アンブレラのブルース(anbureranoburusu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
こぼれ涙かため息雨か() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
木枯紋次郎(kogarashimonjirou)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
風が吹くたび心がさわぐ() |
常盤炭坑節(joubantankoubushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
茨城県民謡(ibarakikenminyou)
|
ハァー朝も早よからヨー() |
花笠踊り(hanakasaodori)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山形県民謡(yamagatakenminyou)
|
ヤッショマカショー() |
ソーラン節(soranbushi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
北海道民謡(hokkaidouminyou)
|
ヤーレンソーラン() |
高校生音頭(koukouseiondo)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
高校生ならファイトでいこう() |
花の応援(hananoouen)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
どんなに苦しい試合でも() |
二人の夜(futarinoyoru)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
水上勉(mizukamitsutomu)
|
悲しいことが多すぎて() |
霧の街(kirinomachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
水上勉(mizukamitsutomu)
|
愛した君の面影はどこの誰にも() |
東京みれん雨(toukyoumiren'ame)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
愛してるから別れがつらい() |
幸せを抱こう(shiawasewodakou)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
その眉あげて見よう() |
ユーカラ祭り(yukaramatsuri)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
集まれ若者よコタンの湖に() |
ピリカ・メノコ(pirikamenoko)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
ピリカメノコ何見てうたう() |
虹のむこうに(nijinomukouni)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
誰にも知れぬ苦しみを() |
小町温泉小唄(komachionsenkouta)
|
高世幸明、わかばちどり(takasekoumeiwakabachidori)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
小野の小町は田村のうまれ() |
ふくしま盆唄(fukushimabon'uta)
|
歌川重雄、白百合姉妹(utagawashigeoshirayurishimai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
ハア―ハットセここは福島() |
修学旅行(shuugakuryokou)
|
ベイビーブー(beibibu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
二度とかえらぬ思い出乗せて() |
みどりの雨(midorinoame)
|
藤山一郎(fujiyamaichirou)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
夢を結んだあの芦の湖に() |
長崎の雨(nagasakinoame)
|
藤山一郎(fujiyamaichirou)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
今宵港に聴く雨は沖の鴎の() |
白いランプの灯る道(shiroiranpunotomorumichi)
|
奈良光枝(naramitsue)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
通い馴れた歩き馴れた() |
東京のバスガール(toukyounobasugaru)
|
岩佐美咲(iwasamisaki)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
上原げんと(ueharagento)
|
若い希望も恋もある() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
津吹みゆ(tsubukimiyu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
徳永ゆうき(tokunagayuuki)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
春くれば(harukureba)
|
伴大介(bandaisuke)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺宙明(watanabechuumei)
|
すみれの花摘んだ() |
みなしごハッチ(minashigohatchi)
|
ZAQ(zakku)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
ゆけゆけハッチみつばちハッチ() |
ぼくらは旅の音楽隊(bokurahatabinoongakutai)
|
田所あずさ&大橋彩香(tadokoroazusaoohashiayaka)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
(CHANTEZ AVEC MOI() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
石狩川(ishikarigawa)
|
こまどり姉妹(komadorishimai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
渡り鳥どこへ帰るのここでまた() |
僕が女房を貰ったら(bokuganyoubouwomorattara)
|
五月みどり、フランキー堺(satsukimidorifurankisakai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古賀政男(kogamasao)
|
僕が女房を貰ったら() |
東京のバスガール(toukyounobasugaru)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
上原げんと(ueharagento)
|
若い希望も恋もある() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
岡本敦郎(okamotoatsurou)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
明日咲く花(ashitasakuhana)
|
井上ひろし(inouehiroshi)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
米山正夫(yoneyamamasao)
|
夜霧が今日を消してゆく別れ() |
ロザリアはどこに(rozariahadokoni)
|
井上ひろし(inouehiroshi)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
岡城伸幸(okajounobuyuki)
|
牧場でいつも歌ってた黒い瞳() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
アクビ娘(akubimusume)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
かわい顔して色白で() |
明治は遠くなりにけり(meijihatookunarinikeri)
|
村田英雄(muratahideo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
想い悲しく東海の() |
どこへ行くのか(dokoheikunoka)
|
子門真人、ザ・スウィンガーズ(shimonmasatosuuingazu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺宙明(watanabechuumei)
|
どこへゆくのかただひとり() |
悪魔が今日も笛を吹く(akumagakyoumofuewofuku)
|
子門真人・コロムビアゆりかご会(shimonmasatokoromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺宙明(watanabechuumei)
|
風が荒野を吹きぬける() |
智恵子抄(chiekoshou)
|
二代目コロムビア・ローズ(nidaimekoromubiarozu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
東京の空灰色の空ほんとの空が() |
みなしごハッチ(minashigohatchi)
|
石川ひとみ(ishikawahitomi)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
ゆけゆけハッチみつばちハッチ() |
ねこふんじゃった(nekofunjatta)
|
山野さと子(yamanosatoko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
不詳(fushou)
|
ねこふんじゃったねこ() |
カバトットのサンバ(kabatottonosanba)
|
加世田直人・コロムビア・メール・ハーモニー(kasedanaotokoromubiameruhamoni)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
水上勉(mizukamitsutomu)
|
カバとトットは仲よしこよし() |
決断(ketsudan)
|
幹和之・コロムビア男声合唱団(mikikazuyukikoromubiadanseigasshoudan)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
智恵をめぐらせ頭を使え() |
男ぶし(otokobushi)
|
コロムビア男声合唱団(koromubiadanseigasshoudan)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
男だったら力を試せ() |
ボクは悲しい木の人形(bokuhakanashiikinoningyou)
|
小野木久美子、ムーン・ドロップス(onogikumikomundoroppusu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
ボクは悲しい木の人形() |
まけるなデメタン(makerunademetan)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
ぼくはデメタン() |
高校三年生(koukousannensei)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
赤い夕日が校舎をそめて() |
夢みるパンジー(yumemirupanji)
|
スリー・グレイセス(surigureisu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
パンジーパンジー三色すみれ() |
修学旅行(shuugakuryokou)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
二度とかえらぬ思い出乗せて() |
青春の鐘(seishunnokane)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
水色の空鳴る鳴る鐘は() |
ぼくらは旅の音楽隊(bokurahatabinoongakutai)
|
大杉久美子、ヤング・フレッシュ(oosugikumikoyangufuresshu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
CHANTEZ AVEC MOI() |
風船少女テンプルちゃん(fuusenshoujotenpuruchan)
|
大杉久美子、ヤング・フレッシュ(oosugikumikoyangufuresshu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
おのりなさいなVENEZ() |
おれたちゃクロダコブラザーズ(oretachakurodakoburazazu)
|
こおろぎ'73(kooroginanajuusan)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺宙明(watanabechuumei)
|
おれたちゃクロダコ() |
北国の街(kitaguninomachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
名残りが燃える心が残る() |
ハッチでチャチャチャ(hatchidechachacha)
|
橋本潮・森の木児童合唱団(hashimotoushiomorinokijidougasshoudan)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
ハッチハッチブンブンブブン() |
あいつと私(aitsutowatashi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
愛しているといったら負けで() |
君たちがいて僕がいた(kimitachigaitebokugaita)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
清らかな青春爽やかな青春() |
紅三四郎(kurenaisanshirou)
|
堀江美都子・コロムビアゆりかご会(horiemitsukokoromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
ヤッオーエイッ赤い太陽() |
夕陽の男(yuuhinootoko)
|
しまざき由理・山尾百合子(shimazakiyuriyamaoyuriko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
母もいただろ父もいた() |
カバトット(kabatotto)
|
面高陽子、ザ・モンジュ(omodakayoukozamonju)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
カバトットカバトット() |
おじゃまむしの歌(ojamamushinouta)
|
こおろぎ'73(kooroginanajuusan)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
風戸慎介(kazatoshinsuke)
|
おじゃまじゃまじゃま() |
紫のひと(murasakinohito)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
忍び逢う夜のふたりはむらさき() |
ママをたずねて(mamawotazunete)
|
しまざき由理(shimazakiyuri)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
ママママどこにいるの() |
ハクション大魔王のうた(hakushondaimaounouta)
|
しまざき由理(shimazakiyuri)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ハハハクションくしゃみひとつで() |
樫の木モック(kashinokimokku)
|
小野木久美子・コロムビアゆりかご会(onogikumikokoromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
モックモック樫の木モック() |
アクビ娘(akubimusume)
|
野川さくら(nogawasakura)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
かわいい顔して色白で() |
夏子の季節(natsukonokisetsu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
夏夏夏夏夏子夏夏夏夏夏子() |
みなしごハッチ(minashigohatchi)
|
しまざき由理(shimazakiyuri)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
ゆけゆけハッチみつばちハッチ() |
高原列車は行く(kougenresshahaiku)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
汽車の窓からハンケチ振れば() |
キャシャーンマーチ(kyashanmachi)
|
ささきいさお(sasakiisao)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
赤い夕陽を背にあびて() |
さすらいのキャシャーン(sasurainokyashan)
|
ささきいさお(sasakiisao)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
戦いすめば風が吹く() |
スワニーよ(suwaniyo)
|
ささきいさお(sasakiisao)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
月の光の照らす夜は() |
ゴーゴーキャシャーン(gogokyashan)
|
ささきいさお・コロムビアゆりかご会(sasakiisaokoromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
青い大地は誰のもの() |
ぼくらのフレンダー(bokuranofurenda)
|
ささきいさお・コロムビアゆりかご会(sasakiisaokoromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
平和を守って命をかけて() |
キャシャーン危機一髪(kyashankikiippatsu)
|
コロムビアゆりかご会(koromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
鉄の身体のキャシャーンは強い() |
キャシャーン讃歌(kyashansanka)
|
コロムビアゆりかご会(koromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
誰だ地球をねらう奴() |
われらのキャシャーン(wareranokyashan)
|
コロムビアゆりかご会(koromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
菊池俊輔(kikuchishunsuke)
|
地球は大事命も大事() |
七夕おどり(tanabataodori)
|
島倉千代子(shimakurachiyoko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
晴れて楽しい星空みれば() |
襟裳岬(erimomisaki)
|
島倉千代子(shimakurachiyoko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
風はひゅるひゅる波は() |
ガッチャマン ファイター(gatchamanfaita)
|
ささきいさお・コロムビアゆりかご会(sasakiisaokoromubiayurikagokai)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
小林亜星(kobayashiasei)
|
きょうも大空かけめぐる() |
ズッコケ節(zukkokebushi)
|
畠山みどり(hatakeyamamidori)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
同じ裸で生れたにああズッコケ() |
裸一貫(hadakaikkan)
|
畠山みどり(hatakeyamamidori)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
相撲一代根性込めてどんと() |
信長さま音頭(nobunagasamaondo)
|
江島ちあき(eshimachiaki)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
ハアーヨイショヨイショ() |
東京は恋をする(toukyouhakoiwosuru)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
肩にやさしく手をおいて() |
ピピのうた(pipinouta)
|
広川あけみ(hirokawaakemi)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
松山祐士(matsuyamayuuji)
|
地球の上には海がある海の中に() |
東京のバスガール(toukyounobasugaru)
|
若山かずさ(wakayamakazusa)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
上原げんと(ueharagento)
|
若い希望も恋もある() |
青春はぼくらのもの(seishunhabokuranomono)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
生まれたときから苦しみを() |
銀座すずらん通り(ginzasuzurandoori)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
あなたの明るい笑顔を見れば() |
雨の中に消えて(amenonakanikiete)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
悩みがあるなら語り明かそう() |
はやぶさの歌(hayabusanouta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
萬年の雪積む山の() |
淋しい町(samishiimachi)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
ひとりぽっちの旅の子にゃ() |
お誕生日のうた(otanjoubinouta)
|
森の木児童合唱団(morinokijidougasshoudan)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
外国曲(gaikokukyoku)
|
うれしいなきょうは() |
けろっこデメタン(kerokkodemetan)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
越部信義(koshibenobuyoshi)
|
けろっこデメタンおまえが() |
水色のひと(mizuironohito)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
遠藤実(endouminoru)
|
心のいたむ日淋しい日思い出す() |
東京のバスガール(toukyounobasugaru)
|
初代コロムビア・ローズ(shodaikoronbiarozu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
上原げんと(ueharagento)
|
若い希望も恋もある() |
あこがれの郵便馬車(akogarenoyuubinbasha)
|
岡本敦郎(okamotoatsurou)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
南の丘をはるばると() |
まだみぬ君を恋うる歌(madaminukimiwokouruuta)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
夕陽の空に希望をかけて() |
涙の敗戦投手(namidanohaisentoushu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
戸塚三博(totsukamitsuhiro)
|
みんなの期待背にうけて() |
勇気があれば(yuukigaareba)
|
水木一郎、ザ・チャープス(mizukiichirouzachapusu)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺宙明(watanabechuumei)
|
嵐が地球襲うとも() |
こどもかがく音頭(kodomokagakuondo)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
坂下滉(sakashitakou)
|
咲いたよ咲いたよつくばの空に() |
キャンディ ワルツ(kyandiwarutsu)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺岳夫(watanabetakeo)
|
あまいかおりはバラのはなよ() |
あこがれのひと(akogarenohito)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺岳夫(watanabetakeo)
|
いつもゆめみるのわたし() |
日本列島 どっこいしょ(nihonrettoudokkoisho)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
小森昭宏(komoriakihiro)
|
温泉ほかほ北海道() |
イワンの仔馬(iwannokouma)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
小森昭宏(komoriakihiro)
|
なんてふしぎな仔馬だろう() |
アクビ娘(akubimusume)
|
小泉今日子(koizumikyouko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
かわい顔して色白で() |
わたしの恋人(watashihakoibito)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
田辺信一(tanabeshin'ichi)
|
青い背広とても似合うかわいい() |
その名はジュリー(老犬トウレー)(sononahajuriroukentoure)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
フォスター(fosuta)
|
まだ見ぬひとどこにいるの() |
小鈴のうた(kosuzunouta)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
和田香苗(wadakanae)
|
男みたいな女の子だけど() |
福島県小野町立小野中学校校歌(fukushimaken'onochouritsuonochuugakkoukouka)
|
校歌(kouka)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
佐伯亮(saekiryou)
|
杉の木は天を指さし() |
茨城県稲敷郡阿見町立竹来中学校校歌(ibarakiken'inashikigun'amimachiritsutakakuchuugakkoukouka)
|
校歌(kouka)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺岳夫(watanabetakeo)
|
筑波の山を仰ぎみる() |
夢ならさめないで(yumenarasamenaide)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺宙明(watanabechuumei)
|
さめないでさめないで() |
がんばれキャンディ(ganbarekyandi)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺岳夫(watanabetakeo)
|
さよならばかりじゃないわ() |
仲よしクリン(nakayoshikurin)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺岳夫(watanabetakeo)
|
おいでクリンあそぼうクリン() |
想い出のうた(omoidenouta)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
渡辺岳夫(watanabetakeo)
|
あのこがばしゃでゆくとき() |
福島県福島市立蓬莱中学校校歌(fukushimakenfukushimashiritsuhouraichuugakkoukouka)
|
校歌(kouka)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
福島南丘陵に蓬莱が岩() |
茨城県結城市立結城南中学校校歌(ibarakikenyuukishiritsuyuukiminamichuugakkoukouka)
|
校歌(kouka)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
関東平野空広く学びの道は() |
あのひとは(ある人は)(anohitohaaruhitoha)
|
堀江美都子(horiemitsuko)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
フォスター(fosuta)
|
あのひとはのんき者よ() |