|
潮鳴り岬(shionarimisaki)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
北の果てまで逃れてみても() |
|
失恋に乾杯!(koinikanpai)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
菅麻貴子(sugamakiko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
てっきり彼氏としあわせ暮らし() |
|
水無し川(mizunashigawa)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
お酒をつぐ手に手をかさね() |
|
私をどうするの…(watashiwodousuruno)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
檸檬ひと切れグラスに浮かべ() |
|
露地裏しぐれ(rojiurashigure)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
心に隠した恋の傷雨降る夜には() |
|
元気出しましょ お手拍子(genkidashimashootebyoushi)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
路地を曲がった突き当り() |
|
女の海流(onnanokairyuu)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
寄せては返す波の音() |
|
岸壁の母(ganpekinohaha)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
平川浪竜(hirakawanamiryuu)
|
母は来ました今日も来た() |
|
舞化粧(maigeshou)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
蔦将包(tsutamasakane)
|
女ごころの煩悩は何で拭いたら() |
|
桜のごとき恋ならば(sakuranogotokikoinaraba)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
下地亜紀子(shimojiakiko)
|
櫻田誠一(sakuradaseiichi)
|
恋に死ねたら女の冥利() |
|
浅草情話(asakusajouwa)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
観音さまのおみくじを財布に() |
|
残菊三河節(zangikumikawabushi)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
何がなんでも忘れちゃならぬ() |
|
おんなの花ごよみ(onnanohanagoyomi)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
どんな時でも元気でいれば() |
|
幸せ一輪 夢の花(shiawaseichirinyumenohana)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
四方章人(yomoakito)
|
胸に隠した面影を() |
|
惚れて振られてまた惚れて(horetefuraretematahorete)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
四方章人(yomoakito)
|
苦労したなと抱き寄せられて() |
|
人のかずだけ(hitonokazudake)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
志賀大介(shigadaisuke)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
この世は喜怒哀楽の海だから() |
|
男どき女どき(odokimedoki)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
志賀大介(shigadaisuke)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
いい事ばかりは続かない() |
|
女の花は散らさない(onnanohanahachirasanai)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
月の雫をてのひらに夢を() |
|
花の宴(hananoen)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
ひとりで飲むよりふたりで飲めば() |
|
重友一代(shigetomoichidai)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
人の誠は誠で返す芸の要はその心() |
|
時の舟(tokinofune)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
岡千秋(okachiaki)
|
おんなという名のあぶない舟を() |
|
霧の桟橋(kirinosanbashi)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
あなたもわたしも無口になって() |
|
流転舟(rutenbune)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
どこへ行くのと風がきく() |
|
姉っこ酒場(anekkosakaba)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
沖の一の瀬霙が走る() |
|
女の流転(onnanoruten)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
照沼寛(terunumahiroshi)
|
深谷昭(fukayaakira)
|
あなたを追いかけて() |
|
夫婦結び(meotomusubi)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
蔦将包(tsutamasakane)
|
連れ添うためにこの手の中に() |
|
雨恋花(amekoibana)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
蔦将包(tsutamasakane)
|
いまは他人のあの人なのに() |
|
うつしみの…(utsushimino)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
大谷明裕(ootaniakihiro)
|
あの人の移り香が() |
|
迎春花(geishunka)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたがいたから耐えられました() |
|
酔恋花(suirenka)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
どうにもならない淋しさを() |
|
越冬花(ettouka)
|
藤野とし恵(fujinotoshie)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたの腕をふりほどき() |