世界の国からこんにちは(sekainokunikarakonnichiha)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
島田陽子(shimadayouko)
|
中村八大(nakamurahachidai)
|
こんにちはこんにちは() |
ここに幸あり(kokonisachiari)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
高橋掬太郎(takahashikikutarou)
|
飯田三郎(iidasaburou)
|
嵐も吹けば雨も降る() |
花街の母(hanamachinohaha)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
もず唱平(mozushouhei)
|
三山敏(miyamasatoshi)
|
他人にきかれりゃお前のことを() |
ダンスパーティーの夜(dansupateinoyoru)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
和田隆夫(wadatakao)
|
林伊佐緒(hayashiisao)
|
赤いドレスがよく似合う() |
ご機嫌さんよ達者かね(gokigensanyotasshakane)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
高野公男(takanokimio)
|
船村徹(funamuratooru)
|
ご機嫌さんよ達者かね() |
徒情け(adanasake)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
男のずるさと優しさが() |
北のおんな町(kitanoonnamachi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
おんなごころと秋の空() |
杉の大杉(suginooosugi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
原文彦(harafumihiko)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
生まれたからには人の世の() |
宝もの(takaramono)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
一行書いてはまた消して() |
長編歌謡浪曲 戦国塩物語(chouhenkayouroukyokusengokushiomonogatari)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
三波春夫(minamiharuo)
|
三波春夫(minamiharuo)
|
ぶどう畑の葉も枯れて() |
男の一生(otokonoisshou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
賀川幸生(kagawayukio)
|
賀川幸生(kagawakousei)
|
おまんらなめたらいかんぜよ() |
南海の美少年(nankainobishounen)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
銀の十字架を胸にかけ() |
北の旅人(kitanotabibito)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
たどりついたら岬のはずれ() |
テネシーワルツ(teneshiwarutsu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
Pee Wee King・Redd Stewart・日本語詞:和田寿三(piuikingureddosuchuwatowadatoshizou)
|
Pee Wee King・Redd Stewart(piuikingureddosuchuwato)
|
I was waltzing with my darlin'() |
逢いたかったぜ(aitakattaze)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
上原げんと(ueharagento)
|
逢いたかったぜ三年振りに() |
柔(yawara)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
古賀政男(kogamasao)
|
勝つと思うな思えば負けよ() |
ロザリオの島(rozarionoshima)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
たなかゆきを(tanakayukiwo)
|
林伊佐緒(hayashiisao)
|
静かにひびく鐘の音に() |
黄昏のビギン(tasogarenobigin)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
永六輔(eirokusuke)
|
中村八大(nakamurahachidai)
|
雨に濡れてたたそがれの街() |
おさげと花と地蔵さんと(osagetohanatojizousanto)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
東條寿三郎(toujoujusaburou)
|
細川潤一(hosokawajun'ichi)
|
指をまるめてのぞいたら() |
恋は神代の昔から(koihakamiyonomukashikara)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
恋をしましょう恋をして() |
ひろしの故郷自慢ぜよ(hiroshinokokyoujimanzeyo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
小野彩(konosai)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
はぁ~あぁ~土佐の高知は() |
酒場の噂(sakabanouwasa)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
今もひとりと聞いたんだよ() |
望郷山河(boukyousanga)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
見上げる山にくらべれば() |
あなたは灯台(anatahatoudai)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
久仁京介(kunikyousuke)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
あなたに会えたあの時は() |
男の路地裏(otokonorojiura)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
男の胸にいつからか() |
雨情の宿(ujounoyado)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
しのび泣くよな小夜しぐれ() |
歌謡劇場 一本刀土俵入り(kayougekijouippongatanadohyouiri)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
春川一夫(harukawakazuo)
|
千両万両積んだとて() |
野風増(nofuuzo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
伊奈二朗(inajirou)
|
山本寛之(yamamotohiroyuki)
|
お前が20歳になったら() |
北海の満月(hokkainomangetsu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
大沢浄二(oosawajouji)
|
アーアーアー波がドンと来りゃ() |
東京の花売娘(toukyounohanaurimusume)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
佐々詩生(sassautao)
|
上原げんと(ueharagento)
|
青い芽をふく柳の辻に() |
あゝ田原坂(aatabaruzaka)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
高橋掬太郎(takahashikikutarou)
|
山口俊郎(yamaguchitoshirou)
|
雨はふるふる人馬はすすむ() |
骨まで愛して(honemadeaishite)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
生きてるかぎりはどこまでも() |
歌謡劇場 大利根無情(kayougekijouootonemujou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
猪又良(inomataryou)
|
長津義司(nagatsuyoshiji)
|
利根の利根の川風よしきりの() |
人生一路(jinseiichiro)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
かとう哲也(katoutetsuya)
|
一度決めたら二度とは変えぬ() |
人生の並木路(jinseinonamikimichi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
古賀政男(kogamasao)
|
泣くな妹よ妹よ泣くな() |
片恋酒(katakoizake)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
小川道雄(ogawamichio)
|
酒田稔(sakataminoru)
|
好きで呑んでるお酒じゃないわ() |
東京の灯よいつまでも(toukyounohiyoitsumademo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
藤間哲郎(fujimatetsurou)
|
佐伯としを(saekitoshiwo)
|
雨の外苑夜霧の日比谷() |
夜霧よ今夜も有難う(yogiriyokonyamoarigatou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
浜口庫之助(hamaguchikuranosuke)
|
浜口庫之助(hamaguchikuranosuke)
|
しのび会う恋をつつむ夜霧よ() |
かげろうの恋(kagerounokoi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
うたかたの微睡の中() |
立山連峰(tateyamarenpou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
久仁京介(kunikyousuke)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
剱岳尊き峰の風をうけ() |
いごっそ魂(igossodamashii)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
久仁京介(kunikyousuke)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
夢じゃ夢じゃと笑わば笑え() |
雪に散る(yukinichiru)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
志賀大介(shigadaisuke)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
人生なんてひと幕物の() |
さんぽ(sanpo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
中川李枝子(nakagawarieko)
|
久石譲(hisaishijou)
|
あるこうあるこうわたしは() |
元祖天才バカボンの春(gansotensaibakabonnoharu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
赤塚不二夫(akatsukafujio)
|
渡辺岳夫(watanabetakeo)
|
枯葉散る白いテラスの午後三時() |
CHA-LA HEAD-CHA-LA(charahetchara)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
森雪之丞(moriyukinojou)
|
清岡千穂(kiyookachiho)
|
光る雲を突き抜け Fly Away() |
鉄腕アトム(tetsuwan'atomu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
高井達雄(takaitatsuo)
|
空をこえてラララ星のかなた() |
にっぽん昔ばなし(nipponmukashibanashi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
北原じゅん(kitaharajun)
|
坊やよい子だねんねしな() |
あしたのジョー(ashitanojo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
寺山修司(terayamashuuji)
|
八木正生(yagimasao)
|
サンドバックに浮かんで消える() |
宇宙戦艦ヤマト(uchuusenkanyamato)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
宮川泰(miyagawahiroshi)
|
さらば地球よ旅立つ船は() |
大ちゃん数え唄(daichankazoeuta)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
一ツ他人より力もち二ツ() |
アンパンマンのマーチ(anpanmannomachi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
やなせたかし(yanasetakashi)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
そうだうれしいんだ() |
残酷な天使のテーゼ(zankokunatenshinoteze)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
及川眠子(oikawaneko)
|
佐藤英敏(satouhidetoshi)
|
残酷な天使のように() |
銀河鉄道999(gingatetsudousurinain)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
奈良橋陽子・山川啓介(narahashiyoukowamakawakeisuke)
|
タケカワユキヒデ(takekawayukihide)
|
さあ行くんだその顔を上げて() |
がんばれ!赤胴鈴之助(ganbareakadousuzunosuke)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
藤島信人(fujishimanobuto)
|
金子三雄(kanekomitsuo)
|
剣をとっては日本一に() |
長編歌謡浪曲 元禄桜吹雪 決斗高田の馬場(chouhenkayouroukyokugenrokusakurafubukikettoutakadanobaba)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
北村桃児(kitamuratouji)
|
山倉たかし(yamakuratakashi)
|
江戸は夕焼け灯ともし頃に() |
涙の連絡船(namidanorenrakusen)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
いつも群飛ぶかもめさえ() |
ハイ それまでョ(haisoremadeyo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
青島幸男(aoshimayukio)
|
萩原哲晶(hagiwarahiroaki)
|
あなただけが生きがいなの() |
酒は涙か溜息か(sakehanamidakatameikika)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
高橋掬太郎(takahashikikutarou)
|
古賀政男(kogamasao)
|
酒は涙かためいきか() |
バス・ストップ(basusutoppu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千家和也(sengekazuya)
|
葵まさひこ(aoimasahiko)
|
バスを待つ間に泪を拭(ふ)くわ() |
異国の丘(ikokunooka)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
増田幸治・補作詞:佐伯孝夫(masudakoujihosakushisaekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
今日も暮れゆく異国の丘に友よ() |
お富さん(otomisan)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
山崎正(yamazakitadashi)
|
渡久地政信(tokuchimasanobu)
|
粋な黒塀見越しの松に仇な姿の() |
柿の木坂の家(kakinokizakanoie)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
船村徹(funamuratooru)
|
春には柿の花が咲き秋には柿の() |
ふるさとのはなしをしよう(furusatonohanashiwoshiyou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
伊野上のぼる(inouenoboru)
|
キダタロー(kidataro)
|
砂山にさわぐ潮風かつお舟() |
おんなの宿(onnayado)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
想い出に降る雨もある恋に() |
恋のメキシカン・ロック(koinomekishikanrokku)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
メキシカン・ロックゴーゴー() |
リンゴ村から(ringomurakara)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
矢野亮(yanoryou)
|
林伊佐緒(hayashiisao)
|
おぼえているかい故郷の村を() |
おんな泣かせ(onnanakase)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
おんな泣かせに降る雨は() |
純愛(jun'ai)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
どうか許してひとりの旅を() |
男の流儀(otokonoryuugi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
酒は手酌の日暮れ酒() |
渡り鳥(wataridori)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
渡り鳥北国を見てきたろ() |
北のほたる酒(kitanohotaruzake)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
甘い水だとだまされたのか() |
長編歌謡浪曲 あゝ松の廊下(続編)(chouhenkayouroukyokuaamatsunoroukazokuhen)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
北村桃児(kitamuratouji)
|
伏見竜治(fushimiryuuji)
|
多門伝八郎役儀に依って言葉を() |
長編歌謡浪曲 あゝ松の廊下(chouhenkayouroukyokuaamatsunorouka)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
北村桃児(kitamuratouji)
|
伏見竜治(fushimiryuuji)
|
元禄十四年三月十四日この日は() |
娘よ(musumeyo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
鳥井実(toriiminoru)
|
松浦孝之(matsuuratakayuki)
|
嫁に行く日が来なけりゃいい() |
東京流れもの(toukyounagaremono)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
永井ひろし(nagaihiroshi)
|
不詳(fushou)
|
流れ流れて東京をそぞろ歩きは() |
あん時ゃどしゃ降り(antokyadoshaburi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
矢野亮(yanoryou)
|
佐伯としを(saekitoshiwo)
|
あん時ゃどしゃ降り雨ん中胸を() |
浪花節だよ人生は(naniwabushidayojinseiha)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
四方章人(yomoakito)
|
飲めと言われて素直に飲んだ() |
皆の衆(minanoshuu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
関沢新一(sekizawashin'ichi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
皆の衆皆の衆嬉しかったら() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
船方さんよ(funakatasanyo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
門井八郎(kadoihachirou)
|
春川一夫(harukawakazuo)
|
おーい船方さん船方さんよ() |
おんな船頭唄(onnasendouuta)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
藤間哲郎(fujimatetsurou)
|
山口俊郎(yamaguchitoshirou)
|
嬉しがらせて泣かせて消えた() |
港町十三番地(minatomachijuusanbanchi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
上原げんと(ueharagento)
|
長い旅路の航海終えて() |
波止場という名の酒場(hatobatoiunanosakaba)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
港に帰る船よりも() |
春恋のれん(harukoinoren)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
花も遅咲き北国だから() |
四万十川(shimantogawa)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
いまは大河の四万十川だけど() |
棚田桜(tanadazakura)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
上りの列車をホームで見送った() |
棚田しぐれ(tanadashigure)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
夢を積み上げ苦労を重ね() |
お岩木山(oiwakiyama)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
千葉幸雄(chibasakio)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
山よ山よお岩木山よ() |
雪子(yukiko)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
雪から生まれてきたのよと() |
あやめ雨情(ayameujou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
中村典正(nakamuranorimasa)
|
夢で逢いたい抱かれたい() |
長編歌謡浪曲 元禄花の兄弟 赤垣源蔵(chouhenkayouroukyokugenrokuhananokyoudaiakagakigenzou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
北村桃児(kitamuratouji)
|
春川一夫(harukawakazuo)
|
元禄十五年赤穂浪士の一人() |
十九の春(juukunoharu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
沖縄民謡・補作詞:本竹裕助(okinawaminyouhosakushimototakeyuusuke)
|
沖縄民謡(okinawaminyou)
|
私があなたにほれたのは() |
宗右衛門町ブルース(soemonchouburusu)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
平和勝次(hirawakatsuji)
|
山路進一(yamajishin'ichi)
|
きっと来てねと泣いていた() |
勘太郎月夜唄(kantarouzukiyouta)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
清水保雄(shimizuyasuo)
|
影か柳か勘太郎さんか() |
東京五輪音頭(toukyougorin'ondo)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
宮田隆(miyatatakashi)
|
古賀政男(kogamasao)
|
ハァーあの日ローマでながめた() |
山の吊橋(yamanotsuribashi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
横井弘(yokoihiroshi)
|
吉田矢健治(yoshidayakenji)
|
山の吊橋ゃどなたが通る() |
女のみち(onnanomichi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
宮史郎(miyashirou)
|
並木ひろし(namiokahiroshi)
|
私がささげたその人に() |
おさらば東京(osarabatoukyou)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
横井弘(yokoihiroshi)
|
中野忠晴(nakanotadaharu)
|
死ぬ程つらい恋に破れた() |
波止場気質(hatobakatagi)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
嶋田磬也(shimadakinya)
|
飯田景応(iidakeiou)
|
別れ惜しむなドラの音に() |
旅姿三人男(tabisugatasannin'otoko)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
宮旅人(miyatabito)
|
鈴木哲夫(suzukitetsuo)
|
清水港の名物はお茶の香りと() |