想い出づくり(omoidezukuri)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
何度も泣いた何度も笑った() |
閉ざされた恋 (Single Version)(tozasaretakoi)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
ねぇ愛してるって言ってくれた() |
素顔(sugao)
|
藤あや子(fujiayako)
|
中村中(nakamuraataru)
|
小野彩(konosai)
|
変わり果てた鬼でも() |
素肌(suhada)
|
藤あや子(fujiayako)
|
中村中(nakamuraataru)
|
小野彩(konosai)
|
こんな深くに迷い込むなんて() |
万里の嵐(banrinoarashi)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
雷鳴とどろき嵐を呼んで() |
花くれないに命燃えて…(hanakurenainiinochimoete)
|
藤あや子(fujiayako)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
男と女の出逢いがあれば() |
麗人草(reijinsou)
|
藤あや子(fujiayako)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
こころの暦をまたひとつ() |
夢に賭けろ(yumenikakero)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
男の夢はひとすじに() |
酒ものがたり(sakemonogatari)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
潮の匂いがしみついた() |
どうせこの世は成り行きまかせ(dousekonoyohanariyukimakase)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
惚れて別れてまた惚れて() |
涙の地平線(namidanochiheisen)
|
祭小春(matsurikoharu)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
果てなく続くどこまで続く() |
孤独の川(kodokunokawa)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
友と語らん春の宵() |
演歌じゃないか(enkajanaika)
|
祭小春(matsurikoharu)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
涙に負けてはいけないと() |
ここ一番 男花(kokoichiban'otokobana)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
太く短く生きるも一生() |
北へ…ひとり旅(kitahehitoritabi)
|
藤あや子(fujiayako)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
あなたの面影抱きしめて() |
くれないの丘(kurenainooka)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
戦火の街の片隅に() |
お前のために(omaenotameni)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
机の上の便箋にさよならと() |
まぼろしの恋と偽って(maboroshinokoitoitsuwatte)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
満開の桜の樹に抱きしめられて() |
旅路の果て(tabijinohate)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
川の流れに愁いあり() |
ふたりの絆(futarinokizuna)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
夢じゃないのねこのままずっと() |
哀愁の町・小樽(aishuunomachiotaru)
|
藤あや子(fujiayako)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
雪が淋しく運河に溶けて() |
まごころの花(magokoronohana)
|
藤あや子(fujiayako)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
あなた体を大事にしてね() |
燎原の狼~若き日のジンギスカン~(ryougennoookamiwakakihinojingisukan)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
空を切り裂く稲妻の光のように() |
流氷岬(ryuuhyoumisaki)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
風が唸るよ飛び散る波しぶき() |
木漏れ日(komorebi)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
小野彩(konosai)
|
木漏れ日がふたりを包む() |
恋酔酒(koyoizake)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
駄目ねお酒で忘れるはずもない() |
満月一夜(mangetsuichiya)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
口に出す程まだこの恋は() |
港子守歌(minatokomoriuta)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
はよ寝ろ泣かんでおろろんばい() |
寄りそい橋(yorisoibashi)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
一途なおんなのため息を() |
冬桜(fuyuzakura)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
昨日と違う景色だけれど() |
恋しそうろう(koishisourou)
|
藤あや子(fujiayako)
|
いとう彩(itouaya)
|
小野彩(konosai)
|
髪結いにせっかく行って() |
紅い糸(akaiito)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
死にたいなんて男のあんたに() |
この故郷の行方(konokuninoyukue)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
私について誰も知らないように() |
運河を渡るリリアン(ungawowataruririan)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
昨日出逢ったような() |
心の音色(kokorononeiro)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
あなたのぬくもり() |
輪廻の鎖(rinnenokusari)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
命を守るため他の() |
北の春(kitanoharu)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
雪溶けの小川のほとりに() |
子ねこのミュウちゃん(konekonomyuuchan)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
子ねこのミュウちゃんは() |
ヴァイオリンを弾くふくろう(baiorinwohikufukurou)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
音のない静かな夜更けに() |
静かな夢(shizukanayume)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
いつの頃からか夢が() |
月光の夜(gekkounoyoru)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
他人が羨む生きかたをしたいと() |
宵待草(yoimachigusa)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
長い黒髪優しく触れて() |
艶姿…恋絵巻(adesugatakoiemaki)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
宵に揺れてる屋形船あなた() |
流氷恋唄(ryuuhyoukoiuta)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
最果ての色褪せた空も凍る() |
夢月夜(yumezukiyo)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
三日逢わねば千粒の() |
AGAIN(agein)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
涙と歓びの振り子のように() |
月の雫(tsukinoshizuku)
|
藤あや子(fujiayako)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
小野彩(konosai)
|
月の光で読む恋文は() |
夕顔(yuugao)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
あなたをどんなに愛しているか() |
浮舟(ukibune)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
夢の浮橋はかないこの世() |
夕凪(yuunagi)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
薄紅色のさくら貝() |
朧月夜(oborozukiyo)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
桜の花びら袂に入れて() |
夢かげろう(yumekagerou)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
火遊び蝶々が花から花へと() |
空蝉(utsusemi)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
単衣の着物で燃えた夜() |
螢川(hotarugawa)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
声も立てずに身のみを焦がす() |
篝火(kagaribi)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
風に煽られ篝火が怪しく揺れる() |
薔薇のほほえみ(baranohohoemi)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
時代がめぐればいつの世か() |
恋待桜(koimachizakura)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
春の絵筆に染まります() |
忍ぶ草(shinobukusa)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
逢えぬ日数の長さに泣いて() |
華の宴(hananoen)
|
藤あや子(fujiayako)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
小野彩(konosai)
|
春は桜に夏菖蒲秋は紅葉に() |
恋夢語(koiyumegatari)
|
藤あや子(fujiayako)
|
小野彩(konosai)
|
小野彩(konosai)
|
恋の架け橋お江戸の春は() |