蝉しぐれ(semishigure)
|
小室等(komurohitoshi)
|
及川恒平(oikawakouhei)
|
小室等(komurohitoshi)
|
しぐれよ蝉しぐれ遠い夏() |
さすらいの唄(sasurainouta)
|
小室等(komurohitoshi)
|
唐十郎(karajuurou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
かえるが鳴くから帰るなら() |
逢いたい(aitai)
|
小室等(komurohitoshi)
|
永六輔(eirokusuke)
|
穂口雄右(hoguchiyuusuke)
|
逢いたい逢いたい逢いたい() |
銀座ヤマハのラブソング(ginzayamahanorabusongu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
銀座四丁目から新橋に向かうと() |
見えない配達夫(mienaihaitatsufu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
茨木のり子(ibarakinoriko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
三月桃の花はひらき() |
道(michi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
黒田三郎(kurodasaburou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
それは美しい伯母様の家へ行く() |
だれかが風の中で(darekagakazenonakade)
|
小室等(komurohitoshi)
|
和田夏十(wadanatto)
|
小室等(komurohitoshi)
|
どこかでだれかがきっと() |
けれど 別れには(keredowakareniha)
|
小室等(komurohitoshi)
|
佐々木幹郎(sasakimikirou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
けれど別れには悲しみを超えて() |
別れの歌(wakarenouta)
|
小室等(komurohitoshi)
|
佐々木幹郎(sasakimikirou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
きみのまえに蛍もいなければ() |
木を植える(kiwoueru)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
木を植えるそれはつぐなうこと() |
黙って(damatte)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
黙っていたい木のように() |
しーん(shin)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
しずかなのがいいおおごえは() |
殺す(korosu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
その人は人を殺した() |
死んでから(shindekara)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
死んでからもうずいぶんたつ() |
おしっこ(oshikko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
大統領がおしっこしてる() |
死んだ男の残したものは(shindaotokononokoshitamonoha)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
武満徹(takemitsutooru)
|
死んだ男の残したものは() |
その日-August6(sonohiogasutoshikkusu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
苦しみという名で呼ぶことすら() |
こどもとおとな(kodomotootona)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
きみはこどもぼくはおとな() |
すきになると(sukininaruto)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
すきになるのがぼくはすき() |
詩人の死(shijinnoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
あなたはもういない() |
希望について私は書きしるす(kibounitsuitewatashihakakishirusu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
希望は全身で笑っているひとりの() |
風と夢(kazetoyume)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
どこから吹いてくるのだろう() |
詩人とつばめ(shijintotsubame)
|
小室等(komurohitoshi)
|
若谷和子(wakatanikazuko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
まどべによりそう影ふたつ() |
デッドヒート(deddohito)
|
小室等(komurohitoshi)
|
田槙道子(tamakimichiko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
全体何が欲しいの一体何が() |
バラはあこがれ(barahaakogare)
|
小室等(komurohitoshi)
|
早川清至(hayakawaseiji)
|
ジルベール・ベコ―(jiruberubeko)
|
永遠の誓いにそむいた心が() |
夢のまた夢(yumenomatayume)
|
小室等(komurohitoshi)
|
北村魚・及川恒平(kitamuratotooikawakouhei)
|
及川恒平(oikawakouhei)
|
夢のまた夢なんの夢あの街() |
今日までそして明日から(kyoumadesoshiteashitakara)
|
小室等(komurohitoshi)
|
吉田拓郎(yoshidatakurou)
|
吉田拓郎(yoshidatakurou)
|
わたしは今日まで生きて() |
年輪・歯車(nenrinhaguruma)
|
小室等(komurohitoshi)
|
有馬敲・山之口獏(arimatakashiyamanoguchibaku)
|
高田渡(takadawataru)
|
ふとかれに出あってふとキス() |
12階建てのバス(juunikaidatenobasu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小島武(kojimatakeshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
どこからやってくるのだろう() |
独り立ちの歌(hitoridachinouta)
|
小室等(komurohitoshi)
|
田槙道子(tamakimichiko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
遠い空が晴れた朝には() |
フライング(furaingu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
田槙道子(tamakimichiko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
山脈はるか高原のかなた() |
逃亡の河(toubounokawa)
|
小室等(komurohitoshi)
|
田槙道子(tamakimichiko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
高いあの山への道通い道() |
かげろうの唄(kagerounouta)
|
小室等(komurohitoshi)
|
和田夏十(wadanatto)
|
小室等(komurohitoshi)
|
誰にも叱られず誰にも() |
苦業(kugyou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
黒田三郎(kurodasaburou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
螺旋階段をのぼる石壁に() |
流星花火(ryuuseihanabi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
及川恒平(oikawakouhei)
|
小室等(komurohitoshi)
|
下町は田舎みたいだって() |
都会の朝(tokainoasa)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
厚いガラスのむこうに白い河() |
東京(toukyou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
君ならどこへ行ってもきっと() |
ゆきの季節(yukinokisetsu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
凍てついた窓彼方に() |
雨は燃えている(amehamoeteiru)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
激しい夏にまばたきもせず() |
無題(mudai)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
いつもいつもぼくがきみを() |
ユイ・コムロ(yuikomuro)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
この子のすること見てごらん() |
一日の終りには(ichinichinoowariniha)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
一日の終りにはやさしい() |
橋(hashi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
朝が橋をつくる心ときめく() |
おまえがいれば(omaegaireba)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
生活かいまずまずだよ() |
のみくらべ(nomikurabe)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
サアサア皆さん集まって() |
樹(ki)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
風に吹かれた吹かれたまま() |
ラブソング(rabusongu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
白石ありす(shiraishiarisu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
今はおまえと別れようと() |
私は月には行かないだろう(watashihatsukinihaikanaidarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
大岡信(oookamakoto)
|
小室等(komurohitoshi)
|
私は月にはいかないだろう() |
賞状(shoujou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
滝沢耕平(takizawakouhei)
|
小室等(komurohitoshi)
|
勤続十年の賞状をはげた() |
12月のうた(juunigatsunouta)
|
小室等(komurohitoshi)
|
茨木のり子(ibarakinoriko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
熊はもう眠りました栗鼠も() |
おさみし谷の別れ唄(osamishidaninowakareuta)
|
小室等(komurohitoshi)
|
かぜ耕士(kazekouji)
|
小室等(komurohitoshi)
|
夜にかくれてあの人が() |
今夜きみ(konyakimi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
吉増剛造(yoshimasugouzou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
今夜きみスポーツカーにのって() |
比叡おろし(hieioroshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
松岡正剛(matsuokaseigou)
|
松岡正剛(matsuokaseigou)
|
風は山から降りてくるレタス() |
アルカディア(arukadia)
|
小室等(komurohitoshi)
|
かぜ耕士(kazekouji)
|
小室等(komurohitoshi)
|
Oh Godこいつに幸せくれるなら() |
三途川ロック(sanzugawarokku)
|
小室等(komurohitoshi)
|
高橋陸郎(takahashimutsurou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
ここは地獄の一丁目() |
あげます(agemasu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
もぎたてのりんご() |
守らずにいられない(mamorazuniirarenai)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
おまえをみつめていると() |
雨が空から降れば(amegasorakarafureba)
|
小室等(komurohitoshi)
|
別役実(betchakuminoru)
|
小室等(komurohitoshi)
|
雨が空から降れば() |
お早うの朝(ohayouasa)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
ゆうべ見た夢の中で() |
翼(tsubasa)
|
小室等(komurohitoshi)
|
武満徹(takemitsutooru)
|
武満徹(takemitsutooru)
|
風よ雲よ光よ夢をはこぶ翼() |
ぼくたちのラストダンス(bokutachinorasutodansu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
もうなにも話すことはないと() |
結詞(musubikotoba)
|
小室等(komurohitoshi)
|
井上陽水(inoueyousui)
|
井上陽水(inoueyousui)
|
浅き夢淡き恋遠き道青き空() |
青空に問いかけて(aozoranitoikakete)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
ほとばしる水の冷たさに今日が() |
遠い昔の春の日の(tooimukashinoharunohino)
|
小室等(komurohitoshi)
|
伊東嘉雄(itouyoshio)
|
小室等(komurohitoshi)
|
遠い昔の春の日のれんげ咲く() |
ウォーキング・マンディ・モーニング(uokingumandimoningu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
山元清多(yamamotokiyokazu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
いつもの路ウォーキング() |
雨のベラルーシ(amenoberarushi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
思い出の街ベラルーシきみと() |
ぽつねん(potsunen)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
武満徹(takemitsutooru)
|
公園の陽だまりにおばあさん() |
あの日 輝いていたきみに(anohikagayaiteitakimini)
|
小室等(komurohitoshi)
|
下島三重子(shimojimamieko)
|
小室等(komurohitoshi)
|
時はめぐり街は変わっても() |
OVER THE RAINBOW(obazareinbo)
|
小室等(komurohitoshi)
|
E.Y.HARBURG(iwaihabagu)
|
HAROLD ARLEN(harorudoaren)
|
Somewhere Over The Rainbow() |
赤いクーペ(akaikupe)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
火の山の広がる裾野ゆるやかに() |
いたずらがき(itazuragaki)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
私はあなたに問いかけた() |
朝八時(asahachiji)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
朝八時歩道にそれぞれの影を() |
国境のアゼルバイジャン・コニャック(kokkyounoazerubaijankonyakku)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
小室等(komurohitoshi)
|
まっすぐにどこまでも凍て() |
三条へ行かなくちゃ(sanjouheikanakucha)
|
小室等(komurohitoshi)
|
高田渡(takawawataru)
|
高田渡(takadawataru)
|
三条へ行かなくちゃ() |
ごあいさつ(goaisatsu)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
高田渡(takadawataru)
|
どうもどうもいやどうも() |
いま 生きているということ(imaikiteirutoiukoto)
|
小室等(komurohitoshi)
|
谷川俊太郎(tanigawashuntarou)
|
小室等(komurohitoshi)
|
生きているということいま生きて() |