オホーツク恋唄(ohotsukukoiuta)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
おやじさんはパタパタと() |
秋まつり、お月さま(akimatsuriotsukisama)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
グディングス利奈 & G.SATO(gudingusurinaandojisatou)
|
グディングス利奈(gudingusurina)
|
茜にそまる西の空に家路を() |
千すじの黒髪(sensujinokurokami)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
ちあき哲也(chiakitetsuya)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
行ってしまった書きかけの原稿() |
すすき川愛愁(susukigawaaishuu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
枯れたすすきもいちどは咲いた() |
雪舞い津軽(yukimaitsugaru)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
連れにはぐれた鴎が一羽() |
人生花吹雪(jinseihanafugiki)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
春の嵐に降りこめられて() |
冬美のソーラン節(fuyuminosoranbushi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
やしろよう(yashiroyou)
|
花笠薫(hanagasakaoru)
|
網を引け引け網を引け() |
北の挽歌(kitanobanka)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
吹雪がやんで雲間が切れて() |
Oh, My Love ~ラジオから愛のうた~(omairaburajiokaraainouta)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
忌野清志郎(imawanokiyoshirou)
|
細野晴臣(hosonoharuomi)
|
朝が来て目が覚めて今日を() |
恋鼓(こいつづみ)(koizutsumi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
小椋佳(ogurakei)
|
小椋佳(ogurakei)
|
外に篠突く雨音続く() |
一二三(ひふみ)小唄(hifuminokouta)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
柳がくれの大川に紅い灯りが() |
浮世草紙(ukiyozoushi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
おとぎ噺じゃ日も夜も明けぬ() |
おんな南部坂(onnananbuzaka)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
殿の無念を晴らしもせずに() |
どどいつ(dodoitsu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
笑顔千両おんなは器量() |
お菊(歌謡節入り)(okiku)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
何があろうと嫁いだ先の() |
ふたりの大漁節(futarinotairyousetsu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
やしろよう(yashiroyou)
|
花笠薫(hanagasakaoru)
|
沖じゃ名うての暴れん坊が() |
播磨の渡り鳥(harimanowataridori)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
播磨灘から瀬戸内づたい() |
忍冬(suikazura)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
内館牧子(uchidatemakiko)
|
平尾昌晃(hiraomasaaki)
|
淋しい女なんて言わせない() |
気まぐれ道中(kimaguredouchuu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
岡千秋(okachiaki)
|
なんだどうしたじたばたするな() |
角番(kadoban)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
一度つまずきゃ人生勝負() |
雨あがり(ameagari)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
舗道にのびたあなたの影を() |
船で帰るあなた(funedekaeruanata)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
さようなら船で帰るあなた() |
男の情話(otokonojouwa)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
意地を通せば情けが枯れる() |
姉妹(shimai)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
多夢星人(tamuseijin)
|
堀内孝雄(horiuchitakao)
|
妹よ夜ふけにそっと何処へ行く() |
ひとり寝女の泣き枕(hitorineonnanonakimakura)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
逢いに来ないで夢はいや() |
風花の駅(kazahananoeki)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
白いコートの襟をたて() |
万祝(まいわい)(maiwai)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
十年一度の大漁を待って() |
あじさい酒場(ajisaisakaba)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
煙草の空箱鶴に折り() |
帰りの連絡船(kaerinorenrakusen)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
海峡に降る雪をひとり見つめて() |
沈丁花の女(jinchougenohito)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
紅い沈丁花グラスに活けて() |
サンシャイン上海(sanshainshanhai)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
上り下りの船の汽笛が() |
三幕芝居(sanmakushibai)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ひと幕芝居のはじめはいつも() |
白鷺物語(ニューヴォーカルヴァージョン)(shirasagimonogatari)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あなたの影を踏まないように() |
雪の花(yukinohana)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
笹倉明(sasakuraakira)
|
加藤登紀子(katoutokiko)
|
雪のひとひらがわたし() |
日々是好日(hibikorekoujitsu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿木燿子(akiyouko)
|
宇崎竜童(uzakiryuudou)
|
心に響けばすべて景色は() |
呼人駅(yobitoeki)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
船村徹(funamuratooru)
|
あれは二月真冬で流氷だけで() |
天地無用(tenchimuyou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岡千秋(okachiaki)
|
幾つあっても足りない命バカを() |
待ったなしだよ人生は(mattanashidayojinseiha)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
多野亮(tanoryou)
|
四方章人(yomoakito)
|
弱音はいたら勝ち目はないさ() |
冬の蝶(fuyunochou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
かじかむ指に息をかけ() |
男の情話~セリフ入り~(otokonojouwaserifuiri)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
どんなに時代が変ろうと白は白() |
おとうさんへ(otousanhe)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
さくらなな(sakuranana)
|
さくらなな(sakuranana)
|
躰は大丈夫かい元気で暮らせ() |
浜っ娘一代(hamakkoichidai)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
男と女惚れたなら別れる時も() |
すっぴん(suppin)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
佐瀬寿一(sasejuichi)
|
おんな盛りさ化粧はしても() |
おんな傘(onnagasa)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
俺にさしだす傘のしずくが() |
艶花恋(enkagoi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
よせと言われりゃなおさら燃える() |
春の雪(harunoyuki)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ついて行けないわたしの過去を() |
想夫恋(soufuren)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
永井龍雲(nagairyuuun)
|
永井龍雲(nagairyuuun)
|
もしもお前が男だったら() |
仁吉劇場(nikichigekijou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岡千秋(okachiaki)
|
人は一代笑うも泣くも() |
夢ほたる(yumehotaru)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
青春のいのちを無駄にして() |
男の艶歌(otokonoenka)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
天にもらった財宝の山を() |
忍(shinobu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
表ばかりじゃ世間は見えぬ() |
蛍草(hotarugusa)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
俺でいいのか悔やんでないか() |
おとこの劇場(otokonogekijou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
縦に割ろうと斜めに斬ろと() |
暮六ツ小町(kuremutsukomachi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
遊なおこ(yuunaoko)
|
さくらなな(sakuranana)
|
ワクワクキラキラ暮六ツ小町() |
恋霞(koigasumi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
三浦徳子(miuranoriko)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
かすみか雲かこの恋は() |
港祭の夜は更けて(minatomatsurinoyohafukete)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
夏を見送る港祭りの夜は() |
恋日和(koibiyori)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
ひとりがいいなんて() |
朧月夜に死にましょう(oborozukiyonishinimashou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
あんたそこまで惚れて() |
雨ふり小夜曲(amefuriserenade)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
男なんていくらでもいる() |
星花火(hoshihanabi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
真名杏樹(manaanju)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
シャワーのしずくくすぐった() |
乱~らん~(ran)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
宇崎竜童(uzakiryuudou)
|
恋なんて乱れてナンボのもので() |
さよなら小町(sayonarakomachi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
林あまり(hayashiamari)
|
四方章人(yomoakito)
|
別れっぷりが おとなだなんて() |
TOKYOかくれんぼ(toukyoukakurenbo)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
真名杏樹(manaanju)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
それじゃ元気でね() |
薄荷煙草(hakkatabako)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
大野克夫(oonokatsuo)
|
腰までのびた長い髪() |
たそがれマイ・ラブ(tasogaremairabu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
筒美京平(tsutsumikyouhei)
|
今は夏そばにあなたの匂い() |
夢ん中(yumennaka)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
森田公一(moritakouichi)
|
指のつめたさうなじの細さ() |
夢一途(yumeichizu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
窓に漁火イカ釣り船か() |
うずしお(uzushio)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
まるで異国へ旅立つような() |
どんでんがえし(dondengaeshi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
四方章人(yomoakito)
|
淋しがりやの男はみんな() |
哀しみの予感(kanashiminoyokan)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
林あまり(hayashiamari)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
脱がされた靴のころがる行方を() |
夢屋(yumeya)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
あんたが夢屋と名付けた() |
宗谷ぼんぎり(souyabongiri)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
岡田冨美子(okadafumiko)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
生まれた故郷もおふくろの名も() |
出逢い酒(deaizake)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
明日という日が辛くても() |
さがの路だより(saganojidayori)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
もず唱平(mozushouhei)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
その後お変わりございませんか() |
シバテン小唄(shibatenkouta)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ひとりでするのが片想い() |
日本海ブルース(nihonkaiburusu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ざんざざんざと浪が散る() |
港町愛歌(minatomachiaika)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
函館は出船入船わかれ町() |