言葉の達人

SAKUSHIKA

 達人たちは1曲の詞を書くために、言葉を巧みに操り、その時代を象徴する言葉を探した。その言葉は多くの老若男女の心を掴んで離さず、その歌は大ヒットした。
「孤独がつらく感じるとき」、「愛することがよくわからなくなったとき」いつも、勇気と力を与えてくれた…、作詞家は言葉の魔術師である。そんなプロの「作詞家」の皆さんをゲストにお招きして、毎月、紹介していくこのコーナー。
今回は、様々な職業を経て、作詞という分野に辿り着き、常に「人の心」をテーマに、心という種から芽生える言葉本来の力・美しさを絶妙に生かしながら、数々の名曲を世に送り出している「たかたかし」さんをゲストにお迎え致しました。

たか たかし

代表作

愛のメモリー」/松崎しげる
情熱の嵐」/西城秀樹
ふたり酒」/川中美幸
おまえとふたり」/五木ひろし
浪花恋しぐれ」/都はるみ&岡千秋
」/松原のぶえ
火の国の女」「凛として」/坂本冬美
佐渡の恋唄」/細川たかし
など 多数

作詞論

作詩に対する私の理念は、「古今和歌集」の序文にすべてあります。
【大和歌は、人の心を種として————力をも入れずして、
天地を動かし、目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ、
男女のなかをもやはらげ、猛き武士の心をも慰むるは歌なり】

たかさんに伺いました。
Q:
作詞家になったきっかけは?
A:
音楽番組を手掛けていたころ、仕事上「昭和歌謡全集」(新興楽譜出版社)をすみからすみまで目を通したことで、歌謡詩に興味をもつようになる。
Q:
プロ、初作品について
A:
放送作家と二足のワラジで、「情熱の嵐」「愛のメモリー」等を書いていたが、作詞家として独立して初めて世に送り出した作品は、昭和56年殆ど同時に発売された、「おまえとふたり」「ふたり酒」。
Q:
作品を提供したいアーティスト
A:
山崎ハコ
Q:
あまり売れなかったが、私の好きなこの歌
A:
「しあわせ岬」 都はるみ
「魂(こころ)」 北島三郎
Q:
なぜ「詩を書くことを選んだか」
A:
高校生のころ、若山牧水の「白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」という歌に出会ったときの身の震えるような感動が、詩を書くというその後の私の人生をきめたように思う。
Q:
プロの作詞家になりたい人へのアドバイスを
A:
あなたが天才でないとしたら、時間をいっぱいムダにすること。
そして、ダンボール一箱くらいの作品を書いて、捨てること。
歌詞を見る 蛍 松原のぶえ

『蛍(ほたる)』
人生の一年先輩であった故久世光彦氏が、
「こんな歌を聴きながら死んでいくのも悪くないね」
と言ってくれたのを思い出す。

■私の好きなあのフレーズ
「きれいごとでは 愛しきれない
 この人と この人と」
「夜のすき間を こぼれて落ちて
 この人と この人と」

PROFILE

1934年
新潟生まれ。立教大学文学部中退後、北海道に流れる。
その後、業界紙記者、セールスマン、興信所調査員、週刊誌ルポライター等の職歴を経て、放送作家になる。
1980年
作詞家として独立する。
現在作詩活動のほか、かつては東洋一といわれた櫻並木(新潟の加治川堤)の復元・植樹のためボランティア活動に汗をながしている。
1991年
『火の国の女』、2001年『風に立つ』で、各々日本レコード大賞作詩賞。
2003年
『凛として』で日本作詩大賞
紫綬褒章受章
2005年
『うすゆき草』『陽は昇る』で日本作詩大賞優秀作品賞をダブル受賞等々。
●著書 「旅の途中で」 「ちょっと一服」
●関係する団体 社団法人 日本作詩家協会 理事長
社団法人 日本音楽著作権協会 理事
日本音楽作家団体協議会 理事
「加治川を愛する会」名誉会長

[CDリリース情報]

大川栄策
「再会」

COCA-15913 ¥1,200(tax in)
2006.8.2 Release

「百花繚乱 〜 歌、この流れゆくもの 〜」
たか たかし作詞生活35周年記念アルバム

① COCP-32039 ¥2,800(tax in)
② COCP-32040 ¥2,800(tax in)
③ TECE-28379 ¥2,800(tax in)
④ TOCT-24915 ¥2,800(tax in)
⑤ KICX-5995 ¥2,800(tax in)
⑥ TKCI-72518 ¥3,000(tax in)
2003.1.22 Release

※ メーカー5社の共同企画により6枚発売。
⑥は、五木ひろし撰集。

田川寿美
「雪が降る」

COCA-15929 ¥1,200(tax in)
2006.9.20 Release

【これまで登場した作詞家さん】バックナンバー