白川郷(shirakawagou)
|
香田晋(koudashin)
|
たかたかし(takatakashi)
|
四方章人(yomoakito)
|
天生峠あの人越えて() |
おさらばかもめさん(osarabakamomesan)
|
香田晋(koudashin)
|
たかたかし(takatakashi)
|
四方章人(yomoakito)
|
あばよバイバイおさらばさらば() |
さすらいの旅路(sasurainotabiji)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
四方章人(yomoakito)
|
おまえの面影こころに抱いて() |
修善寺しぐれ(shuzenjishigure)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
四方章人(yomoakito)
|
ひとりで倖せ掴んでくれと() |
お前に幸せを(omaenishiawasewo)
|
香田晋(koudashin)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
おまえが拾った不幸の数だけ() |
私にだって(watashinidatte)
|
香田晋(koudashin)
|
藤本卓也(fujimototakuya)
|
藤本卓也(fujimototakuya)
|
私にだっていつかは来る来る() |
とまり木舟(tomarigibune)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
叶弦大(kanougendai)
|
ふたりでいても寒いのに() |
みちのく鯉次郎(michinokukoijirou)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
叶弦大(kanougendai)
|
縞の合羽に磐梯山おろし() |
木曽恋い三度笠(kisokoisandogasa)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
叶弦大(kanougendai)
|
西に御嶽山東の空にゃ() |
北の訪ねびと(kitanotazunebito)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
叶弦大(kanougendai)
|
おまえの涙の足跡を() |
北のいい女(kitanoiionna)
|
香田晋(koudashin)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
Hey Hey Hey Hey! 北のいい() |
ゆうやけ(yuuyake)
|
香田晋(koudashin)
|
疋田学(hikitamanabu)
|
村下孝蔵(murashitakouzou)
|
湯気にくもる富士を背に() |
酒場の金魚(sakabanokingyo)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
金魚金魚酒場の隅でマッカッカ() |
手酌酒(tejakuzake)
|
香田晋(koudashin)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
惚れちゃいけない 人でした() |
拳骨(genkotsu)
|
香田晋(koudashin)
|
たかたかし(takatakashi)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
男はとんがれ卑屈になるな() |
心のきず(kokoronokizu)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
夜にまぎれて船が出る() |
北海おとこ船(hokkaiotokobune)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
大船わたる(oofunawataru)
|
波を波をヨー蹴散らしながら() |
お宝女房(otakaranyoubou)
|
香田晋(koudashin)
|
関口義明(sekiguchiyoshiyuki)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
うまく世渡り出来ない俺の() |
見返り花(mikaeribana)
|
香田晋(koudashin)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
ひとりでだって大丈夫よと() |
越後湯沢駅(echigoyuzawaeki)
|
香田晋(koudashin)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
南郷孝(nangoutakashi)
|
いつか暦は春なのに桜隠しの() |
伊豆の宿(izunoyado)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ふたつの川がひとつになって() |
雪次郎鴉(yukijiroukarasu)
|
香田晋(koudashin)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
宮路オサム(miyajiosamu)
|
酒と女と喧嘩が好きで() |
炭焼き源造(sumiyakigenzou)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
村の源造は炭焼き小屋で() |
雨の小京都(amenoshoukyouto)
|
香田晋(koudashin)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
思い切るよに水色の傘を() |
艶歌師(enkashi)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
どなたかご存じないですか() |
渡り鳥 …北から南から…(wataridorikitakaraminamikara)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
雨の札幌 女がひとり() |
迷い道(mayoimichi)
|
香田晋(koudashin)
|
澤本嘉光(sawamotoyoshimitsu)
|
海底二万哩(kaiteinimanmairu)
|
あなたについてきたわたし() |
こうと決めたら(koutokimetara)
|
香田晋(koudashin)
|
澤本嘉光(sawamotoyoshimitsu)
|
海底二万哩(kaiteinimanmairu)
|
間違えなんて誰でもあるさ() |
東京ではめずらしい四月の雪(toukyoudehamezurashiishigatsunoyuki)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
東京ではめずらしい四月の雪() |
股旅ブルース(matatabiburusu)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
待って待ってと追いすがる() |
源さん音頭(gensan'ondo)
|
香田晋(koudashin)
|
上田紅葉(uedamomiji)
|
花岡優平(hanaokayuuhei)
|
源さ~んアイヨーげんげん() |
男の海(otokonoumi)
|
香田晋(koudashin)
|
関口義明(sekiguchiyoshiyuki)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
波がはしゃげば飛沫がおどる() |
嵯峨野雨情(saganoujou)
|
香田晋(koudashin)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
これが最後と我がまま言って() |
別れの海峡(wakarenokaikyou)
|
香田晋(koudashin)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
二度と後はふりむかないわ() |
空飛ぶおたまじゃくし(soratobuotamajakushi)
|
香田晋(koudashin)
|
上田紅葉(uedamomiji)
|
花岡優平(hanaokayuuhei)
|
おいらは夢見るカエルの子() |
すまなかったね(sumanakattane)
|
香田晋(koudashin)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
男の夢と女の夢は背中() |
男と女の港町(otokotoonnanominatomachi)
|
香田晋(koudashin)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
男は鴎女は港歌の文句じゃ() |
おかあさん(okaasan)
|
香田晋(koudashin)
|
島田紳助(shimadashinsuke)
|
高原兄(takaharakei)
|
僕はうまく生きていますか() |
南の島~友へ~(minaminoshimatomohe)
|
香田晋(koudashin)
|
島田紳助(shimadashinsuke)
|
高原兄(takaharakei)
|
つらい顔するな今夜はするな() |
男一匹オレの道!(otokoippikiorenomichi)
|
香田晋(koudashin)
|
たけだ湯(takedayu)
|
溝口和彦(mizoguchikazuhiko)
|
惚れた女のためにゃ傷の() |
うそつき(usotsuki)
|
香田晋(koudashin)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
あんな情なし男でも() |
心がわり(kokorogawari)
|
香田晋(koudashin)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
惚れて信じて尽くして泣いた() |
ネオン舟(neonbune)
|
香田晋(koudashin)
|
喜多條忠(kitajoumakoto)
|
叶弦大(kanougendai)
|
荷物まとめてヒールを() |
雨じゃんじゃん(amejanjan)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
船村徹(funamuratooru)
|
雨じゃんじゃん() |
女のいのち(onnanoinochi)
|
香田晋(koudashin)
|
水木れいじ(mizukireiji)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
俺のこころに咲く花は() |
夢いちど(yumeichido)
|
香田晋(koudashin)
|
関口義明(sekiguchiyoshiyuki)
|
花笠薫(hanagasakaoru)
|
あなたと一緒に暮らせたら() |
かんにんや(kanninya)
|
香田晋(koudashin)
|
多野亮(tanoryou)
|
花笠薫(hanagasakaoru)
|
水の都にともる灯がにじんで() |
奥飛騨縁歌(okuhidaenka)
|
香田晋(koudashin)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
谷のせせらぎ静かに聞いて() |
ちぎれ雲(chigiregumo)
|
香田晋(koudashin)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
深谷昭(fukayaakira)
|
風の噂に名前を聞けば() |
何処へ(dokohe)
|
香田晋(koudashin)
|
阿久悠(akuyuu)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
旅の鴎が探す港は() |
酔うだけ酔わせて(youdakeyowasete)
|
香田晋(koudashin)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
カスリ傷ではなかったの() |
最終便まで(saishuubinmade)
|
香田晋(koudashin)
|
うえだもみじ(uedamomiji)
|
田尾将実(taomasami)
|
雪の札幌公園通り() |
男華(otokobana)
|
香田晋(koudashin)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
美樹克彦(mikikatsuhiko)
|
気っぷの良さが売りもんだい() |
別れ化粧(wakaregeshou)
|
香田晋(koudashin)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
一度許した素肌なら() |
きずな花(kizunabana)
|
香田晋(koudashin)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
ついて来るかのひと言に() |
夜の虹(yorunoniji)
|
香田晋(koudashin)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
岡千秋(okachiaki)
|
嘘でかざったやさしさだって() |
いいじゃん(iijan)
|
香田晋(koudashin)
|
建石一(tateishihajime)
|
杉本眞人(sugimotomasato)
|
祭り囃子がピーヒャララ() |
ひとり寝(hitorine)
|
香田晋(koudashin)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
杉原さとし(sugiharasatoshi)
|
涙想い出ぬくもり未練() |
雪次郎鴉(サーフィン・ヴァージョン)(yukijirougarasusafinbajon)
|
香田晋(koudashin)
|
下地亜記子(shimojiakiko)
|
宮路オサム(miyajiosamu)
|
酒と女と喧嘩が好きで() |
旅姿三人男(tabisugatasannin'otoko)
|
香田晋(koudashin)
|
宮本旅人(miyamototabito)
|
鈴木哲夫(suzukitetsuo)
|
清水港の名物はお茶の香りと() |
伊豆の佐太郎(izunosatarou)
|
香田晋(koudashin)
|
西条八十(saijouyaso)
|
上原げんと(ueharagento)
|
故郷見たさにもどってくれば() |
勘太郎月夜唄(kantarouzukiyouta)
|
香田晋(koudashin)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
清水保雄(shimizuyasuo)
|
影か柳か勘太郎さんか() |
名月赤城山(meigetsuakagiyama)
|
香田晋(koudashin)
|
矢島寵児(yajimachouji)
|
菊地博(kikuchihiroshi)
|
男ごころに男が惚れて() |
男同志(otokodoushi)
|
香田晋(koudashin)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
おれが死んだらおまえが拾え() |
ヤン衆丸(yanshuumaru)
|
香田晋(koudashin)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
船村徹(funamuratooru)
|
背中にしぶきの 花を刺し() |
殿がたよお戯れはなし(tonogatayootawamurehanashi)
|
香田晋(koudashin)
|
千家和也(sengekazuya)
|
幸耕平(miyukikouhei)
|
殿がたよお戯れはなし() |
シャボン玉フワリ(shabondamafuwari)
|
香田晋(koudashin)
|
青島幸男(aoshimayukio)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
フワリ フワ フワ フワフワ() |
泣かせはしない(nakasehashinai)
|
香田晋(koudashin)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
体ひとつで来てくれないか() |