|
倖せに寄り添って(shiawaseniyorisotte)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
思えば遥かな道のりを() |
|
潮来花嫁さん(itakoshihanayomesan)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
柴田よしかず(shibatayoshikazu)
|
水時富士夫(mizudokifujio)
|
潮来花嫁さんは() |
|
亘理の冬(watarinofuyu)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
白い浜辺をひとり歩けば() |
|
東京のバスガール(toukyounobasugaru)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
丘灯至夫(okatoshio)
|
上原げんと(ueharagento)
|
若い希望も恋もある() |
|
吉里吉里港(kirikiriminato)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
杜奏太朗(morisoutarou)
|
たったひとことさよならを() |
|
ハワイの夜(hawainoyoru)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
司潤吉(tsukasajunsuke)
|
ハーハワイみどりの夜() |
|
桑港のチャイナタウン(sanfuranshisukonochainataun)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
佐々木俊一(sasakishun'ichi)
|
桑港のチャイナタウン() |
|
昇仙峡(shousenkyou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
息を呑むよな景色さえ() |
|
虹の松原(nijinomatsubara)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
いつも女は泣くために() |
|
黄昏のタンタラス(tasogarenotantarasu)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
夢なかばでは戻れない() |
松島紀行(matsushimakikou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
涙どんなに流してみても() |
|
思案橋ブルース(shianbashiburusu)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
川原弘(kawaharahiroshi)
|
川原弘(kawaharahiroshi)
|
哭いているような長崎の街() |
|
三陸海岸(sanrikukaigan)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
菅麻貴子(sugamakiko)
|
杜奏太朗(morisoutarou)
|
別れの言葉を告げずに去った() |
|
熱海の夜(ataminoyoru)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
荒川利夫・補作詞:藤木美沙(arakawatoshiohosakushifujikimisa)
|
山岡俊弘(yamaokatoshihiro)
|
たった一度の倖せが() |
|
釜山港へ帰れ(pusanhanhekaere)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
黄善友・訳詞:三佳令二(fanson'uyakushimiyoshireiji)
|
黄善友(fanshan'iu)
|
つばき咲く春なのにあなたは() |
|
明石海峡(akashikaikyou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
森川龍(morikawaryuu)
|
あれは塩屋か須磨の灯か() |
|
北海ララバイ(hokkairarabai)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
石井祥子(ishiishouko)
|
石井昌子(ishiimasako)
|
砂に一文字男と書いて() |
|
大阪ラプソディー(oosakarapusodi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あの人もこの人もそぞろ歩く() |
|
函館山(hakodateyama)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
どんなにこの手を伸ばしても() |
|
雨の修善寺(amenoshuuzenji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
何処へ流れる桂川() |
安芸の宮島(akinomiyajima)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
ひとりで旅するおんなの背中() |
|
岩手富士(iwatefuji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
帰らぬ恋など追わないで() |
|
女ひとり(onnahitori)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
永六輔(eirokusuke)
|
いずみたく(izumitaku)
|
京都大原三千院恋に疲れた女が() |
|
東京ブギウギ(toukyoubugiugi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
鈴木勝(suzukimasaru)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
東京ブギウギリズムウキウキ() |
|
瀬戸の花嫁(setonohanayome)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
瀬戸は日暮れて夕波小波() |
|
ブルー・ライト・ヨコハマ(bururaitoyokohama)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
橋本淳(hashimotoatsushi)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
街の灯りがとてもきれいね() |
輪島朝市(wajimaasaichi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
愛をなくした心のように() |
|
北陸ひとり旅(hokurikuhitoritabi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
北へ行こうかそれとも西か() |
|
青海島(oomijima)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
忘れたなんて口先ばかり心は() |
|
近江八幡(oumihachiman)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
森川龍(morikawaryuu)
|
地図を広げて探してみても() |
|
マリモの唄(marimonouta)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
岩瀬ひろし(iwasehiroshi)
|
八州秀章(yashimahideaki)
|
水面にわたる風さみし阿寒の山() |
|
銀座カンカン娘(ginzakankanmusume)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
あの娘可愛いやカンカン娘() |
|
港が見える丘(minatogamieruoka)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
東辰三(azumatatsuzou)
|
東辰三(azumatatsuzou)
|
あなたと二人で来た丘は() |
|
男鹿半島(ogahantou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
杜奏太朗(morisoutarou)
|
汽車からバスに乗り継いで() |
|
信州信濃のお母さん(shinshuushinanonookaasan)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
野風・山風杏の花を乗せて() |
|
南国土佐を後にして(nangokutosawoatonishite)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
武政英策(takemasaeisaku)
|
武政英策(takemasaeisaku)
|
南国土佐を後にして都に来て() |
|
蘇州夜曲(soshuuyakyoku)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
西條八十(saijouyaso)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
君がみ胸に抱かれて聞くは() |
|
伊良湖岬(iragomisaki)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
捨てて下さい私をここであなたを() |
ひとり薩摩路(hitorisatsumaji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
春は桜の薩摩路を() |
|
飛騨の高山(hidanokouzan)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
愛の終わりを仕草で知った() |
|
釧路の駅でさようなら(kushironoekidesayounara)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
豊田一雄(toyodakazuo)
|
いつも貴女がつけていた() |
|
心の旅路(kokoronotabiji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
肥薩線から乗り換えて() |
|
津軽恋女(tsugarukoionna)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
久仁京介(kunikyousuke)
|
大倉百人(ookuramondo)
|
津軽の海よ滝飛岬は() |
|
鹿児島パラダイス(kagoshimaparadaisu)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
東天晴(azumaappare)
|
桜島錦江湾霧島指宿枕崎() |
|
湖畔の宿(kohannoyado)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
佐藤惣之助(satousounosuke)
|
服部良一(hattoriryouichi)
|
山の淋しい湖にひとり来たのも() |
|
コーヒー・ルンバ(kohirunba)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
Jose Manzo Perroni・訳詞:中沢清二(hosemanzoperoniyakushinakazawaseiji)
|
Jose Manzo Perroni(hosemanzoperoni)
|
昔アラブの偉いお坊さんが() |
|
長崎夜曲(nagasakiyakyoku)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
杜奏太朗(morisoutarou)
|
あなた待ちましょか探しましょ() |
|
信濃路(shinanoji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
小諸の城跡千曲の流れ() |
|
北上夜曲(kitakamiyakyoku)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
菊地規(kikuchinorimi)
|
安藤睦夫(andoumutsuo)
|
匂い優しい白百合の() |
|
桂浜(katsurahama)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
夢など捨てて下さいと() |
熊野古道(kumanokodou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
離れるほどに恋しさつのる() |
|
櫻守(sakuramori)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
破られるためにあるのでしょう() |
|
ふたり雨(futariame)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
ひとつの蛇の目に寄り添えば() |
|
縁切り橋(enkiribashi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
森川龍(morikawaryuu)
|
橋の上からあなたの写真() |
|
愛終飛行(フライト)(furaito)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
はるか翼のむこうに見える() |
|
漁火恋歌(isaribikoiuta)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
指をのばせばこの手に届く() |
|
雁渡し(kariwatashi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
愛を失くした女の部屋は() |
|
長崎の鐘(nagasakinokane)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
サトウハチロー(satouhachiro)
|
古関裕而(kosekiyuuji)
|
こよなく晴れた青空を悲しと() |
|
恋路海岸(koijikaigan)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
村下孝蔵(murashitakouzou)
|
村下孝蔵(murashitakouzou)
|
愛しくて愛しくて寄せては引く() |
|
琵琶湖周航の歌(biwakoshuukounouta)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
小口太郎(oguchitarou)
|
小口太郎(oguchitarou)
|
我は湖の子さすらいの旅に() |
|
天橋立(amanohashidate)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
捜せなかった別れた後は() |
|
大田ブルース(tejonburusu)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
崔致守・訳詞:三佳令二(yakushimiyoshireiji)
|
金富海(kimubuhe)
|
別離のことばも云えないままに() |
|
京都の恋(kyoutonokoi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
林春生(hayashiharuo)
|
ザ・ベンチャーズ(zabenchazu)
|
風の噂を信じて今日からは() |
|
星の砂(hoshinosuna)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
関口宏(sekiguchihiroshi)
|
出門英(demonhide)
|
二度と出来ない恋を捨て() |
|
襟裳岬(erimomisaki)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
岡本おさみ(okamotoosami)
|
吉田拓郎(yoshidatakurou)
|
北の街ではもう悲しみを暖炉で() |
|
野尻湖ひとり(nojirikohitori)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
哀しみ色の想い出捨てに() |
五能線(gonousen)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
どこへ行ったらあなたから() |
|
空港(kuukou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
何も知らずにあなたは言ったわ() |
|
あずさ2号(azusanigou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
竜真知子(ryuumachiko)
|
都倉俊一(tokurashun'ichi)
|
明日私は旅に出ますあなたの() |
|
さくら(独唱)(sakuradokushou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
森山直太朗・御徒町凧(moriyamanaotarouokachimachikaito)
|
森山直太朗(moriyamanaotarou)
|
僕らはきっと待ってる君と() |
|
雨の御堂筋(amenomidousuji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
林春生(hayashiharuo)
|
ザ・ベンチャーズ(zabenchazu)
|
小ぬか雨降る御堂筋() |
|
新宿の女(shinjukunoonna)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
石坂まさを・みずの稔(ishizakamasawomizunominoru)
|
石坂まさを(ishizakamasawo)
|
私が男になれたなら() |
|
女鳴き砂日本海(onnanakizunanihonkai)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
宿の枕が固過ぎて眠りも浅く() |
|
江の島悲歌(enoshimaereji)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
大高ひさを(ootakahisawo)
|
倉若晴生(kurawakaharuo)
|
恋の片瀬の浜千鳥泣けば未練の() |
|
嵯峨野巡礼(saganojunrei)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
森川龍(morikawaryuu)
|
愛し合っても実らぬ恋の() |
釧路湿原(kushiroshitsugen)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
愛の暮らしも月日が経てば() |
|
秋吉台(akiyoshidai)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
掴んだつもりがいつしか消えた() |
|
夢の花・恋の花(yumenohanakoinohana)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
雨の日風の日あるけれど() |
|
無縁坂(muenzaka)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
さだまさし(sadamasashi)
|
さだまさし(sadamasashi)
|
母がまだ若い頃僕の手をひいて() |
|
貴船の宿(kibunenoyado)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
はじめから身丈に合わない() |
|
青葉城恋歌(aobajoukoiuta)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
星間船一(hoshimasen'ichi)
|
さとう宗幸(satoumuneyuki)
|
広瀬川流れる岸辺想い出は() |
|
涙そうそう(nadasousou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
森山良子(moriyamaryouko)
|
BEGIN(bigin)
|
古いアルバムめくり() |
|
音無川(otonashigawa)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
小金井一正(koganeikazumasa)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
桜の蕾が淡雪とかし() |
|
旅愁(ryoshuu)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
片桐和子(katagirikazuko)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
あなたをさがして此処まで() |
|
天塩川(teshiogawa)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
旅の終りは一番遠い() |
鳥取砂丘(tottorisakyuu)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
潮の匂いに包まれながら() |
|
池上線(ikegamisen)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
佐藤順英(satoujun'ei)
|
西島三重子(nishijimamieko)
|
古い電車のドアのそば() |
|
神田川(kandagawa)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
南こうせつ(minamikousetsu)
|
貴方はもう忘れたかしら() |
|
石狩挽歌(ishikaribanka)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
海猫が鳴くからニシンが来ると() |
|
花(hana)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
喜納昌吉(kinashoukichi)
|
喜納昌吉(kinoushoukichi)
|
川は流れてどこどこ行くの() |
|
火の国の女(hinokuninoonna)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肥後は火の国よ恋の国() |
|
鳴門海峡(narutokaikyou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
髪が乱れる裳裾が濡れる() |
|
河内おとこ節(kawachiotokobushi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
河内生れの 風来坊は() |
|
京のにわか雨(kyounoniwakaame)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
雨だれがひとつぶ頬に() |
|
木曽路の女(kisojinoonna)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
やしろよう(yashiroyou)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
雨にかすんだ御岳さんを() |
|
友禅流し(yuuzennagashi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
乙田修三(otodashuuzou)
|
雪はまだ河原に白く指を切る() |
|
恋待ち岬(koimachimisaki)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
乙田修三(otodashuuzou)
|
潮風さえ白く凍りつく() |
東尋坊(toujinbou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
別れ旅する女の胸を() |
|
哀愁紀行(kanashimikikou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
人影まばらな桟橋を() |
|
おんな雨(onnaame)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
傘はいいのよ濡れたって() |