ほろ酔い月夜(horoyoizukiyo)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
冬弓ちひろ(fuyumichihiro)
|
岡千秋(okachiaki)
|
今夜もほろ酔いで見上げる() |
まごころ小唄(magokorokouta)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
久仁京介(kunikyousuke)
|
岡千秋(okachiaki)
|
口説き上手にのせられて() |
あした(ashita)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
いのうえ佳世(inouekayo)
|
桧原さとし(hinokibarasatoshi)
|
幸せが見えないときは() |
笑顔の花(egaonohana)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
鈴木紀代(suzukinoriyo)
|
岡千秋(okachiaki)
|
つめたさ寒さを耐える冬() |
命船(inochibune)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
水野正人(mizunomasato)
|
水野正人(mizunomasato)
|
名もない船よのせとくれ() |
女の一生(onnanoisshou)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
水野正人(mizunomasato)
|
水野正人(mizunomasato)
|
わたしゃさびしい雪女() |
ふたり船(futaribune)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
水野正人(mizunomasato)
|
水野正人(mizunomasato)
|
飲めないお酒を飲みほして() |
わたしの波止場(watashinohatoba)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
水野正人(mizunomasato)
|
水野正人(mizunomasato)
|
すべてをすてて来てみたの() |
まよい船(mayoibune)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
水野正人(mizunomasato)
|
水野正人(mizunomasato)
|
海はあら波雪が舞う波の() |
おんなの命(onnanoinochi)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
水野正人(mizunomasato)
|
水野正人(mizunomasato)
|
遠くはなれて苦しむよりも() |
ひめゆりの唄(himeyurinouta)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
鈴鹿一(suzukahajime)
|
紺野朗(konnoakira)
|
なにも知らない幼い身にも() |
津軽夜曲(tsugaruyakyoku)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
あなたの熱いおもいでが() |
忍冬(すいかずら)(suikazura)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
鈴木紀代(suzukinoriyo)
|
桧原さとし(hinokibarasatoshi)
|
夢のかけらにつまずいて() |
加恵 ~華岡青洲の妻~(kaehanaokaseishuunotsuma)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
鈴木紀代(suzukinoriyo)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
紀ノ川の紀ノ川の() |
加茂川ブルース(kamogawaburusu)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
東次郎(azumajirou)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
情ながした加茂川に() |
沓掛時次郎(kutsukaketokijirou)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
すねてなったか性分なのか() |
伊太郎旅唄(itaroutabiuta)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
筑波山さえ男体女体() |
潮来笠(itakogasa)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
佐伯孝夫(saekitakao)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
潮来の伊太郎ちょっと見なれば() |
あなたひとりに片想い(anatahitorinikataomoi)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
魚住勉(uozumiben)
|
岡千秋(okachiaki)
|
私が本気で好きになった人() |
死ぬまでおんな(shinumadeonna)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
魚住勉(uozumiben)
|
岡千秋(okachiaki)
|
夕暮れどきに灯りが映る() |
初恋笠(hatsukoigasa)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
あなたひとりに情立て通し() |
潮来育ち(itakosodachi)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
橋のたもとの茶山花の() |
ひと汽車おくれて俺も逝く(hitokishaokuretebokumoyuku)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
宮川ひろし(miyagawahiroshi)
|
宮川ひろし(miyagawahiroshi)
|
俺が愛した黒百合の花() |
法師の宿(houshinoyado)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
雨が止みましたいい月() |
根来の子守唄(negoronokomoriuta)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
和歌山地方民謡(wakayamachihouminyou)
|
和歌山地方民謡(wakayamachihouminyou)
|
ねんね根来のよう鳴る鐘はョ() |
雨の道頓堀(amenodoutonbori)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
あんたとわてが泣くさかい() |
佐渡育ち(sadosodachi)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
島のつばきとこのわたし紅く() |
恋のかぞえ唄(koinokazoeuta)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
一つ一目で相惚れて二つ() |
雪雀(yukisuzume)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
ひとりぼっちじゃ無理だけど() |
和歌山ブルース(wakayamaburusu)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
逢いたい見たいすがりたい() |
長良川夜曲(nagaragawayakyoku)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
死ぬも生きるもいっしょにと() |
五十雀(gojuukara)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
水森英夫(mizumorihideo)
|
甘えさせたり甘えてみたり() |
新店祝い唄(shinmiseiwaiuta)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
紺ののれんに白抜きで() |
大阪ふらりふらり(oosakafurarifurari)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
橋本淳(hashimotoatsushi)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
夜の大阪好きなのに() |
ひとり傘(hitorigasa)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
伊藤雪彦(itouyukihiko)
|
女物でもよかったならば() |
串本育ち(kushimotosodachi)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
潮の岬は男の岬() |
若狭夜曲(wakasayakyoku)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
千葉毅(chibatsuyoshi)
|
白い小さな風蘭の花が咲いて() |
天龍育ち(tenryuusodachi)
|
古都清乃(kotokiyono)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
吉田正(yoshidatadashi)
|
あなたに逢えたうれしさに() |