最上川舟唄(mogamigawafunauta)
|
彩青(ryuusei)
|
山形県民謡(yamagatakenminyou)
|
山形県民謡(yamagatakenminyou)
|
ヨーイサノガマショ() |
津軽三味線物語(tsugarujamisenmonogatari)
|
彩青(ryuusei)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
家の軒下茣蓙敷いて() |
さらば桜島(sarabasakurajima)
|
彩青(ryuusei)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
天を揺るがし吹き出す火の粉() |
王手!(oute)
|
彩青(ryuusei)
|
多手石松観(tateishishoukan)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
将棋世界は大志を胸に() |
津軽じょんがら節(tsugarujongarabushi)
|
彩青(ryuusei)
|
青森県民謡(aomorikenminyou)
|
青森県民謡(aomorikenminyou)
|
ハアーお国自慢の() |
望郷竜飛崎(boukyoutappizaki)
|
彩青(ryuusei)
|
原文彦(harafumihiko)
|
四方章人(yomoakito)
|
津軽の海峡の風雪が() |
津軽よされ節(tsugaruyosarebushi)
|
彩青(ryuusei)
|
青森県民謡(aomorikenminyou)
|
青森県民謡(aomorikenminyou)
|
アー津軽よいとこ() |
沓掛道中(kutsukakedouchuu)
|
彩青(ryuusei)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
四方章人(yomoakito)
|
生まれ信濃の追分節を() |
ソーラン節(soranbushi)
|
彩青(ryuusei)
|
北海道民謡(hokkaidouminyou)
|
北海道民謡(hokkaidouminyou)
|
ヤーレンソーランソーラン() |
十勝馬唄 ≪北海道民謡≫(tokachiumautahokkaidouminyou)
|
彩青(ryuusei)
|
北海道民謡(hokkaidouminyou)
|
北海道民謡(hokkaidouminyou)
|
霞む野っぱらーエハァー() |
津軽三味線ひとり旅(tsugarujamisenhitoritabi)
|
彩青(ryuusei)
|
冬木夏樹(fuyukinatsuki)
|
四方章人(yomoakito)
|
雪がしんしん凍れてつもる() |
からっ風道中(karakkazedouchuu)
|
彩青(ryuusei)
|
高田ひろお(takadahiroo)
|
四方章人(yomoakito)
|
やけに風が風が吹きつける() |
銀次郎旅がらす(ginjiroutabigarasu)
|
彩青(ryuusei)
|
高田ひろお(takadahiroo)
|
四方章人(yomoakito)
|
津軽海峡ヨイショと越えりゃ() |