaakatonbo)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
風の吹きよでてのひら返す() |
拳(kobushi)
|
山川豊(yamakawayutaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
堕ちるとこまで堕ちたなら() |
北海の満月(hokkainomangetsu)
|
一条貫太(ichijoukanta)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大澤浄二(oosawajouji)
|
アーアーアー波がドンと来りゃ() |
播磨の渡り鳥(harimanowataridori)
|
森山愛子(moriyamaaiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
播磨灘から瀬戸内づたい噂() |
箱根八里の半次郎(hakonehachirinohanjirou)
|
福田こうへい(fukudakouhei)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
廻し合羽も三年がらす() |
男傘(otokogasa)
|
一条貫太(ichijoukanta)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄二(oosawajouji)
|
俺の俺のこぶしで貴様の胸を() |
いのちの鎖(inochinokusari)
|
竹川美子(takegawamiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
あなたの前で泣きたくないの() |
三年椿(sannentsubaki)
|
竹川美子(takegawamiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
涙は海に捨てては来たが() |
だから言ったじゃないの(dakaraittajanaino)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
島田逸平(shimadaippei)
|
あんた泣いてんのネ() |
花ちゃん丸(hanachanmaru)
|
丘みどり(okamidori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
四方章人(yomoakito)
|
山背荒波ざんぶり越えりゃ() |
北海の満月(hokkainomangetsu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄二(oosawajouji)
|
アーアーアー波がドンと来りゃ() |
だから云ったじゃないの(dakaraittajanaino)
|
水城なつみ(mizukinatsumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
島田逸平(shimadaippei)
|
あんた泣いてんのネだから() |
京都二寧坂(kyoutoninenzaka)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
春も待たずにほころぶ花に() |
京都二寧坂(kyoutoninenzaka)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
春も待たずにほころぶ花に() |
南風 ~美ら海Ver.~(nanpuuchuraumibajon)
|
大城バネサ(ooshirobanesa)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
波で濡らした人さし指を() |
北へ行く女(kitaheikuonna)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
山口ひろし(yamaguchihiroshi)
|
愛の迷いにゆれうごくこころ() |
月の帯(tsukinoobi)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
山口ひろし(yamaguchihiroshi)
|
まるい月さえ日毎にやせて() |
みちのく山の宿(michinokuyamanoyado)
|
岡田しづき(okadashizuki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
風に舞いこむリンゴの花を() |
一途な女(ichizunaonna)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
肩が寒けりや体を寄せな() |
流れて津軽(nagaretetsugaru)
|
津吹みゆ(tsubukimiyu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
チコ早苗(chikosanae)
|
よされよされとしばれて積もる() |
男のコップ酒(otokonokoppuzake)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
逢えてよかったお前に逢えて() |
遠めがね(toomegane)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
指を丸めて西空見れば() |
艶歌船(enkabune)
|
細川たかし(hosokawatakashi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
増田空人(masudaakihito)
|
腰に結んだ一本綱に命あずけた() |
未練の波止場(mirennohatoba)
|
岩本公水(iwamotokumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水時富士男(mizudokifujio)
|
もしもわたしが重荷になったら() |
アチャコの応援歌(achakonoouenka)
|
花菱アチャコ(hanabishiachako)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄二(oosawajouji)
|
悲しいときには涙が出るよ() |
男節(otokobushi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
一度担いだ苦労の荷物() |
大利根ながれ月(ootonenagarezuki)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
利根の川風吹くまま気まま() |
雪かもめ(yukikamome)
|
沖田真早美(okitamasami)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
雪の結晶を涙で溶かし() |
男一途(otokoichizu)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
一つ頬っぺた張られたら() |
望郷の橋(boukyounohashi)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
故郷の香りが恋しいときは() |
大漁華しぶき(tairyouhanashibuki)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
波をけちらし港に入る() |
夢港(yumeminato)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
俺の小指を噛みながら() |
北前おんな船(kitamaeonnabune)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
紅を落として涙を捨てて() |
北浜恋唄(kitahamakoiuta)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
北浜おんなにゃ化粧は() |
斎太郎船(saitaroubune)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
どんとしぶきが噛みつく舳先() |
緋牡丹慕情(hibotanbojou)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
一枚二枚とはじらいながら() |
きよしのニッポン音頭(kiyoshinonippon'ondo)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
ハァ~一に二を足しゃ三になる() |
斎太朗船(saitaroubune)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
どんとしぶきが噛みつく舳先() |
紅の舟唄(beninofunauta)
|
HONEST・辻(onesutotsuji)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
この舟が酒田港に着くまでは() |
大井追っかけ音次郎(ooiokkakeotojirou)
|
おおい大輔(ooidaisuke)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
渡る雁東の空に() |
美律子のさのさ(mitsukonosanosa)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
月が出るまで半刻あまり() |
恋瀬川(koisegawa)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
雨の雫は心の雫あなたとわたしを() |
だんじり(danjiri)
|
中村美律子(nakamuramitsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
風を喰らって傾くような屋台骨() |
北海の満月(hokkainomangetsu)
|
秋川雅史(akikawamasafumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大澤浄二(oosawajouji)
|
アーアーアーアーアーアー() |
未練の波止場(mirennohatoba)
|
西尾夕紀(nishioyuki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水時富士夫(mizudokifujio)
|
もしも私が重荷になったら() |
母の声(hahanokoe)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
花笠薫(hanagasakaoru)
|
風の音にもわが子を想う() |
~吉良の仁吉の妻~お菊残照(kiranojinkichinotsumaokikuzanshou)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
照るも曇るも生きるも死ぬも() |
三味線旅がらす(shamisentabigarasu)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
流れ長脇差撥に替え() |
下津井情話(shimotsuijouwa)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
縁もゆかりもない船だって() |
水の地図(mizunochizu)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
散りゆく桜に涙ぐみ() |
男の花道(otokonohanamichi)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
紙のこよりじゃ魚は釣れぬ() |
近江八幡堀(oumihachimanbori)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
銭の重さと涙の重さ苦労天秤() |
雪のれん(yukinoren)
|
八代亜紀(yashiroaki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
冷酒でいいのよ コップでいいの() |
木遣り育ち(kiyarisodachi)
|
由紀さおり(yukisaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
むらさき幸(murasakisachi)
|
好きは口先惚れたはこころ() |
夜明け前(yoakemae)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
花の命が輝くときは() |
ふるさと夜汽車(furusatoyogisha)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
遠くなる遠くなる() |
かあさん日和(kaasanbiyori)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
何年ぶりだろこうして二人() |
冬はかならず春になる(fuyuhakanarazuharuninaru)
|
米倉ますみ(yonekuramasumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
桜田誠一(sakuradaseiichi)
|
花の都と言うけれどどこに() |
満天の船歌(mantennofunauta)
|
細川たかし(hosokawatakashi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄ニ(oosawajouji)
|
ドンと舳先で砕ける波を被りゃ() |
父娘(おやこ)(oyako)
|
芦屋雁之助(ashiyagannosuke)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
久しぶりだねお前と二人で() |
津軽恋つづり(tsugarukoitsuzuri)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
雪の匂いは津軽の匂い() |
浪曲一代(roukyokuichidai)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
那智の黒石心を込めて磨けば() |
ゆきわり草(yukiwarisou)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
山口ひろし(yamaguchihiroshi)
|
ひとりでは生きては行けない() |
人生女坂(jinseionnazaka)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
山口ひろし(yamaguchihiroshi)
|
水に油をひと粒落としゃ夢が() |
人生ありがとう(jinseiarigatou)
|
平浩二(tairakouji)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
四方章人(yomoakito)
|
あの海はるか空の涯ていつかは() |
玄海船歌・大漁バージョン(genkaisenkatairyoubajon)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
あれはエーエエートソーリャ() |
よさこい恋唄(yosakoikoiuta)
|
北野まち子&岡千秋(kitagawamachikoandookachiaki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
夢も情けも一本釣りだ() |
愛情行進曲(aijoukoushinkyoku)
|
田川寿美(tagawatoshimi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
マーク・HAMA(makuhama)
|
広い世界でわたしだけあまえて() |
泣いたって駄目さ(naitattedamesa)
|
松山恵子(matsuyamakeiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
袴田宗孝(hakamadamunetaka)
|
ちからのかぎりふるえる指で() |
ふたり舟(futaribune)
|
千葉一夫・三代沙也可(chibakazuomishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
流れて行こうあなたとふたりで() |
いい感じ(iikanji)
|
千葉一夫・三代沙也可(chibakazuomishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
春に菫がほころぶようにキミが() |
風の津軽(kazenotsugaru)
|
松村和子(matsumurakazuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
雪は一冬情けは一夜津軽() |
香港慕情(honkonbojou)
|
北岡ひろし(kitaokahiroshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
あなたの肩に頬寄せて() |
鶴之丞(tsurunojou)
|
北岡ひろし(kitaokahiroshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
雪の香りの紅花小花() |
母ごころ(hahagokoro)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
花笠薫(hanagasakaoru)
|
わが子が愛しいただそれだけで() |
風鈴恋唄(fuurinkoiuta)
|
丘みどり(okamidori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
四方章人(yomoakito)
|
何処へ行こうとふたりはひとり() |
紅葉雪(momijiyuki)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
山田年秋(yamadatoshiaki)
|
積るそばからはかなく消える() |
女ひといろ(onnahitoiro)
|
西方裕之(nishikatahiroyuki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
山田年秋(yamadatoshiaki)
|
あなたひとりを命ときめて() |
姫島月夜(himejimazukiyo)
|
大木綾子(ookiayako)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
男ごころと玄海しぶき濡らす() |
人生一本〆め(jinseiipponjime)
|
大木綾子(ookiayako)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
そこのにいさんおねえさん() |
沓掛時次郎(kutsukaketokijirou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
合わぬ辻褄無理矢理合わせ() |
大漁恋唄(tairyoukoiuta)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
船は男の度胸で捌く() |
未練の波止場(mirennohatoba)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水時富士夫(mizudokifujio)
|
もしもわたしが重荷になったら() |
恋路浜(koijihama)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
あなたと流した涙のような() |
旅ごろも(tabigoromo)
|
秋岡秀治(akiokashuuji)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
旅の稼業も三年過ぎりゃ() |
おきあがりこぼし(okiagarikoboshi)
|
森川つくし(morikawatsukushi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
杜奏太朗(morisoutarou)
|
いつまでめそめそしてたらあかん() |
夢かえる(yumekaeru)
|
森川つくし(morikawatsukushi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
雨があがった陽がさした() |
幸福いちもんめ(shiawaseichimonme)
|
泉ちどり(izumichidori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
野崎眞一(nozakishin'ichi)
|
夕焼け小焼け西の空明日も() |
北愁(hokushuu)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
杜奏太朗(morisoutarou)
|
海が奏でる潮騒は男の夢の() |
玄海船歌(genkaisenka)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
出航まぎわにあの娘がそっと() |
むらさき日記(murasakinikki)
|
服部浩子(hattorihiroko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
ときめく夢の日捲りは春が() |
女の花は散らさない(onnanohanahachirasanai)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
月の雫をてのひらに夢を() |
流れて津軽(nagaretetsugaru)
|
清水まり子(shimizumariko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
チコ早苗(chikosanae)
|
よされよされとしばれて積もる() |
毎度みなさまおなじみの(maidominasamaonajimino)
|
島津亜矢(shimazuaya)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
毎度みなさまおなじみの() |
七里長浜(shichirinagahama)
|
岡ゆう子(okayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
思いつめるな涙をふきなまたの() |
風港(kazeminato)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
とぎれとぎれに汽笛が咽ぶ() |
信州信濃のお母さん(shinshuushinanonookaasan)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
野風・山風杏の花を乗せて() |
霧のグラス(kirinogurasu)
|
宮路オサム(miyajiosamu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
花笠薫(hanagasakaoru)
|
別れたいなら別れてあげる() |
花しるべ(hanashirube)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
川は逆さに流れはしない() |
恋・来い・カラス(koikoikarasu)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
好きよ好き好き好きなのよ() |
浪花の子守唄(naniwanokomoriuta)
|
米倉ますみ(yonekuramasumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
親が吾が子を信じなければ() |
希望という名の最終列車(kiboutoiunanosaishuuressha)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
霧が流れる街灯がうるむプラット() |
きよしのソーラン節(kiyoshinosoranbushi)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
ヤーレンソーランソーランソーラン() |
あばよ(abayo)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
杜奏太朗(morisoutarou)
|
男の涙って言うやつはこぼして() |
男人生待ったなし(otokojinseimattanashi)
|
市川由紀乃(ichikawayukino)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
気負いすぎればはたかれる() |
最上川恋唄(mogamigawa)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
霧に抱かれたお山のように() |
女・十年(onnajuunen)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
肩が触れあうただそれだけで() |
小倉恋ごよみ(ogurakoigoyomi)
|
服部浩子(hattorihiroko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
夜の帳が裾野を包む入日が() |
紅の舟唄(kurenainofuneuta)
|
竹川美子(takegawamiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
この舟が酒田港に着くまでは() |
博多しぐれ(hakatashigure)
|
三笠優子(mikasayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
意地と人情の筑前絞り() |
こぼれ紅(koborebeni)
|
秋岡秀治(akiokashuuji)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
百の花より一つの花に() |
哀愁海岸(aishuukaigan)
|
三代沙也可(mishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
捨てたい消したい忘れたい() |
おしゃれ小唄(osharekouta)
|
三代沙也可(mishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
お洒落しゃれても惚れてはないよ() |
くれない草紙(kurenaizoushi)
|
小林幸子(kobayashisachiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
あんたとはじめての出逢いが() |
信濃路(shinanoji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
小諸の城跡千曲の流れ() |
別れの海峡(wakarenokaikyou)
|
香田晋(koudashin)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
二度と後はふりむかないわ() |
近松門左衛門原作「心中 天の網島」より 小春(chikamatsumonzaemongensakushinjuutennoamishimayorikoharu)
|
島津亜矢(shimazuaya)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
村沢良介(murasawaryousuke)
|
浮名を流す蜆川小春治兵衛の() |
恋桜(koizakura)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
夢をみながら夢に泣く() |
紅頭巾参上(kurenaizukinsanjou)
|
紅頭巾(kurenaizukin)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
情け深川名もない花を() |
花燃え(hanamoe)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
花のいのちがかがやくときは() |
ことぶき丸(kotobukimaru)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
夢の纜綱心の帆綱千代に() |
雪舞い津軽(yukimaitsugaru)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
連れにはぐれた鴎が一羽() |
人生花吹雪(jinseihanafugiki)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
春の嵐に降りこめられて() |
大江戸喧嘩花(ooedokenkabana)
|
小林幸子(kobayashisachiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
月はおぼろに川風夜風() |
玄海情話~無法松の一生より~(genkaijouwa)
|
岡千秋・島津悦子(okachiakishimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
月も片割れ玄海灘の() |
花の宴(hananoen)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
ひとりで飲むよりふたりで飲めば() |
流れて津軽(nagaretetsugaru)
|
島津亜矢(shimazuaya)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
チコ早苗(chikosanae)
|
よされよされとしばれて積もる() |
明日香川 恋歌(asukagawakoiuta)
|
服部浩子(hattorihiroko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
なみだ笹舟花の露乗せて流れる() |
宵待橋(yoimachibashi)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
指の先からこころまで() |
雪の舟(yukinofune)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
雪のかおりに胸つまらせて() |
相愛橋(aiaibashi)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
花の灯りがこぼれてゆれて() |
人生車(jinseiguruma)
|
鏡五郎(kagamigorou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄二(oosawajouji)
|
意地と人情の二つの輪っか() |
一剣(ikken)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
川の水面に揺れる月一刀両断() |
きよしの森の石松(kiyoshinomorinoishimatsu)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
叩きゃ誰でも出るのが埃() |
じょんがら恋唄(jongarakoiuta)
|
村上幸子(murakamisachiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
連れにはぐれて啼く海鳥の声も() |
父娘船(oyakobune)
|
森山愛子(moriyamaaiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
潮のしぶきが沁みとおる() |
平成任侠伝(heiseininkyouden)
|
Mr.中村半次郎(misutanakamurahanjirou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
冷で一杯ひっかけ酒が() |
漁火恋歌(isaribikoiuta)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
指をのばせばこの手に届く() |
絆船(kizunabune)
|
大城バネサ(ooshirobanesa)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
北浜荒くれ勇み肌やん衆の塒() |
木の字鴉(kinojigarasu)
|
千葉一夫(chibakazuo)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
生まれ木更津浜風夜風遠く() |
異国の華~お春物語~(ikokunohanaoharumonogatari)
|
三代目コロムビア・ローズ(sandaimekoromubiarozu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
けむる小雨に抱かれて濡れて() |
浪花の花吹雪(namiwanohanafubuki)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
花のいのちを十手にかけて() |
およし恋ごころ(oyoshikoigokoro)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
およしテナモンヤホンマにホンマ() |
おんな次郎長(onnajirochou)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
生まれ浪花の八百八橋() |
花彩夢彩(hanairoyumeiro)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
泣くも笑うもお芝居ならば() |
じょんがら恋唄(jongarakoiuta)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
叶弦大(kanougendai)
|
連れにはぐれて啼く海鳥の() |
おけさ渡り鳥(okesawataridori)
|
丘みどり(okamidori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
四方章人(yomoakito)
|
小粋にからげた合羽の裾に() |
風樹の母(fuujunohaha)
|
森山愛子(moriyamaaiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
あれは一昨年二月の半ば() |
あかね空(akanezora)
|
森山愛子(moriyamaaiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
茜ひと刷毛お山を染めて() |
平舘哀歌(tairadateaika)
|
上杉香緒里(uesugikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
汽笛ばかりで沖行く船の() |
シベリア鉄道(shiberiatetsudou)
|
大城バネサ(ooshirobanesa)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
涙のしずくが凍りつく() |
京しぐれ(kyoushigure)
|
三代沙也可(mishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
嵯峨野霧雨夕まぐれ() |
一二三(ひふみ)小唄(hifuminokouta)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
柳がくれの大川に紅い灯りが() |
いのち坂(inochizaka)
|
上杉香緒里(uesugikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
一つ越えればも一つ坂が() |
砂の人形(sunanoningyou)
|
大城バネサ(ooshirobanesa)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
あてもないまま汽車に乗る() |
箱根八里の半次郎(hakonehachirinohanjirou)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
廻し合羽も三年がらす() |
大井追っかけ音次郎(ooiokkakeotojirou)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
渡る雁東の空に俺の草鞋は() |
きよしのズンドコ節(kiyoshinozundokobushi)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
風に吹かれて花が散る() |
浅草人情(asakusaninjou)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
ひとつたのむと肩叩かれりゃ() |
木屋町の女(kiyamachinohito)
|
綾世一美(ayasekazumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
傘のしずくを目で追いながら() |
風雪十年(fuusetsujuunen)
|
青戸健(aotoken)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
前は見えても後は見えぬ() |
北へひとり旅(kitahehitoritabi)
|
岡ゆう子(okayuuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
あきらめた筈なのに() |
雨の波止場町(amenohatobamachi)
|
三代沙也可(mishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
雨がやんでも港の灯り() |
おんなの旅路(onnanotabiji)
|
三代沙也可(mishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
汽車をなんども乗り継ぎました() |
あなた好みの女です(anatagonominoonnadesu)
|
姿憲子(sugatanoriko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
安藤実親(andousanechika)
|
あなたの強い腕に() |
播磨の渡り鳥(harimanowataridori)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
播磨灘から瀬戸内づたい() |
ご満悦音頭(goman'etsuondo)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
花の緞帳さらりと上げりゃ() |
こころ舟(kokorobune)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
捨てて忘れてあきらめて() |
下北漁歌(shimokitaryouka)
|
細川たかし(hosokawatakashi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
窓の氷柱を二つに折って酒に() |
重友一代(shigetomoichidai)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
人の誠は誠で返す芸の要はその心() |
あなたさがして(anatasagashite)
|
三代沙也可(mishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
あなたとはじめて出逢った夜は() |
お登勢(otose)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
保田幸司郎(yasudakoushirou)
|
点してください命の限り() |
赤い風車(akaikazaguruma)
|
三代沙也可(mishirosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
赤い風車女のこころ() |
一葉記(ichiyouki)
|
松山恵子(matsuyamakeiko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
想い寄せても言葉に出せぬ() |
番場の忠太郎(banbanochuutarou)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
筑波颪も荒川土手を() |
人情取手宿(ninjoutorideyado)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
化粧回しに男の意地を() |
出航五分前(shukkougofunmae)
|
三代目コロムビア・ローズ(sandaimekoromubiarozu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
涙舟唄お別れ波止場() |
女の涙(onnanonamida)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
風に舞う雪の花() |
陽だまり(hidamari)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
なんども潮どき別れどき() |
さすらい鴎(sasuraikamome)
|
神園さやか(kamizonosayaka)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
鴎啼く夜は枕も濡れるヨ() |
人情つれづれ(ninjoutsurezure)
|
角川博(kadokawahiroshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
雪の礫をかためた指に人の() |
化粧川(keshougawa)
|
角川博(kadokawahiroshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
おんな孤独のつめたさ寒さ() |
泣き酒(nakizake)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
女の垣根は男の風で() |
しのぶの渡り鳥(shinobunowataridori)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
あれをごらんよごらんよあれを() |
酒がたり(sakegatari)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
夢のはかなさ孤独の寒さ() |
しのぶの一番纏(shinobunoichibanmatoi)
|
音羽しのぶ(otowashinobu)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
いろはに組の看板むすめ() |
大黒柱(daikokubashira)
|
山田太郎(yamadatarou)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
西田幸太郎(nishidakoutarou)
|
苦労しらずと他人には見せて() |
紙の舟(kaminofune)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
頬寄せて瞼をとじて() |
おんな山唄(onnayamauta)
|
北見恭子(kitamikyouko)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
楔ぶちこみ石を切る音の谺で() |
縁歌駅(enkaeki)
|
香山みどり(kayamamidori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
松原正明(matsubaramasaaki)
|
女ひとすじ命をかけて() |
北海おんな節(hokkaionnabushi)
|
西尾夕紀(nishioyuki)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
ヒュルヒュルヒュル() |
白雲の城(hakuunnoshiro)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
夢まぼろしの人の世は() |
新道(shinmichi)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
筑紫竜平(tsukushiryuuhei)
|
天は一つよ道理も一つ() |