三浦三崎のマドロスさん(miuramisakinomadorosusan)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
別れ惜しんで波止場の隅で() |
初恋の淡路島(hatsukoinoawajishima)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
小西潤(konishijun)
|
明石通いの船の灯が波間に() |
太平洋横断ヨット(taiheiyououdanyotto)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
八洲秀章(yashimahideaki)
|
とても太陽がうまかった() |
オリンピック東京(orinpikkutoukyou)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
勝承夫(katsuyoshio)
|
平岡照章(hiraokateruaki)
|
燃える聖火を迎えよう() |
タローとジローは生きていた(tarotojirohaikiteita)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
汽船は出てゆき人は去り() |
桃太郎侍(momotarouzamurai)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
花のお江戸にいるいる鬼が() |
韋駄天道中(idatendouchuu)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
宮川哲夫(miyagawatetsuo)
|
佐々木俊一(sasakishun'ichi)
|
肩に文箱ヤッコラさと擔ぎ() |
鼠小僧次郎吉(nezumikozoujirokichi)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
逢うた初めは駿河路の() |
闇太郎くずし(yamitaroushizuku)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
月は照る照る有明空に() |
君は流れの旅役者(kimihanagarenotabiyakusha)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
赤い椿の花咲く街の劇場が() |
霧の踊子(kirinoodoriko)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
原由記(harayuki)
|
大野正雄(oonomasao)
|
霧の中からほのかに咲いた() |
冷たい小雨の港町(tsumetaikosamenominatomachi)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
宮川哲夫(miyagawatetsuo)
|
豊田一雄(toyodakazuo)
|
風も鴎も渡り者聞いて見るだけ() |
赤い夕陽よ北の町(akaiyuuhiyokitanomachi)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
伊吹とおる(ibukitooru)
|
豊田一雄(toyodakazuo)
|
赤い夕陽よ飛ぶ雲よ() |
時計台の鐘(tokeidainokane)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
高階哲夫(takashinatetsuo)
|
高階哲夫(takashinatetsuo)
|
時計台の鐘が鳴る大空遠く() |
残月松前城(zangetsumatsumaejou)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
八洲秀章(yashimahideaki)
|
松風さむき城跡に泪をふきて() |
加茂の河原のお月さん(kamonokawaranootsukisan)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
清水みのる(shimizuminoru)
|
渡久地政信(tokuchimasanobu)
|
加茂の河原のお月さん() |
月夜舟唄(tsukiyofunauta)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
豊田一雄(toyodakazuo)
|
月は夜空に千鳥は磯に() |
月夜しぐれ(tsukiyoshigure)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
利根一郎(toneichirou)
|
ひとり目ざめて月かげに() |
Suchan ブルース(suchanburusu)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
あの山越えりゃナホトカあたり() |
とけろ港よ(tokerominatoyo)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
荒ぶ嵐のシベリア山河() |
雨の夜は(amenoyoha)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
雨雨の夜は浮世はぐれた() |
想いでの湖畔よ(omoidenokohanyo)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
南波哲(nanbatetsu)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
汽笛わびしく黄昏の水面を() |
郵便船が来たとヨー(yuubinsengakitatoyo)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
郵便船が来たとヨー来たとヨー() |
ジャンジャン横丁(janjanyokochou)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
最後に街の赤い灯がなんだか() |
さすらいの恋唄(sasurainokoiuta)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
星のない夜はしみじみ哀し() |
街燈(gaitou)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
花のネオンも消えて深い夜霧が() |
落葉しぐれ(ochibashigure)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
旅の落葉がしぐれに濡れて() |
弁天小僧(bentenkozou)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
牡丹の様なお嬢さん() |
青年の樹(seinennoki)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
石原慎太郎(ishiharashintarou)
|
山本直純(yamamotonaozumi)
|
雲が流れる丘の上花の乱れる() |
あゝダムの町(aadamunomachi)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
甘く酸っぱく東京の夢が() |
踊子(odoriko)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
喜志邦三(kishikunizou)
|
渡久地政信(tokuchimasanobu)
|
さよならも言えず泣いている() |
洞爺湖畔の夕月に(touyakohannoyuuzukini)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
時雨音羽(shigureotoha)
|
渡久地政信(tokuchimasanobu)
|
君をたずねてめぐれば水は() |
釧路の駅でさようなら(kushironoekidesayounara)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
豊田一雄(toyodakazuo)
|
いつも貴女がつけていた() |
東京の人(toukyounohito)
|
三浦洸一(miurakouichi)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
並木の雨のトレモロを() |